fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2015年09月

日経平均は下落、ドル円はまだレンジ内

日経平均はフォーメーション分析でのディセンディングトライアングルだったこともあり、中国ショックのときの安値や先週の安値も下抜けてきました。
ただ、ドル円はあまり連れておらず、安値は119.24円まで。
いまだに膠着が続いています。
スイングのポジションはまだ保有したままです。
先週までは膠着だと考えていたので、短期ではレンジトレードを繰り返していましたが、今週はブレイクしてもいいんじゃないかと考えているので、レンジトレードはしていないです。

明日は期末ですが、ドル買いのフローが出るのではないかと言われています。

ポジションはドル円の売りと、ユーロドルの売りを保有しています。


SBIFXトレードさんとタイアップ中ですが、明日で期限が終わります。
タイアップ条件を満たすと、私のDVDがプレゼントされるタイアップです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日経平均はまだ弱いまま

日経平均が弱いままですね。
日足チャートを見ると、まだ下がる形のままです。

日銀の追加緩和観測がありますが、もし次に緩和した場合、バズーカという程の強力な緩和はしてこないと思います。
買い玉が切れるので、それを増やす程度ではないかと考えています。
ただ、それでも発表後の数日は日経平均もドル円もクロス円も上昇するとは思います。
来月末のBOJで緩和するかどうかですね。

来月のFOMCで利上げがあるかどうかも見解が分かれていますが、10月の利上げ織り込み度は約10%程で、まだ低いままです。
10月利上げ説の理由は、12月だと年末過ぎて、金融市場へのリスクが大きくなるため10月の可能性が高い、という感じのようですね。

今日はドル売り、円買いの動きで、ドル円は119.80-90円で推移しています。
ユーロドルも1.12で推移中で、今日はドル売りになりやすいので、まだ目先は上がるかもしれないですね。

保有しているポジションはドル円の売りのままです。
日経平均が崩れれば、ドル円も崩れると考えています。
期末のフローとしてはドル買いが言われているので、ドル円のサポート要因にはなりそうです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

長期的にはユーロドルは戻り売り

今週は月末・期末で、雇用統計の週でもあります。

ドル円やユーロドルはまだ揉み合いの中で推移しています。

ドルインディックスチャートを見ると、週初はドル売りになりそうに見えます。
ユーロドルは1.11がサポートされていますし、いったん反発しそうです。
ただ、週足を見ると、上値が重そうで、金融政策面も下方向なので、長期的には戻ったところは売りだと考えています。
週足を見ると、1.05もトライして、最後は下抜けしていきそうです。
目先は1.11-1.15のレンジで戻り売り、長期的にも上がったところは売りで考えています。
気になるのはユーロポンドが上がりそうな形になりつつあることです。
ポンドはまだ売る気になっていないですが、上抜けすればポンドドルの方が下げ余地が大きくなりそうですね。

ドル円も、日銀がETFの買い玉が残りわずかなことから追加緩和観測があり、円売りが出やすいですが、目先はレンジ上限もあって下がるのではないかと考えています。

アストロ的には、今は水星の逆行中で、28日は満月の月食、さらにスーパームーンです。
通常はドル円などが売られる傾向です。
水星の順行は10月9日からで、10月10日(9日の金曜から)や12日(月曜)にアストロ的な変化日がいくつも重なっています。


とりあえず、短期的にはドル売りになりそうで、長期的にはユーロドルは上がれば売りで考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円・日経平均は反発

イエレン議長の年内利上げ発言で、ドルは買われ、経済指標が良かったことも合わさり、ドル円は121.24円まで上昇しました。
日経平均も反発してきています。

今週は揉み合いを想定していたので、デイトレは上手く回転が効いていましたが、スイングのドル円の売りはまだ膠着から抜け出せない状態です。
まだトレンドが出来るようには思えず、動くのは来週からだと考えていますが、もしまだ上がるようであればストップアウトとなります。

来週は月末・期末の週で、週初は日経平均が下げやすいのですが、今の感じでは底堅そうですね。
ドル円も日経平均に連れると考えています。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートはこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

株式市場が弱くリスクオフ、からのドル売り

株式市場が弱く、リスクオフの動きとなっています。
ドルカナダも高値を越え、オージードルやポンドドルなども下がりました。
ユーロドルは、リスクオフでのユーロ買いの動きがまだ出ているようで、1.12ミドルで推移しています。

先ほどからはドル売りの動きとなってきており、キウイドルなども反発してきています。

日経平均先物を見ると、8月の中国ショックのときの安値まで下がってきています。
その割にはドル円はまだ119.30-40円辺りで推移しています。
日経平均との相関から考えると、どれだけ浅く考えても118円半ばぐらいまで下がっててもいいと思うのですが。
今週は揉み合いでも、来週初は下がりやすいときと考えているので、ドル円の売りはまだ保有しています。

来週30日は月末だけでなく期末もあるので、いろいろな思惑で推移しそうですね。
ドル買いという噂を聞いたり、日経平均の益出しや、ドル円の売り要因になる送金など、いろいろな話が飛んでいますね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日からは日本は平常に

今日はドラギ総裁の議会証言があり、「インフレ率は年末に向けて上昇するだろう」との発言でユーロ買いに推移しました。
ただ、それ以外は目立った内容もなく、大きな動きにはなっていないです。

ドル円は119-121円を中心レンジとした揉み合いが続いています。
1時間足などでは119.60-70円がサポートされています。
もう少し下がるかと考えていますが、底堅い展開が続いていますね。
今週は動きが出にくい時期なので揉み合っていますが、来週初は動きが出てきやすいときです。
ただ月末はドル買い要因があるという話しもあります。
年後半に関しては日銀がETFの買入れ枠の拡大などの対応を採ってくると思うので、日経平均やドル円などは上がるとは思います。

ポンドは売られていますね。
残っていたユーロポンドの売りも手仕舞いし、ポジションはドル円の売りです。
デイトレではキウイドルの売りを保有しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスクオフ、でもユーロも下落

VWの不正をきっかけに株式市場が弱くなり、リスクオフとなっています。
それによりクロス円も下落してきています。

ユーロも同じように売られ、ユーロドルやユーロ円も下がってきています。
1時間足などではまだ下がれる形を維持していますが、日足ではトレンドが出にくい時期でもあるので、あまり追い掛けて売っていくのも躊躇するときです。

ポジションは、デイトレでユーロ円を売り、保有していたユーロポンドの売りは少額に、ポンドドルの売りは損切りになりましたが、オージー円の売りの方は手仕舞い。
現在保有しているのは、ユーロポンドの売りとドル円の売りです。
ドル円はレンジ下限ぐらいまで下がるんじゃないかと思っていますが、他のドルストレートの動きが止まってからになると思います。
他のドルストレートも日足ではトレンドが出来ないと考えているので。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円はまだレンジだが、さらに上がれば売り

FOMCが終わりシルバーウィークも始まったことで、日本時間は閑散としていました。
ただ欧州市場に入ってからは、ドル高に推移してきています。

FOMCでは、利上げ時期がはっきりしなかったことで、目先は揉み合いを脱することはできないと思います。
ただ、ここまでの利上げ期待によるドル買いを考えると、揉み合い後はドル売りへと推移すると考えています。

日柄的には来週初に動きがでやすいときで、さらにドル円が下がりやすいときです。
逆に、今週は揉み合いが継続しそうです。
なので、今週ドル円は119-121円を中心レンジで考えて、ここから離れるようなことになれば逆張りがいいように考えています。

ユーロも弱い状態が続いていますね。
この通貨も基本的に売り方向だと考えているので、ポジションはそのままで、ユーロポンドも売っています。
ユーロ円も上値が重そうですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

目先はまだレンジでも、最後はドル安へ

FOMCの政策金利は据え置きでした。
内容は、ハト派となり、さらに会見では悲観的な内容が多く、ドル売りへ。株式市場は下落に。

FOMCメンバーの予想では17人のうち1人がマイナス金利を予想している人もいるため、市場ではしばらく利上げは無いのではないかと考えられています。

イエレン議長は低インフレを気にしているようで、ここまで続いた中長期のドル高相場もインフレに影響を与えているでしょうし、今後ドル安に進みやすいのではないかと考えています。

今回のことを受けて、日銀の追加緩和予想がさらに強くなってきています。

相場の方は、中期的にドル安予想をしていたこともあり、今回のFOMCの結果を見ても、その動きが続きそうに思います。

ただ、イエレン議長の会見でも、利上げ時期がいまだに不透明という感じだったこともあり、目先はその影響で燻った状態が続きそうです。

ドル円やユーロドルは、目先はまだレンジ内で推移すると思いますが、ポンドは買い通貨だと考えているのでポンドドルの上昇は続きそうです。

ユーロドルは両方とも売り方向の通貨ですが、株価が今後下落すると思うので、そのときはユーロドルは上昇しそうです。

ポジションは、ユーロポンドの売りとポンドドルの買い、オージー円の売りを保有しています。
ポンドドルはまだ買い方向や、ドル円は目先はまだレンジ内ですが、最終的には下抜けするというイメージはそのままです。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートはこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMC&イエレン議長会見

今夜はFOMCです。
ポジションを保有しないつもりでしたが、ユーロポンドの売りを取っています。
FOMCではドル主導の相場となると思うので大きな影響は受けないと思いますが、株価とユーロは連動して動くことが少しリスクになりますね。

今日から水星の逆行も始まるので、乱高下は必至ですが、据え置きだと思うので、ドル円などは結局トレンドを作るような動きにはならないのではないかと思っています。

FOMC後のイエレン議長の会見も注目で、ここでハト派な内容が出れば、ポンド円やオージー円などは上がりやすそうです。


とりあえず、あと数時間でFOMC&イエレン議長会見ですね。


11月21日の投資戦略フェア大阪に出ることが決まりました。
いつもは私のセミナーがDVDになったりしますが、今回はDVDにならない予定です。
今回は会場が狭いのですぐに申込が埋まるかもしれないです。
お申し込みはお早めにした方がいいかもしれないですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMCは明日の深夜

明日の深夜はFOMCです。
利上げ予想もありますが、私は変更なしではないかと思っています。

アメリカは他の国のことを気にせず金融政策を行っていく傾向にあり、経済指標も回復していて、利上げをしてもいいような感じですが、中国ショックからあまり経っていないことを考えると、今回は変更なしではないかと考えています。

アメリカが利上げをすれば、次はイギリスですね。
大きな流れではドル安だと考えていることからポンドドルは上昇だと思うのですが、FOMC前なので様子見することにしています。

今日もデイトレードしていましたが、ここからFOMCまでは様子見します。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMCでの動き

日銀会合は政策変更なく、黒田総裁会見も何も無く終わりました。
ただ、年後半に追加緩和がありそうな感じになってきています。
追加緩和をしなければ、日経平均が下がってしまうので。
まだ先なので市場への影響はないですが。

明後日深夜のFOMCまでは、大きな動きは無さそうです。
ポジション調整で推移するぐらいではないかと思います。

FOMCは利上げの確率が30%程あることで、利上げをしてもしなくても、瞬間は動きそうです。

私的には、利上げ無しで、瞬間ドル売りに、ただ株価が上昇することでドル円は反転上昇。オセアニア通貨も上昇。
その後のイエレン議長の会見で、年内の利上げを示唆すると思うので、その上昇も数日ぐらいで終わるイメージです。
結局、乱高下するが、大きな動きにはつながらないのではないかと思っています。

もし利上げしたら、瞬間ドル買いになり、ただ株式市場が下がるので、ドル円も下がり、オセアニア通貨も下がるように思います。
その後はハト派な発言が出て、しばらく利上げはないことを示唆すると思うので、いったん下げ止まり。
ただ、もう利上げは当面無いことを考えると、ドルを買う理由もなくなるので、ドル円は中期的に下がっていくイメージを持っています。
年後半に黒田総裁の追加緩和の可能性があるので、長期的には下がらないかもしれないですが、ドルを買う理由は無くなりますね。

豪政権が交代し、金融緩和をしない可能性が出てきていますが、今はFOMCに注目が集まっているので、動きは無いですね。


とりあえず、明後日深夜までは大きな動きは出ないと思います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMCを控えて

安倍首相が携帯電話料金の値下げの検討を指示したことで、携帯会社各社の株価が下落し、日経平均も下がりました。
それに連れてドル円も下がっています。
ただ明日は日銀会合があり、追加緩和を期待している向きも少なからずいることで、大きな動きにはなっていないです。

ユーロドルも下がってきています。
今日はドル買いになりやすいときなので、ジワリと下がっていますね。

ユーロポンドはファンダメンタルズ的には下方向だと思うのですが、チャート的には買いを示唆した状態が続いています。
先月後半のユーロクロスのショートカバーが起きてもまだ底堅い状態が続いているので、ユーロポンドはまだ上がることを考えた方がよさそうですね。
これが上がれば、ユーロ買いになるので、反対にドル売りにもなりやすく、中長期的にはドル売りだと考えていることと合致し、ドルストレートでのトレードはしやすくなるのですが。


明日は日銀会合で、何もないと思いますが、ドラギ総裁のときのように緩和につながる発言が出ればドル円・クロス円は上昇となります。
何もなければ、FOMCまではポジション調整の動きだけになりそうですね。

FOMCで市場予想通り利上げ見送りとなれば、数日は乱高下はするものの、大きな動きは出ない可能性が高そうですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

直近最大のイベント FOMC

今週は火曜に日銀会合があります。
追加緩和は今回はないでしょうし、材料視されないように思っています。

一番重要なのは木曜深夜のFOMCです。
週前半はポジション調整ぐらいの動きで、FOMCに向けてあまり積極的に動くようには思えないです。

週前半はアストロ的にはドル買いになりやすく、ポジション調整のことも考えると、ユーロドルは下がるのかもしれないですね。
ただ、FOMC前で大きな動きにはならないと思うので、下げも小さなものになりそうですが。

FOMCでは今回は利上げ見送りだと思うので、株式市場が上昇し、それに連れるようにドル円やオセアニア通貨は上がるんじゃないかと思っています。
ただ、今後利上げの可能性が残ることから、その動きも続くようには思えないです。

中長期的にはドル売りだと考えているので、ドル円は下だと思っています。
ドルだけじゃなく、ユーロやオセアニアも売り方向なので、対ドルで買うのはポンドぐらいしかなさそうですね。
リスク回避のときはドル円の下げが大きくなりそうで、他のときはポンドドルの買いなのかと思っています。

とりあえず、今週前半はFOMC待ちの相場展開になりそうですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMC待ち

今週前半はボラティリティの高い相場でしたが、今日は動きが無いですね。
来週17日深夜にFOMCがあり、ここで利上げが行われるかに注目が集まっています。
なので、ポジション調整は起きやすいですが、ポジションを傾けていくようなときではないので、トレンドも出にくいです。

利上げに関しては、今回は無いと思いますが、利上げ予想している向きもありますね。
利上げは無いと思うので、株価は上昇しそうで、為替はそれに連れる動きが出るんじゃないかと思っています。
ドル円であれば上がることになりそうですが、ただそれも長く続くようには思えないです。
とりあえず、FOMC待ちの展開ですね。

今日は小動きなので何もしておらず、ポジションも無いです。
来週は前半が小動きで、後半だけで1週間分の動きをしそうですね。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートに関してはこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMC前でポジション調整は起きやすいがトレンドは出にくい

今日のRBNZではウィーラー総裁がキウイ下落への発言をしたとこで、キウイが急落しました。

山本幸三議員が10月30日の日銀会合で追加の金融緩和に踏み切るべきという発言で、ドル円は121.33円まで急騰しました。

FOMC前なのでトレンドが出るような時期ではないですが、ポジション調整は起きやすく、その影響もあって乱高下が大きいです。

ユーロポンドは、M&Aや今日のBOEがあっても0.72ミドルがサポートされています。
下抜けてもいいような材料が出ていますが、先月末からサポートされ続けているのが気になりますね。
下抜けるとは思っているのですが。

日経平均は上値が重いままです。
ドル円は株価に連れる動きが出やすく、オプションのこともあるので、今日も上がったところで売っており、まだ保有しています。
株価が崩れるようであれば、ドル円もズルズル落ちると思いますが、今はトレンドが出来ると考えていないので、あくまでも短期で考えています。



毎年3月にパンローリング主催の投資戦略フェアがありますが、今年初めて大阪で開催されます。
関西圏からの人の要望が多かったようで、今回実現したようです。
まだセミナーに出演する人は決まっていないようですが、開催日は11月21日です。
会場は東京のように広くないので、すぐに埋まってしまいそうですね。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日経平均が急騰でリスクオンに

日経平均はカラ売りが多かったことやSQ前ということもあり1343円も上昇し、21年ぶりの大きな上昇となりました。
これでリスクオンとなり、ドル円なども連れて上昇してきています。
ドル円はオプションがあるので、まだ戻る可能性もありますが、株価が上昇している間はそれに連れるので下がらないですね。

今月のFOMCは、ゴールドマンサックスなどは利上げ無しを予想していますが、9月の利上げ織り込み度は38%となっています。
私的には今月の利上げは無いと思っていますが、もし利上げをするようなとこになれば、瞬間ドル高になりそうではありますが、その後はドル安方向にトレンドが出来るのではないかと思います。


今は短期売買を繰り返しており、ドル円を120円ミドルで売りましたがそれは損切りとなり、オージードルやユーロドルの方でそれをカバーしたトレードとなりました。
まだFOMC前なので、短期売買がメインとなっています。

目先はリスクオンの相場が続きそうですが、そのまま上がり続けるようには思えないです。
中長期的にはドル安になるように思っています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円120円挟み

ポンドは、本邦企業がイギリス企業を買収するニュースや、英テスコによる韓国事業撤退の話しもあって上昇してきました。
ドルに次ぐ利上げ方向の通貨なので、買われやすさはあるんでしょうね。

ドル円は明日と明後日で4BILのオプションがあることから、それを挟んで推移しそうです。
短い時間軸では119.50円にサポートができているので、119.50-120.50円レンジで推移しそうですね。

エコノミストの予想などをみると、アメリカ株式市場は楽観的な分析になっているものが多いですね。
私的にはまだリスク回避の動きが起きると思っていますが。
今は短期トレードを繰り返しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

アメリカがお休みで小動き

今日はアメリカがお休みだけあって、先ほどから小動きが続いています。
夕方にポンドが上昇したぐらいしか動きが無いですね。

来週はFOMCがあります。
利上げの可能性は低いと思っていますが、利上げ予想もあるので、市場参加者も動きにくそうです。
ドル円は120.00円にオプションが今週まで多くあることも、動きにくさがあります。
今週はそのオプションを挟んでの乱高下はしそうですね。
基本的にドル円は戻り売りのままで考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

まだリスク回避継続

明日はアメリカがお休みですが、中国株式市場のお休みが終わります。
日経平均もまだ上値が重いので、下がりそうですね。
今は公的機関での買いがありますが、何らかの景気対策などをしないと、下げ止まらないのでしょうね。

今週もドル円は戻り売り方向、キウイ円やオージー円なども売り方向で考えています。

ユーロに関しては、株価との連動は薄くなったものの、まだ連動しているときがあります。
なので、ユーロオージーなどはまだ上がりそうな状態を維持しています。
他にもいろいろなものがまだリスク回避の動きを継続したがっている形のままです。
原油は反発しているので、カナダは他と比べると少し強いですね。

アストロ的には今月はかなり賑やかな状態です。
まだまだ波乱が起きそうですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスク回避の動きはまだ継続

昨夜のECBでは「QEの1銘柄当たりの買い入れ上限を25%から33%に引き上げる」とされユーロが下落。

今日の雇用統計は、マチマチの結果となり、上下に振れた動きとなっていますが、ややドル買いで推移しています。

ユーロは今後も上値が重い動きとなりそうで、基本的に売り方向で考えています。
今まではリスク回避の動きとなればユーロが上昇していましたが、その動きもなくなってきています。

ドル円は、雇用統計次第でもう少し上がる可能性がありましたが、良い数字は出なかったので、上値もあまり無さそうです。
こちらも基本的に戻り売りで考えています。

ユーロも弱いですし、オセアニアも弱いままなので、クロス円も売り方向でいいように考えています。


トレードの方は、ユーロ円売りをしばらく保有していましたが、昨夜にさらに下がったのでいったん手仕舞いし、今日はデイトレで再度売りを。
オージードルの方も昨日から売りましたが、こちらは雇用統計後の下げで手仕舞い。
G20などもありますが、週越えのリスクは小さいと思うものの、ポジションを無しで終わるつもりです。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートはこちらから


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

このあとはECBとドラギ総裁会見。明日は米雇用統計

今日は少し早い更新です。

このあとのECBとドラギ総裁の会見に注目が集まっています。
市場の大半は据え置きを予想しています。
ただ年内に追加緩和があるという予想もあり、ドラギ総裁の会見でそれを示唆するような発言に期待があります。
追加緩和を示唆するような発言が出ればユーロは下がりそうですね。

先月に米債利回りが上昇していたのは、中国が米国債を売っていたからのようです。
人民銀行は先月後半の数週間で外貨準備を2千億ドル減らしたようで、この動きは始まったばかりでまだ続くようです。
今まで20年間外貨準備を増やしてきたものを減らしていく傾向にあるようです。
とすれば、中長期的にまだドル円は下がりそうですね。
目先は118-122円レンジで推移していますが、また下がる動きが出てきそうです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日はECB。ドラギ総裁の会見

ドル円は119.21円まで下がりましたが、公的機関の買いが入ったことで120円台で推移しています。
今日は比較的落ち着いた動きをしていますが、上値は重いままですね。
ドル円を買う材料が無いですし、株価が下がれば一緒になって下がっていきそうです。

明日はECBです。
据え置きとなると思いますが、ドラギ総裁はハト派な発言が出ると予想されています。
最近はリスク回避の動きになればユーロが買われますが、この動きもそろそろ終わるのではないかと思っています。
今まではユーロ売りのポジションが多かったので、リスク回避のときに手仕舞いが出て、ユーロが上昇していたわけですが、先週の急騰でほとんど切れたと思うので、その連動も終わっていいんじゃないかと思っています。

今週初は頻繁にトレードしていましたが、今日は動きが小さいので何もしておらず、ポジションは保有したままのユーロ円の売りだけです。

まだ株式市場は弱いままなので、リスク回避の動きは出てきそうですね。
株式市場を見ながらのドル円やクロス円を売る感じで考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスクオフで円買い

日経平均が下がったことで、リスク回避の動きとなり、ドル円は119円半ばまで下がりました。
最近のリスク回避の動きは円買いとユーロ買いなので、ユーロドルは1.13ミドルローまで上昇しました。
ただ、木曜のECBは据え置き予想ではあるものの、ドラギ総裁がハト派な発言が出ると予想されていることから、上値も重いです。

ドル円は週初は戻り売りで考えていたので、日経平均を見ながら、今日も売り回転を4回ほど。
ユーロドルの売りは昨夜に下がりきらなかったので止めましたが、ユーロ円はまだ保有しています。
その他にはキウイドルとポンドドルの売りも保有しています。
ボラティリティが高いので、株式市場を見ながら短期のトレードを繰り返している感じです。


ドル円は先週に116円まで下がりましたが、下ヒゲとなっているので、このまま一気に下がるようには思えず、ただ中長期の流れは下だと思うので、揉み合いを挟みながら下がるのではないかと思っています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク