fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2015年12月

よいお年をお迎えください。

2015年も残りわずかです。
今年のドル円は変動相場制以降で過去最低の変動率でした。
ただ、年初にはSNBショックや、8月に上海ショック、12月はFRBの9年半ぶりの利上げ、などいろいろなことがありました。

今年のドル円の年足は十字線となりそうで、小動きで、方向の無い相場を表しています。
来年は今年よりも動くと思いますが、今年と同じような方向性がつきにくい1年になりそうです。

3年前のアベノミクス相場から勝っている人が多く、今年の相場も勝っている人が多いようですね。
皆が勝っていると飲み会に行っても楽しく感じます。
来年も上手く相場の波を乗りこなして、楽しい1年にしたいものです。

今年1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。


皆さまにとって来年も素晴らしい年でありますように!




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

為替市場はあと1日半

本日は日経平均の大納会。
ただ為替市場はまだ明日もあります。

米長期金利は昨夜に上昇しました。
相関性を考えると、ドル円ももっと上がってもいいように思いますが、ポンド円やカナダ円などの上値が重いので、120円ミドルで膠着が続いています。
年末でなければ120円割れをストップに買ってみるところなのですが、手を出さず。

米長期金利が上がっているので、ドル買いになる可能性も考えて、ポンドドルを売っています。
ポンド円も弱いままですし、他のポンドクロスもまだ弱いですね。
ポンドはまだ弱いのが続きそうな感じですが、明日は年末なので、ポジションを年越しするつもりも無く、引っ張っても明日までのポジションになります。


明日で今年も終わりですね。
ブログの方も明日更新すれば、3日間お休みします。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポンド売りからのユーロ売り

本日はポンドが売られています。
利上げ観測が後退していることや、国民投票でEUの離脱の可能性があり、それを材料に売られています。
NY市場に入ってからはポンド売りに連れるようにユーロが売られ、ユーロドルは1.09前半まで下がりました。

ユーロポンドの買いは0.74台に入ったところで手仕舞いしましたが、下がれば再度買い直してもいいと考えています。
ポンドクロスはまだ弱い形のままです。

原油が今日は反発していますね。
それに連れてカナダも反発しています。
ドルカナダやユーロカナダなどは、1時間足など短い時間軸では上値が重い感じになっているので、レンジ下限まで下がりそうです。


1月23日にefx.com証券さん主催の大阪会場セミナーを行います。
私の他にマーフィーさんとスノーキーさんも講師として登壇します。
お申し込みはこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

海外勢は実質的に新年度入り

海外では、今日から実質的な新年度入りです。
ただ、今日もイギリスなどはお休みなので、明日からが本番となりそうです。

24日は意外に動きましたね。
ドル円などが下落して、120円前半まで下がりました。
120円台は維持していますが、ポンド円も弱い状態なので、ドル円もあまり上がる感じがしないです。
ポンドに関してはユーロポンドもポンド売りに推移しています。
ユーロポンドを買っていますが、ポンド円の売りもよさそうな感じですね。

カナダ円も弱いままですね。
87.50円がレジスタンスとなっており、数日横ばいが続いているので、再度下落していきそうです。


インヴァスト証券さんのコラムがアップされています。
今年のドル円は変動相場制以来の小動きでした。
来年は今年よりも動くと思いますが、方向感は来年も出ないのではないかと思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

為替市場はお休み相場に。

今週後半はクリスマスなので、海外勢はお休みになります。
なので、明日・明後日はほとんど動かないことになります。
金曜に関しては日本市場までの営業で、それ以降はマーケット自体がお休みとなります。
動き出すのは来週になってからだと考えていますが、それでもトレンドができるような材料もなさそうです。

ドル円に関しては123円台が重かったということでまだ下攻めをするのではないかと思いますが、それも来週以降だと思います。

保有しているポジションは無いです。

明日や明後日はほとんど動かないことから、ブログもお休みします。
次は来週月曜に更新します。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

クリスマス前の小動き

今日の相場は大きな動きもなく、クリスマス休暇前、といった感じになっています。

私はまだ東京にいてて、これから忘年会に参加してきます。
今日の忘年会はFXや株式市場のトレーダーを裏から持ち上げてきた業者さんばかりで、しかも重役さんばかりのそんな忘年会です。
そこに私がよばれること自体、分不相応なのですが、呼ばれたことに感謝して楽しんできます。

ポジションはオージー円の売りを保有していましたが、損切りとなり、今は何も無い状態です。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週は前半だけ

セントラル短資さんのセミナーにご参加くださった皆様、ありがとうございました。
後日オンデマンドでも配信されます。

今週はクリスマス週ですね。
週後半は動かないので、今週は前半だけです。

基本的に今週大きな動きは無いと思っていますが、原油や株式市場の崩れから、ユーロドルは上昇、ドル円は下落の可能性はあるように考えています。
特にユーロドルは、まだ上がりやすい状況ではないかと考えています。
1.08-1.10の揉み合いが続いていますが、今年は無理でも、来年にはこのレンジを越えそうに思っています。
1.11台ぐらいに上がってもいいように思っています。

保有しているポジションは、そのままです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

来週は前半だけ

昨日は日銀の金融緩和の補完措置でドル円が下がりました。

IMMポジションを見ると、円売りがかなり減っています。
ユーロに関しては、少し減っていますが、まだ多い状態です。

株式市場は日銀やFOMCの金融政策の影響、クリスマス前のポジション調整などで、下がってきています。
気になるのが原油価格です。
いまだに上値が重くまだ下がりそうで、そのためカナダは弱い状態が続いており、ポンドもゆっくりと下がってきています。
オージーやキウイは方向感がないですが、テクニカル的にはキウイドルは1年半ほど続いている下降チャネルの上限が近いので、リスクオフの動きに連れて下がりそうです。

株式市場や原油価格が下がりそうになっているので、リスクオフでの円買いなども出ると思いますが、週後半はクリスマスなので、動くのは週前半だけになりそうです。
翌々週も年末年始なので、あまり動く気がしないです。


すでに年末気分になっており、収益をぶれさせたくないので、ポジション量を少なくしてトレードしています。
オージー円は昨夜上がったのでストップがつくかと思いましたが、その後は下がってきています。
円買いになりやすそうで、カナダ円などもまだ下がりそうな感じのままですね。
カナダ円を売っている方がよかった感じですね。


月曜日はセントラル短資さんでオンラインセミナーをします。
ご参加の皆様よろしくお願い致します。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

サプライズの日銀

日銀が量的・質的金融緩和策の補完措置をしたことで、ドル円は上昇し、その後急落して121円前半まで下がりました。
今回の会合では何もないと考えていたので、サプライズとなり、動きも大きくなっています。
チャート的には123円後半で何度も抑えられた形になったので、下を試しそうな感じですね。

ユーロドルは1.0800に50億ドル以上のオプションがあるようで、1.08前半で膠着しています。

来週はクリスマスで、あまり動かないイメージでしたが、サプライズもあって、動きが止まらないですね。

FOMCからポジションを新たに取っていなかったのですが、今日の日銀で日経平均も下がっているので、オージー円を売りました。
ただ私自身すでに年末気分になってきているので、少額だけです。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
日銀は無風だと思っていましたが、サプライズのため結構動いています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今年のイベントは終了

昨夜のFOMCは0.25%の利上げをしました。
ドットチャートの方は9月から変更がなく、イエレン議長の会見は無難に終わっています。
来年は4回の利上げの可能性があり、来年3月のFOMCで利上げがあるかに焦点が移り始めています。
利上げサイクルが始まったので、来年3月は利上げしそうですね。

利上げしたにも関わらず、株式市場は堅調です。
イエレン議長の上手さが出ていますね。
株価が上昇しているので、ドル円も上昇し、今は122円ミドルで推移しています。

ただ、利上げサイクルなので株価が強くなり続けるとも思えないので、ドル円の上昇も続くように思えないです。
ユーロドルも市場のポジションがまだ偏っていることから、下降トレンドに戻るように思えないです。
なので、今年の動きはもう終わりのような感じがします。
気になるのは原油価格です。まだ上値が重い状態が続いているので、もしこれが急落すれば、金融市場も状況が変わりそうです。

今年もあと2週間ほどですが、FOMCが無難に終わったため、あまり動く感じがしなくなりました。
ユーロドルのポジション調整は狙っていますが、上値もあまりなさそうですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

間もなくFOMC

あと4時間でFOMCです。
政策金利は0.25%の利上げにすると考えています。
9月のFOMCのときは上海ショックの影響で利上げが先送りになりましたが、今の状況で利上げができなければ、いつまで経っても利上げができないので、今回は確実に利上げされると考えています。

その後はFOMCメンバーによる予想分布図に注目が集まります。
前回マイナス金利に投票した超ハト派のコチャラコタさんが欠席するようなので、前回よりは若干タカ派になりそうです。
その後のイエレン議長の会見も注目です。

市場予想はドル高もドル安もあって、私的に初動はドル高で、落ち着いたころからポジション調整のドル安ではないかと思っています。
長期的にはまだ利上げが続くので、ドルが買われやすいことからドル高になるとは思います。
とりあえず、ユーロドルなどはまだポジション調整が続きそうに思うので、底堅く、ドル安になりやすいのではないかと考えています。

今回のECB理事会でドラギ総裁が期待に答えられず、カーニー総裁は発言がコロコロ変わるので、信用できない感じになっていますが、イエレン議長に関しては金融市場への衝撃は与えないことを考えていると思います。
カーニー総裁も利上げを示唆していますが、最近のイギリスCPIなどはまだ低いままなので、本当に利上げができるのかと疑ってしまいます。

間もなくFOMCですね。
今年最後の重要イベントです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMC待ちの展開

明日はFOMCです。
金曜は日銀会合もありますが、こちらは無風だと思っているので、明日深夜が今年最後のイベントになりそうです。

株式市場は弱くなりつつあるので、利上げをしても、あまりタカ派な内容にはしないように思います。

IMMポジションはまだユーロ売りに偏っていますが、いろいろと聞いていると、マイナス金利なので、長期的に下がることを見こして、ポジションの解消は大きくは進まないようですね。
ただ、ユーロドルはドラギショックがまだ影響しており、目先はまだ底堅い展開が続くようには思います。

とりあえず、明日深夜のFOMC待ちとなっています。


12月21日にセントラル短資さんでオンラインセミナーをします。
ライブで聞くには口座を持っている人だけになるので、近々ですが、まだ間に合うようなので、口座が無く、当日視聴を考えておらる方はセントラル短資さんへ



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポジション調整が進み、ユーロは上がる

今週は16日深夜のFOMCに注目が集まっています。
最近のアメリカの経済指標は良いものが続いているので、利上げは確実だと思います。
注目すべきは、声明文やイエレン議長の会見です。
FOMCメンバーによる今後のアメリカ政策金利の予想分布図は変更が無いと思っていますが、もし利上げペースが後退するような変更があればドル安になりそうです。
今の相場状況からは、前回の予想分布図よりも利上げペースが早くなるような変更をするようには思えないので、ドル安になるリスクの方が高そうです。
あとはイエレン議長の会見ですが、次回の利上げについては「今後の経済指標を注視する」という発言になると思います。
なので、ドル高になるのは瞬間だけではないかと思っています。
ユーロドルはポジション調整がまだ進んでいないので、下がったところは買戻しが出てきそうなので、結局上がってしまうのではないかと考えています。

先ほど原油が反発し、それに伴ってカナダなどの資源国通貨が買われています。
FOMCを前にポジション調整が進んでいるようですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロ売りポジションがまだ解消されていない

今週の注目はFOMCですね。
サブプライムショックやリーマンショックでFRBは利下げサイクルを続けてきましたが、とうとう利上げに変更するときがやってきました。
市場は織り込んでいるので、相場への影響は瞬間ドル買いに動くぐらいだと思います。
そのあとのイエレン議長の発言に注目が集まりますが、次の利上げ時期を示唆するような内容はまだ出ないでしょうから、注目イベンドではありますが、市場への影響は小さいように思います。

日銀会合もありますが、今回は無風に終わりそうです。

IMMポジションの推移を見ると、まだユーロ売りが結構残っています。
ドラギショックで、もっとユーロ売りが減っていると思っていましたが、思ったほど減っていないので、中長期勢のポジション調整はまだ続きそうです。
とすれば、FOMCが終われば、またユーロドルの買戻しが出て、上昇するのではないかと思います。
長期的には下降トレンド中の中段揉み合いで、最大での戻りは1.18の可能性も少しあるぐらいのイメージを持っていましたが、ポジションの解消があまり進んでいないことを考えると、もしかするともっと戻ってしまうのではないかと思い始めています。
普通に考えると1.15程度で止まるとは思うのですが、今後のFRBとECBの政策次第になりそうですね。

ドル円は120円台まで下がってきました。
ユーロドルの買い戻しがまだ続くことを考えると、上値は重そうで、120-122円レンジではなく、さらにもう一段下方も考えれそうです。

とりあえず、今週はFOMCに注目で、基本的にユーロドルの買い方向を考えています。

保有していたポジションは、一気に下がってきたので、ドル円もカナダ円の売りも手仕舞いしました。
まだ下がりそうに思いますが、ボラティリティが高かいので、短期売買でトレードしています。
このドル円の売りトレードはDVD「相場は相場に聞け」の基本的な内容を軸にトレードしました。
今はみんなのFXさんとタイアップ中で、新規口座開設だけでDVDが貰える期間になっていますので、この機会に申し込んでみられてはどうでしょうか。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル円上値が重く、下値トライ

日経平均が弱いですね。
ドル円は122.20円まで反発しましたが、上値を抑えられて今は121円半ばで推移しています。
昨日の安値も割って120円台に入りそうな感じですね。

ユーロドルはオプションの影響もあるようで、1.09後半で推移しています。
最終的には上がると考えていますが、先週の上昇が早かったので、スピード調整をしているような感じです。

昨日の記事で、日本政府が公社債などの税率変更で、年末の円買いの可能性を書きましたが、友人からの情報では、すでに半年以上前から言われているようです。
とすれば影響はあまりなさそうですね。
日経でも金融課税「2016年問題」とされていたようですね。

ポジションの方はドル円とカナダ円の売りを保有しています。

インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートはこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


オセアニアが強かったり、カナダが弱かったり

昨夜ドル円は121円前半まで下がりました。
市場では、来年の税制改正で、公社債などの売却益に20%を課税する方針を固めたという話しが出ており、ドル円は年末に向けて下がるのではないかと言われています。
チャート的にも下抜けてきているので、下がりやすいのかもしれないですが、大きな下げにはつながらないんじゃないかと思っています。

豪の雇用統計が発表になり、良い数字が出たことでオージーが上昇しています。
キウイも強く、円も強いですが、反対に弱いのはカナダになっています。
南アランドも、財務省が解任されたことで急落しており、ランドも弱い動きですね。

原油の下げはまだ止まっていないように思うので、カナダはまだ売られるんじゃないかと思います。
ユーロドルは揉み合いの中ですが、どちらかというと上に行く可能性の方が高そうです。

クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


ドル円下抜け

ドル円は122.20-123.80円のレンジを下抜け121.82円まで下がり、ユーロドルは先週の高値を越えました。

ドル円は揉み合いを下抜けましたが、FOMC前でもありますし、大きな下落にはならないように思います。
レンジを一段下に切り下げただけではないかと考えています。

ユーロドルは投機筋のショートカバーで上がってきていますが、上がったところは売りオーダーもあるので、上昇トレンドというよりは、コラムで書いたイメージのままで、1.08-1.11のレンジだと考えています。

トレードの方は、ユーロカナダの買いは1.49台に入ったところで手仕舞いしましたが、また下がるようであれば買いを考えています。
あとはユーロドルやドル円をスキャルピングしているぐらいです。
ユーロオージーも先ほど下がったところを買ったのですが、こちらは損切りとなりました。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

原油の下げで、オージーやカナダが連れて下落

OPECの減産見送りから原油の下げが止まらず、オージーやカナダが売られています。
ユーロの買戻しも続いていることから、ユーロオージーやユーロカナダの上昇が大きいですね。

原油の下落で、ドルカナダは高値を越えてきました。
2002年の高値と2007年の安値の61.8%戻しでずっと止められていましたが、これも越えてきています。

日経平均なども下がってきており、SQ前の調整となっています。
それに連れるようにドル円も122.70-80円付近で推移中です。
ドル円は122.20-123.80円の狭い揉み合いをしていますが、一段下へシフトするのではないかと考えています。
ただ122円前半は買いオーダーも多いようですね。

安倍首相の経済ブレーンの浜田宏一内閣官房参与は、「アメリカが利上げをして円安になれば、日銀による追加緩和をする必要が無い」と発言しました。
今月利上げをするのは確実ですが、すでに確実視されてしまっているので、ドル円がそれで上がるようには思えず。
ただ、下がるようにも思えないので、日銀の追加緩和は当面ないと思います。


ポジションはユーロドルを買っていたものは手仕舞いしましたが、今日はユーロカナダの買いを保有しています。
ユーロドルのイメージは変わらず細かい買い回転がいいのではないかと考えています。
ユーロカナダの買いは、ボラティリティが高いため、どこで手仕舞いしたらいいのかまだ迷い中です。


外為どっとコムは今年も情報量№1の業者さんになったようですね。
独自の情報を提供したりしているので、情報収集するにはいい業者さんですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドラギ総裁に批判!?

ドラギ総裁は先週のECB理事会前に、追加緩和を示唆し、ECB理事会を追い込むことで実際に緩和しようとしたようで、ECB理事会内でドラギ総裁に対して批判が出ているようですね。
市場参加者も、ドラギ総裁が口だけだったので、しばらくはドラギ総裁の発言は無視されそうです。

今日は原油が下落して、それに連れるようにオージーが売られています。

ユーロドルは、潜在的な売りと、ポジション調整による買戻しで、しばらくは膠着しそうです。
今年残りは大きな動きが期待できそうにないですね。
なので、細かいトレードを繰り返す感じで考えています。
今もユーロを買っていますが、あくまでも短期トレードです。


12月21日にセントラル短資さんでオンラインセミナーをします。
口座をお持ちの方だけが当日に見ることができます。
セントラル短資さんの口座開設はこちらから。


来年1月23日は大阪でefx.com証券さん主催のセミナーをします。
講師は3名います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロは買戻しで底堅く

先週はECB理事会とドラギ総裁の会見があり、市場参加者の緩和期待が大きく、それにドラギ総裁が答えきれなかったため買戻しが強烈に出ました。
これにより今後のECBはできることが少ない、という印象も残りました。
しばらくはユーロは下がりにくいイメージです。
期待で膨らんだ売りのポジションはまだ買い戻しが続きそうで、ただマイナス金利の通貨ですしテロの恐怖もあることから、実需の売りは出てきそうです。
なので、下がればポジション調整の買い戻しが出て、上がれば売りが出るという展開になりそうです。
揉み合いそうですが、押し目買い方向で考えています。

ドル円は底堅い展開が続いていますが、ユーロドルの下げトレンドが終わったことから、上昇は厳しくなってきています。
122.20-123.80円のレンジで推移していますが、下抜けの可能性が出てきています。
ただ、FOMC前でもあるので、レンジが下に一段シフトするぐらいのイメージです。


金曜はオージードルの買いを保有していましたが、コラムでも書いたターゲットに到達したので手仕舞いし、今はポジションが無いです。

今年の残りは大きな動きがなさそうなので、細かくトレードすると思いますが、今週はボラティリティがまだ高そうなユーロドルの押し目買い回転がメインになりそうです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今年の材料はFOMCだけだが。

昨夜はかなりのボラティリティでした。
ドラギ総裁への期待が剥げ落ちたわけですが、値幅としてはそれ以上の反応をしており、ユーロドルやユーロクロスは大陽線を付けています。

ユーロドルは、当面はポジション調整が続くと思うので下がる感じがしないです。
ただ、長期的には下がると考えているので、ポジション調整が終わるまでは底堅そうです。
目先は1.08-1.11のレンジ内で推移しそうに考えています。

再来週のFOMCの利上げは確実視されていますし、来年以降の利上げについてはまだイエレン議長も発言しないと思うので、今年の相場はもう終わりそうな予感がします。
ただ、ヘッジファンドは今年の成績が悪いようなので、短期的な上下動はありそうですが。
今月はトレンドが続くような材料がもう無さそうですね。


昨日はECB理事会前の急騰で一時はマイナスになってしまいましたが、ボラティリティが高かったおかげで何とかプラスに戻して、今日もスキャルピングをメインにトレードしています。
デイトレではオージードルの0.7280がサポートされたので買いを保有しました。
このまま上がらなければ、週を越えそうです。


インヴァスト証券さんのコラムがアップされています。
ユーロドルは1.05がサポートされてトレンドが止まりましたが、長期的には売り方向のままで考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FTの誤報で、ユーロドルが急騰

今週最大の注目だったECB理事会ですが、政策金利発表直前にFTから据え置きとの誤報が流れ、ユーロは急騰しました。
その後の正式な発表は市場の予想通りでしたが、FTの誤報のためにボラティリティが高い状態となり、急騰しました。
ドラギ総裁の会見はサプライズがなく、材料出尽くしで、ユーロドルは1.09目前まで上昇しました。
ゴールドマンサックスは本日300p下落予想をしていましたが、反対に300p上昇という結果になってしまっています。
FTの誤報が無ければここまでボラティリティが高くはならなかったと思いますが、一気に上がってきましたね。

私のポジションはFTの誤報での上昇でポジションがなくなり、その直後の正式な発表で1.0520まで下げましたがそのときにはポジションがなくなっていたので残念な結果となりました。
その後はスキャルピングで買ったり売ったりしていますが、まだ含み益だった分は取り返しきれてないです。

長期ではユーロドルは売りだと思うものの、目先は下げ止まった状態です。
1.05がまたサポートされた形となりましたが、まだ雇用統計やFOMCがあるので、上昇トレンドとなる感じでもなさそうです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日はECB&ドラギ

明日はECB理事会です。
市場のコンセンサスは、預金金利を-0.2%から-0.3%へ。国債の月額買入れを600億ユーロから700-750億ユーロへ。QE延長を来年3月末。
これ以上のことをしてくれば、ユーロは売られそうです。
すでに市場のポジションが売りに偏っていることやオプションのことを考えると、期待以上のことをしても乱高下しそうですね。
ユーロ円の短い時間軸やユーロポンドが下がりにくい形をしているのが気になりますが。

仮に期待外れの内容だったとしたら、1.05で再度支えられた形になるので、買戻しも大きくなりそうです。
長期的には売りだとは思いますが、しばらくは下がらない状況になりでそうですね。

ドラギ総裁がECBの総裁になった当初は、信頼できない発言が多かったですが、この1-2年は上手く市場をコントロールしているので、今回も上手く乗り超え、ユーロドルは下がるのではないかと考えて、売りのポジションは保有したままで明日を迎えたいと思います。


来年3月に映画「マネーショート」が上映されるようですね。
原作者がベストセラーとなった「世紀の空売り」の人なので、ちょっと気になる映画です。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロドルは小動きが続いているが、木曜はECB

GPIFが為替ヘッジを開始と報道されたことで、ドル円は下がりました。
ただユーロでのヘッジのため、ドル円の下げは一瞬で、今は123円台前半まで上がってきています。
年末に向けてのドル需要や、日経平均が強いことで、ドル円も底堅い展開が続いています。

IMFが人民元をSDRの構成通貨に加えると正式決定し、構成比率はドル41.73%、ユーロ30.93%、人民元10.92%、円8.33%、ポンド8.09%になります。
将来的には40%まで上昇していくという見方もあるようですね。
このご祝儀買いもあるようで、オージーが上昇しています。

保有しているポジションはユーロドルの売りです。
木曜のECB理事会とドラギ総裁の会見が最大の注目です。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク