fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2016年01月

マイナス金利導入でドル円・クロス円急騰

日銀会合ではマイナス金利導入で、日経平均やドル円・クロス円が上昇しています。
これまでの量的・質的に加えてマイナス金利というやり方も増え、これが好感されている状況です。

このタイミングで黒田総裁が動いたということは、ドル円の115円は防衛ラインだと考えているように思います。
私的にはリーマンショックのような金融危機は起きないと思っていますが、もし金融危機などが起きて115円が下抜けても、黒田総裁が出てきて防衛し、その下抜けは短期間だけで終わるんじゃないでしょうか。

目先は、マイナス金利導入を好感して、あまり下がるような感じではなさそうです。
ドル円やクロス円はまだ押し目買いのままでよさそうです。

ポジションはドル円の買いを保有しています。

インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
次回からは不定期での更新になります。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日銀会合前

昨日のFOMC声明では世界景気の減速が指摘され、ハト派な内容となり、株式市場は下がりました。
ただ、年内4回の利上げの可能性も後退しており、米株は底堅い展開です。
為替市場では若干ドル売りになった程度で終わりました。

先ほどの耐久財受注は悪かったことでドル売りになりました。
さらにロシアから原油の減産を協議すると伝わったことで、原油が上昇し、カナダなどが上昇。

明日は日銀会合です。
緩和が出るかどうかですが、もし何もなければドル円やクロス円は下落してしまいます。
とすれば、何らかのことはしてくるとは思いますが、バズーカ3はまだ温存するのではないかと思います。
前回の黒田総裁は失敗してしまっているので、連続で失敗するとも思えず、上手く市場をコントロールしてくると思います。
ドラギ総裁が3月の追加緩和の可能性を発言し、昨日はFRBがハト派な内容を出してきて、RBNZも利下げの可能性を示唆し、明日は黒田総裁も株式市場にとって良い内容のものを出すのではないかと思います。
とすればクロス円などは上昇ではないかと思います。

ドル円は119円にオプションがあるために、下値は切り上がってきていますが、119円手前で止まっています。
保有していたポジションはデイトレも含めて全部手仕舞いしました。
日銀会合に向けてのクロス円の買いも考えていますが、出てからポジションを取ろうかと考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今夜はFOMC。でも日銀が最注目

今夜はFOMCです。
市場はハト派な内容が出る可能性があると考えている人が多いようで、株式市場も底堅い展開が続いています。

これまでのFOMCから考えると、今回のFOMCでさらにタカ派な内容が出るとも思えず、もし変更されるとすればハト派よりになると思います。
とすれば、クロス円などは上昇するのではないかと思います。
すでにハト派だと考えている人も多いことから、現状維持であれば瞬間下がるとは思いますが、金曜に日銀があるので、押し目買いの場になるように思います。
どちらにしても、大きく動く感じではないと思います。

チャート的には、ポンドオージーは売りシグナルが出てきており、ポンドカナダはリターンムーブも終わって下落する形になっています。
ただ、ポンドドルは下降トレンドが終わった形なので、ポンド売りというよりも、資源国通貨買いの状態です。
そこから考えてもしばらくはリスクオンの動きになるように考えています。

ポジションはドル円とカナダ円の買い、ユーロカナダの売りを保有しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

原油は反発中、カナダも買い方向=リスクオン

明日深夜はFOMCですね。
ドットチャートに注目が集まっており、FRBメンバーの今年の4回の利上げ予想が変更になるかどうかに注目が集まっています。
ただ、市場参加者の予想は年に2回なので、これがハト派方向になっても、リスクオンの動きは短期的に終わりそうです。

今は原油や株価の動きに連れる動きが多いですが、原油は昨日からまた下がっています。
ただ、反発は終わっていないと考えているので、この下げは買い場だったのではないかと考えています。
連動性が高いカナダも同じように反落しましたが、カナダ円もユーロカナダも38.2%でカナダ売りが止まっており、再度カナダが買われています。
38.2%で止まったことで、カナダ円は昨日の高値を越えると思いますし、ユーロカナダも昨日の安値を下回る可能性が高いと思います。

ポジションはドル円の買いと、カナダ円の買い。
ユーロカナダは昨日に売りましたが、戻りでいったん切られ、再度売り直して、まだ保有しています。昨日の安値も下回っていくように考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

水曜深夜の次は金曜の日銀

今週は金曜が一番の注目です。
月末・週末・日銀会合・アメリカGDPがあります。

日銀会合に関しては追加緩和観測が出ていますが、先週のドラギ総裁の会見以降、安定した相場になっているので、現状維持の可能性が高いのではないかと思います。
ただ、現状維持にすると、市場参加者からリスクオフの動きを受ける可能性が高まるので、それを見越して追加緩和をするという予想もあります。

ドル円は116円から反発しており、公的な買いや実需の買いがあることから、日銀で現状維持であっても、あまり下がらないように思います。

ユーロドルは先週の安値1.077割れにストップが増えてきているようで、今週はそれを割りに行くんじゃないかと思います。
ユーロはドラギ総裁会見以降売り方向ですが、チャート的にはまだ買い方向なので、目先のストップを狙うような、そんな展開が続くように思います。

ポンド円の買いはいったん手仕舞いしましたが、オージー円などを含めて、まだ押し目買いでいいように考えているので、下がれば買いで考えています。
ユーロカナダを少額売りで、ドル円の買いはまだ保有を続けています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週はFOMCと日銀会合

昨日のefx.com証券さんの会場セミナーにご参加頂いた皆様、寒い中ありがとうございました。


今週はFOMCや日銀会合があります。
FOMCは水曜の深夜で、日銀は金曜なので、まずはFOMCからです。

金融政策の方は現状維持だと思いますが、注目しているのは声明文です。
今後の金融政策予想に関して、FRBメンバーは今年4回の利上げを予想していますが、これが変更になるかどうかです。
この回数が維持されるか、減るかに注目しています。
利上げ時期が後退する可能性も充分にあると思います。
そうなるとリスクオンで株価は上がり、クロス円も上がりやすいのではないかと思います。
増えることはないので、あるとすれば、リスクオンの方向ではないかと考えています。
変更が無くても、金曜に日銀があるので、それに向けて下がったところは押し目買いになるように考えています。

クロス円の中でもユーロ円に関しては、ドラギ総裁の追加緩和発言があるので、あまり上がる感じはしないです。
他のクロス円は押し目買いで考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスクオンで、円売り、ポンドやオージー買い

昨日のドラギ総裁の会見からリスクオンの動きが続き、ドル円は118円前半まで上昇してきています。
ただ118.35-40円のレジスタンスをまだ越えられない状態ですね。
ここを越えれば116円での底打ちした形になるので、ドル円の買いはまだ保有しています。

ユーロドルの売りの方は、昨夜に1.0900までの反発があり、損切りとなりました。
ドラギ総裁はユーロを下げたいのだと思いますが、ユーロ売りにポジションが偏っていることや、チャートがまだ買いを示唆していることから、膠着が続いています。

デイトレで売っていたポンドドルは建値まで戻ってしまい、ベアトラップのシグナルが出たことで、ポンド円の方でドテン買いに。
ベアトラップはダマシのシグナルなので、上昇も速く、最低ターゲットに考えていた169円まで一気に上昇してきました。
いったん手仕舞いしましたが、下がったところで再度買い直ししています。

ポンドやオージーはまだしばらく強くなりそうです。
ポンド円も反転シグナルが出ており、ポンドドルの方も1時間足では昨夜に買いシグナルになり、日足の方も間もなく買いシグナルが出そうになっているので、少なくとも1か月ぐらいのタームでは押し目買い方向で考えています。
ファンダメンタル的にポンドを買う材料が出たわけではないので、買いっぱなしではなく、節目ではいったん手仕舞いしたりして回転させています。

今夜はジブリ映画の日ですね。
先週の金曜もジブリが放送されて下げが強かったですが、ポジションはドル円の買いとポンド円の買いを保有しています。


インヴァスト証券のコラムがアップしています。
トライオートは来月からスプレッドが狭くなります。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドラギ総裁、ハト派でユーロ売り

まだドラギ総裁の会見は続いていますが、3月のECB会合で追加緩和の可能性を示唆し、ユーロが売られています。
ユーロ円も最近の揉み合いを下に抜けて126円のサポートをトライしています。
しばらくはユーロが売られやすい展開になりそうですね。

来週は日銀会合ですが、これによって黒田総裁も緩和してくる可能性が高まりました。
ただ、ECBは3月なので、今回は見送るかもしれませんが、それでも近々緩和してきそうです。

ポジションは、ドル円の買いと、ユーロドルの売りを保有しています。
ユーロ円の売りもよさそうなのですが、日銀の緩和期待が強まってきているので、ユーロドルの方で売っています。
デイトレではポンドドルの売りを保有しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスク回避が続いて、ドル円115円台に

まだリスク回避の動きが続いて、ドル円は115.97円まで下がりました。
ポンド円も下落が続いていますが、テクニカル的に、日足では徐々に売られ過ぎを示唆し始めており、下げ止まりの可能性も出てきています。

リスク回避の動きでは円買い・ユーロ買い・オセアニア売りの流れになりますが、ドル円などは買い支えや要人発言もあることから手を出さず、ユーロ買いの方でトレードしています。
デイトレではユーロドルの買いとオージー円の売りを保有しており、ドル円の買いの方はまだストップにも届いていないので保有継続しています。

明日はECB会合ですが、今の金融市場を止めるために緩和の可能性もあるのではないかと思います。
ユーロ円はこれまで円買いとユーロ買いであまり動なかったですが、チャート的に下に行きそうになっているので、ハト派な内容が出てくれば、ユーロ売りになりそうです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日銀の緩和期待

日銀の追加緩和期待が出てきており、ドル円やクロス円は上昇してきています。
ドル円も日経平均もサポートゾーンから反発してきているので、ここで緩和をすれば、テクニカル的にも強い形になりそうです。

ポンドはカーニー総裁の発言で、利上げはしばらく無さそうだったことから、下落しています。
ただポンド円は下げ止まれば、日足ベースでも下げ止まりのシグナルが出てくるのですが、先ほどからも下げ続けていますね。

木曜にECBがあり、市場参加者の大半が今回は変更なしと予想しています。
ただ一部では、リスク回避が続いていたことから、サプライズもあるのではないかと予想されています。
ユーロドルはチャート的には上昇してもいいような形なのですが、ECBが気になるところですね。


保有していたポジションの方は、ユーロオージーを買っていましたが、利食いを引き上げていたものにヒットし、手仕舞いとなりました。
私自身はリーマンショック級の金融危機になるとは思っていないのですが、ただその可能性が言われていたので、トレールストップに変更していました。
日銀の緩和期待があることから、今はドル円の買いを保有しており、デイトレではユーロ円を買ったりしていました。


今週末にefx.com証券さんの会場セミナーがありますが、急に寒くなってきましたので、風邪をひかないようにしたいですね。
すでに満席になっており、申込みは締め切っています。
ご参加くださる皆様、よろしくお願い致します。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今年に入ってからリスク回避が止まらず

先週はリスク回避の動きが止まらず、ドル円は116円台に入り、日経平均も17000円を割れました。

昨年はアベノミクスで底堅い展開が続いてきましたが、今年に入ってからは弱い状態が続いています。
アベノミクスについては市場参加者の否定派から、アベノリスクだとかアホのミクスと揶揄されてきましたが、実行に移したからには何とか成功して欲しいものです。
そうでなければ、年金などが損失を受け、日本経済の停滞が長期間続くことになってしまうので。
さすがに日本政府も傍観するわけではないと思うので、何らかの対策を打って、ドル円や日経平均の下落を止めにくるとは思いますが、短期的にはまだ下げ止まる感じがしないですね。

FRBも年内4回の利上げをメンバーが予想していますが、今年の状況からは、それは無理そうですね。

まだリスク回避の動きが続く可能性が高いことから、オセアニア売りになりやすいように思います。
なのでオージー円やオージードルは売り方向で見ています。

明日はアメリカがお休みなので、ブログもお休みさせて頂きます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスク回避の円買い・ユーロ買い・オセアニア売り

日経平均先物は上値が重く、昨年9月の安値も下抜けてきて、リスク回避の動きが続いています。
ドル円は117円が割れて116円半ばで推移しています。
上海ショックのときの安値まであと少しと迫っています。

リスク回避のときの動きである円買い・ユーロ買い・オセアニア売り、の動きとなっています。
ドル円は買い支えもあることからデイトレ以外では売る気が起きないですが、オージー円などはまだ下がりそうな状況です。
豪は利上げは無いですし、中国が弱いので、上がる要素が無く、売られやすいままです。

保有しているポジションはユーロオージーの買いです。ボラティリティが高く今日の値幅だけでも450p以上も上がってきています。
ポンド円の買いの方は、損切りとなってしまい、下抜けてからは売りの形に変わっています。

今のリスクオフがリーマンショック級の金融危機になるとは思っていないのですが、チャート的にはまだリスク回避が続く形になっています。
ドル円はあまり突っ込んで売る気になれないですが、ユーロ買いの方はIMMポジションが売りに偏っているので、ユーロオージーなどの買いで考えています。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

株式市場はまだ重い

昨夜は米株が下がり、リスクオフの動きになりました。
今日も乱高下が続いています。

日経平均は17000が割れましたが、9月の安値はサポートされています。
ただ上値は重い状態が続いています。

ポジションは昨日まで持っていたポジションは全て手仕舞いし、今日は新たにユーロオージーの買いとポンド円の買いを取っています。
欧州買い・オセアニア売りだと考えていたので、再度建てなおしています。
調整も終わった可能性が高く、ユーロオージーは1.53ミドルがサポートもされたので、上昇しそうになっています。
ただ、いったんリスク回避が止まる可能性も考えてポンド円の買いも建てています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

中国リスクが燻ったまま

ドル円は118円のレジスタンスを越えて、118.00-40円で推移しています。
原油は昨夜30ドル割れをしましたが、オプションの影響から割れたようで、今は31ドル半ばで推移しています。

市場は落ち着いた動きをしていますが、まだ中国リスクが高いままで、リスクオフになるためのきっかけを待っているような感じです。
少し長めであれば、120円がレジスタンスとなっているので、115-120円のレンジで、売り上がりというのもいいかもしれないですね。

明日はBOEです。
据え置きだと思いますが、利上げ票の数に注目です。
最近のリスクオフの動きから、利上げ票が無くなっている可能性もありそうで、そのときはポンド売りとなりそうです。

ポジションは変わらずです。
デイトレでもドル円を買っています。
もう一段の上昇があるのではないかと思っていますが、118.60円辺りはレジスタンスもありますね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスク回避は止まったが、株式市場はまだ重く

今日は落ち着いた動きですが、株式市場は上値が重い状態が続いています。
ドル円は117.20~118.00円を往来しています。
117円を突っ込んで売っていく向きも少ないようで、反発を狙って買いましたが、株式市場が崩れるようなことになれば、またリスク回避の動きとなってしまいそうです。
株式市場を見ながらの動きがまだ続きそうですね。

ユーロは市場のポジションが売りに偏っていることもあり、底堅いです。
変化日があるので、ユーロオージーなどはいったん様子見していますが、ユーロポンドの買いを取りました。
あとはユーロドルなどをデイトレしている程度です。
オージーもまだ弱くなると考えているので、戻りを待っています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

メリマンの変化日

今朝はランド円が急落し、それに連れるようにドル円やクロス円が下がりましたが、その後は反発してきています。

リスク回避のときに多い動き方をしていますね。
朝の7時前後からドル円やクロス円が急落して、その後に反発してくる動きは、リスク回避の相場のときによく見かける動きです。

ドル円の買いはストップがついて、同時にユーロオージーやオージードルも手仕舞いしました。
損失を補てんしたような形になりましたが、今はスクエアです。

ここまでリスク回避の動きが続きましたが、材料が曖昧なように思え、投機の仕掛けでの相場展開だったのではないかと思っています。
とすれば、ここからは反発も大きくなるのではないかと思うのですが。

今日は変化日で、ドル円は売られ過ぎを示唆したままだったので、いったん調整しそうです。
買いも考えましたが、チャート的に買いたい形ではないので、様子見しています。
欧州通貨買いとオセアニア売りに関してはまだ続くと思いますが、こちらも様子見しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

IMMポジション、円売りが反転

ドル円・クロス円は上値が重いですね。
ドル円は118円後半まで上がりましたが、最後は117円前半で終わっています。

買い方向になっているのは、円とユーロ。
売り方向になっているのが、オセアニアとポンドです。

IMMポジションを見ると、円売りが、とうとう円買いに反転してきています。
ユーロに関しては、売りに偏ったままです。

1月11-12日はメリマンの変化日です。
為替市場だけでなく、日経平均や米株も反転の可能性を示唆しています。

ドル円は売られ過ぎを示唆しており、変化日もあるので、反発しそうに思うのですが、雇用統計を受けても下がってきているので、反発したとしても上値は重そうです。
オセアニアはまだ弱そうなので、戻り待ちで考えています。

ポジションはそのままで、ユーロオージーとオージードルは含み益ですが、ドル円はストップ間際です。
狩られてから反発しそうな感じもしますが、ストップは動かしたくないのでそのままで行きます。


efx.com証券さんで、1月23日に心斎橋でセミナーがあります。
申込はこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今年最初の雇用統計

2016年最初の雇用統計が終わりました。
NFPはかなり強い数字でしたが、平均時給が悪かったですね。
ドル買いに瞬間動いていましたが、あまり伸び切らず買い戻されています。

今週から水星の逆行が始まっていますが、この時期は早めに手仕舞いする方がいいときと言われています。
サポートやレジスタンスも効きにくく、実際にドル円は118円を割っても戻ってきたり、ユーロドルは1.08を割っても戻ってきたりと、まさにそのような動きとなっていますね。

デイトレなどはしていますが、スイングのポジションは昨日から変わらず保有しています。
ユーロオージーとドル円の買い、オージードルの売りです。
スイングに関してはポジション量が少ないですが、増やさずにそのままです。

いろいろな通貨ペアを見ていると、欧州通貨買い・オセアニア売りがまだ続きそうですね。
ユーロオージーもまだ上昇しそうです。

インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートはこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスク回避、もうそろそ止まってもいい頃

今日もリスク回避の材料が出て、株価は下落、クロス円も下落しています。

ユーロ円やオージー円などは重要とされるサポート水準近くまで下がってきました。
ポンドドルも昨年の安値を下回ってきています。

今の動きは上海ショックのような動きになるという見解もありますが、ソロス氏は2008年の危機のような動きになる可能性を述べています。
私的にはいったん止まってもいいのではないかと思っていますが、金融危機がきて急落してもいいようにポジションは残しています。

リスク回避の動きなのでオージーが一番大きく下落しています。
昨日書いたようにオージードルを売りました。
大きなショックが来るのであればまだ急落するとは思うのですが、私的にはもうそろそろ止まってもいい頃だと思っているので、少額だけ残して手仕舞いしています。
ユーロオージーの買いも少額持っていますが、こちらはテクニカル的にまだ上がっていいと思いますし、金融危機がくれば暴騰するので、少額買い保有。
ドル円の買いも保有を継続しています。反発してもいい頃だと思うのですが。
まだ下がるようなら損切りにかかります。

今の動きはいったん止まってもいい頃だと思っているのでオージードルは少額だけですが、ユーロオージーに関してはまだ上がるんじゃないかと思っています。
ポンドオージーやポンドキウイもスイングぐらいの期間の買いシグナルが一昨日から出ているので、欧州買い・オセアニア売りがまだ続くのではないかと思っています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスク回避でさらに下落

北朝鮮が水爆実験をしたということで、リスク回避の動きが続き、株は下落、クロス円も下落しています。
相場が動いてくれることは嬉しいのですが、このような材料で動かれるのはいやですね。
中東情勢も危険ですが、北朝鮮もほんとにやめて欲しいです。

ドル円は118.24円まで下がってきました。
118円が割れるかどうかが重要ですが、今は水星の逆行が始まったところなので、サポートやレジスタンスが効きにくくなるときです。
一度下抜けてからの反発も充分考えられ、この時期はインディケーターを重視してトレードした方が上手くいくことが多いです。
ドル円のオシレーターは売られ過ぎを示唆しているので、少額ではありますが買いました。

ユーロオージーなどは上昇しているので、オセアニアの売りが強いですね。
ドル円がいったん止まる可能性があることから、オージー円ではなくオージードルでの売りもいいように考えています。
オージーだけじゃなくキウイも弱いのが続きそうですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日経平均がまだ弱く

昨日に続き日経平均は下がっています。
上値が重く、まだ下がりそうです。
ドル円は119円前半で推移中です。
クロス円や株式市場が弱いので、ドル円も上がる感じでは無いですが、ただ118円台は実需の買いが多く、チャート上も昨年9月時点では118円台はヒゲばかりで、さらに雇用統計前ということもあり、それまでは118円半ばから120円で推移しそうです。

新春一発のトレードは勝ちにこだわりたかったこともあり、早めに手仕舞いしました。
1.0830-35のレジスタンスで止まったので、そこで手仕舞いし、その後は下がってきていますね。
今年も幸先よくスタートできましたが、今年は乱高下相場なので、ここからは気をつけていきたいですね。

日経平均などはまだ下がりそうな形のままなので、オセアニアを対円で売ることも考えましたが、今から新年会のためスクエアにしておきます。
ドル円はあまり下がらないと思いますが、株式市場が弱いことからクロス円はまだ弱そうに思っています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


2016年、リスク回避からスタート

明けましておめでとうございます。

新春一発目はリスク回避の動きから始まっていますね。
中東情勢や中国株の下落などで、円買い・ユーロ買いの動きにつながっています。

今年は申年で乱高下しやすいときになり、明日からは水星の逆行ですし、荒れた相場展開となりそうですね。

ドル円の今年の市場予想は円高派と円安派に分かれていますが、私的には113-130円のレンジで、年足では同事線か若干の円高ではないかと考えています。
上方向はアメリカの利上げや円安誘導などの材料が考えられ、ただ125円以上はあまり望ましくないと政府要人に考えられていそうに思います。
下方向はリスク回避の動きなどに連れるときがあると思いますが、あまりに下がりすぎると円安をここまで誘導してきた意味もなくなってしまうでしょうし、黒田総裁も緩和してくると思うので、大きな円高も考えにくいです。

結局去年と同じような動きのイメージで、ただ去年は過去最低の変動率だったので、今年は去年よりも動くのではないかと考えています。

今週は雇用統計ですね。
FRBの利上げ回数が市場のテーマになっているので、雇用統計も注目される指標となっています。
ユーロドルは1.08がサポートされていますし、リスク回避では上昇するので、ユーロドルの買いも考えていますが、水星の逆行の影響で1.08-1.10から動かない可能性もありそうですね。
揉み合いが続いたとしても、買い方向で考えています。


今年は乱高下相場になりそうですが、上手く乗りこなしていきたいと思います。
本年もよろしくお願い致します。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク