リスク回避の動きから、金融政策相場へ
- 2015 11/16 (Mon)
テロのため、今日のオープンはユーロ売り・円高で始まりました。
ユーロ円は130.63円まで下がり、ドル円は122.22円まで下がりました。
ドル円は押し目買いだと考えていたのですが、リスク回避が数日続く可能性があったので、押し目を買わずに様子見しました。
ただ、買っていたのが正解だったようで、先ほど123.13円まで上がってきています。
保有しているポジションはユーロドルの売りだけです。
テロがあったことによるユーロ売りが出ると思っていましたが、思ったほど下がらず、先週から何度も1.06後半で下げ止まっています。
パリが襲われたことやECBの緩和期待のユーロ売りがある反面、リスク回避でのポジションの手仕舞いによるユーロ買いもあり、大きな動きにつながっていないです。
テロでのリスク回避の動きはすでに収まっており、今までの流れに戻りつつありますね。
金融政策相場に戻りつつあります。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:22 |
- Trackback(0) |
- Comment(8) |
- Page Top