FOMC前でポジション調整は起きやすいがトレンドは出にくい
- 2015 09/10 (Thu)
山本幸三議員が10月30日の日銀会合で追加の金融緩和に踏み切るべきという発言で、ドル円は121.33円まで急騰しました。
FOMC前なのでトレンドが出るような時期ではないですが、ポジション調整は起きやすく、その影響もあって乱高下が大きいです。
ユーロポンドは、M&Aや今日のBOEがあっても0.72ミドルがサポートされています。
下抜けてもいいような材料が出ていますが、先月末からサポートされ続けているのが気になりますね。
下抜けるとは思っているのですが。
日経平均は上値が重いままです。
ドル円は株価に連れる動きが出やすく、オプションのこともあるので、今日も上がったところで売っており、まだ保有しています。
株価が崩れるようであれば、ドル円もズルズル落ちると思いますが、今はトレンドが出来ると考えていないので、あくまでも短期で考えています。
毎年3月にパンローリング主催の投資戦略フェアがありますが、今年初めて大阪で開催されます。
関西圏からの人の要望が多かったようで、今回実現したようです。
まだセミナーに出演する人は決まっていないようですが、開催日は11月21日です。
会場は東京のように広くないので、すぐに埋まってしまいそうですね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:50 |
- Trackback(0) |
- Comment(8) |
- Page Top