fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2016年02月

G20では通貨安競争を回避

G20では通貨安競争の回避を確認しました。
しかも通貨安の懸念は人民元ではなく、日本の円だと指摘されました。
これで、日本の介入も厳しくなったように思います。
チャート的には111円がいったんサポートされましたが、116円は強いレジスタンスなので、ここを越えるのは厳しいので、戻り売りスタンスです。

G20では、イギリスの離脱問題も取り上げられ、残留するのがイギリスや欧州の国益と経済的な利益にかなうとされました。
ポンドは売り方向で見ていますが、少し戻す可能性がありそうですね。
ただ、1.40台は重たかったので、リーマンショック時の1.35をトライする動きになるのではないかと考えています。
ポンドドルもポンド円も戻り売りスタンスです。

ポジションの方は、週末に全て手仕舞いしました。
ポンド売りは保有していてもよかったのですが、上がったところで再度売り直します。

来月の占星術はかなり乱雑な状態です。
メリマンの変化日が7日・16日・24-25日。
日食が9日。月食が23日。
しかも日食と月食のときにゼロデクニレーションが重なります。
さらにジム・ロジャーズは10日に暴落予想。
イベントは10日にECB。15日にBOJ。16日にFOMC。

まずは9日辺りが重要そうで、ドル買いへ反転する動きになりやすいときです。
目先はドル買いになっていますが、それまでにいったん止まって、9日からドル買いになる可能性が高そうですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

GDP改定値でドル買いに

先ほど発表されてアメリカGDP改定値が、市場の予想値0.4%に対して、1.0%となりました。
GDPで、しかも改定値で、これだけ乖離した数字が出るのも珍しいです。
それによって、ドル買いとなり、ドル円は113円半ばも越えてきています。

ユーロドルは1.10ミドルまで上がっていましたが、この水準が重たいようで、下がるような形となっています。
ポンドドルも、1.40台に一時的に上がりましたが、そこがレジスタンスとなって下がってきています。

ドル円は111-116円のレンジで、114円台から上は売り場になりそうに思っています。
ポンドドルの方も、売り方向のままで考えています。

ポジションは、ポンドドルの売りが一度狩られましたが、再度売り直して保有しています。
ユーロドルの買いの方はカットしようかとも思いましたが、少額な上にポンドドルのヘッジにもなっているので保有しています。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
今月からトライオートが使いやすくなっています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ショートカバーしてもポンドドルは1.40に乗せれず

昨夜のドル円は111.04円まで下がりました。
110.98円の安値が意識されたようで、反発しています。
クロス円もショートカバーしています。
ポンド円はボラティリティが高いので有名ですが、あっさりと300p程反発しています。
ただポンドドルの方は先ほどのショートカバーでも1.40台に乗せることができていないですね。
ポンドの上値は重いイメージです。

原油や金がまだ強くなりそうに思うので、資源国通貨もまだ強い状態が続きそうです。

ポジションは、昨夜ドル円が111円を割れずに、ポンド円が155円前半で数時間揉み合いしたので、手仕舞いしました。
再度ポンド売りを考えて、ドル円は安値で止まったので、今日はポンドドルの方で売りを取っています。
ショートカバーしたときは少し危ないかと思いましたが、1.40に乗せれていないので、保有しています。
ユーロドルの方は膠着したままですね。

今週末はG20ですが、あまり材料視されるようなものは出無さそうですね。
ドル円が上がるように思えないので、ショートカバーが終われば、再度ポンド円を売ることを考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

海外から通貨安政策への批判で、円買いに

ヒラリー・クリントンさんの日本と中国による人為的な通貨安を批判したコメントが出たことで、日本は介入できないとされ、ドル円は売られ、111円半ばで推移しています。

ポンドドルは1.4000も下抜けたことで、1.38後半まで下がりました。
ここから下は超長期のサポートゾーンになり、1.40を月足の終値で抜けるかどうか注目されています。

ユーロドルはポンド安に連れて1.09半ばまで下がってきています。

ポンドの下げも強いですが、海外勢の日本売りも気になるところです。
黒田総裁もなんとか止めたいところだとは思いますが、下げ止まる気配かなく、買い支えは出ているようですが、海外勢の売りの方が飲み込んでいっているようです。


ポジションの方は、昨夜ポンドドルが1.40をトライした段階でポンド絡みは手仕舞いしましたが、下抜けたことで再度ポンド円で売りを保有しています。
ユーロドルの方の買いもまだ保有しています。
ドル円は先々週の安値を割れそうですし、ポンド円はまだ売り方向で考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

海外勢の日本攻め

アメリカ財務省高官がG20で通貨安競争の回避を求めると発言しました。
これは人民元安についての発言の可能性が高いようですが、市場は日本の介入も意識し、円買いに推移しました。
米株などは底堅いのに、日経平均やドル円は上値が重いので、海外勢は日本の売り攻めを続けている動きですね。
ドル円は111.76円まで下がりましたが、111円台は介入警戒感がまだあるようで、海外勢の利食いも入り、底堅い水準となっています。
111円台で超短期的な底を付けたので、いったん戻り局面になりそうです。
ただ、基本は売り方向なので、戻りも浅く終わりそうです。

ユーロドルはポンド売りにも引っ張られて1.10を挟んで推移しています。
1.10ミドルがレジスタンスとなっていますが、1.09ミドルはサポートゾーンで、ここからの下もあまりないように思います。

ポジションはポンド円とポンドドルの売り、ユーロドルの買いを保有しています。
ポンドは昨日と今日で結構下がってきたので、どこかでいったんは手仕舞いを考えていますが、戻りでは再度売りで考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポンドが窓を開けて下落

ロンドンのジョンソン市長がEU離脱キャンペーンを表明したことで、ポンドは下落し、窓が開いた状態になっています。
EU離脱すればポンドは20%下落するという予想もあって、先週からポンドのオプション価格も上がってきています。

株式市場は底堅く推移しています。
特に米株の方が強く、為替市場はポンドを除いてリスクオンの動きとなっています。
オージーなどが一番強く反応していますね。
ドル円は113円半ばのレジスタンスまで上がってきていますが、そこで上値が止められている状態です。
ここを越えられないのであれば、下を攻める動きになってしまいます。
株価が落ち着いているので、ドル円やクロス円はまだ大人しいですが、株が崩れると同じように動いてしまいそうです。

金曜にポンド円をデイトレで売っていましたが、今日はポンドドルの方で売りを。
いったん手仕舞いしましたが、ポンドはまだ下がりそうに思うので、スイングなどで保有してもいいのではないかと考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX


狙われているドル円・クロス円

海外勢が円買いを仕掛けてきており、ドル円は112円半ばで終わりました。
FRBの利上げ観測もかなり後退しており、年内の利上げは無いと予想する向きも増えてきています。
今はドル売りに推移しやすい時期のようで、ドルストレートも若干ドル売りに動いています。
ドル円は、ドル売りと円買いの影響を受け115円台にも戻れず、来週は111円割れを試す動きになりそうです。

2012年からアベノミクスで上がってきたドル円ですが、下げ止まる要因が今は無いです。
欧米勢は金融市場の中でも弱いものを狙ってくる傾向があるので、今のドル円やクロス円は弱く、売り仕掛けやすいこともあって、狙われたままです。
日本人としては年金が気になりますし、長期で日本の景気が後退する可能性も出てくるので、何とか下げ止まって欲しいところではありますが。

来週末はG20がありますが、米株などはあまり下がっていないので、協調するような話しになったとしても詳細なものが出てこないでしょうし、効果は望めない感じがします。

ドル円は113円半ばがレジスタンスとなっており、上値の重さを確認しながら下がってきているので、下がりやすい状態になっています。
111円が割れると、また介入警戒感が出てきますが、来週もドル円やクロス円は下がりそうですね。


3月12日の投資戦略フェアは、ラジオ日経さんの春のIR祭りと合同のイベントになります。
同じ東京ドームのプリズムホール内ですが、投資戦略フェアはA~C会場。
IR祭りはD・E会場です。
イベントのスケジュールは、別々のサイトになっているので、分かりにくいですが、申込はパンローリングさんのサイトで一括されています。
今年はイベント数が多く、出演者も多いので、かなり盛大になりそうですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロドル、今日も1.10ミドルでサポート

早朝にドル円は113円半ばのサポートを下抜けて112.71円まで下がりました。
日経平均は下がっていませんが、円買いに推移しています。

豪準備銀行のエドワーズ氏は「オージードルは0.65ドルがより居心地良い」と発言。
オージーは徐々に下がってきています。
株式市場が崩れるような動きをすれば、オージーも売りやすくなります。

ユーロドルは1.10ミドルのサポートに落ちてきたので買いました。
日足ベースでの買いなので、これは週をまたぐ予定です。
昨日に続いて、今日も1.10ミドルがサポートされそうなので、この水準は強そうですね。
デイトレではドル円とポンド円の売りを持っています。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
ドル円は大きくは111-116円のレンジで、基本的には戻り売りの方がいいと考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円113円半ばの買い支えで、膠着

日経平均は底堅い展開が続いています。
原油は、イランのザンギャネ石油相が「ドーハ協議の原油生産量維持の提案を支持」と発言したことで上昇しています。
先週までの下落相場もかなり落ち着いた状態となっています。
ドル円は上がれば売り、下がれば買いというイメージはそのままです。

気になるのは、アストロロジーでメリマンがドル安になりやすい時期だと予想を出していることです。
これは来週末まで続くそうです。

ユーロドルは1.10ミドルのサポート付近まで下がってきました。
現在は方向感が無い相場なので、いったんサポートされそうで、買いを考えてもいいのではないかと思っています。

ドル円は113円半ばから下は買い支えのオーダーがあるようで、昨日も海外勢がかなり売り仕掛けをしたにも関わらず、サポートが効いています。
保有しているポジションは、ドル円をデイトレで買っています。ただ小さな動きのため、ターゲットにも届かず、まだ保有したままです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円116円のレジスタンスをバックに戻り売り

株式市場は底堅い展開です。
日経平均先物は、昨日の欧州市場で何度も支えられた15700を割れましたが、すぐに回復。
ドル円も38.2%の113.38円で止まりました。
短期的にはリスクオンの動きになりそうです。

ドル円を売っていましたが、浅めに止まったので買戻しました。
111-116円での乱高下がしばらく続くと思っており、115円台で売れそうなので、早めに止めて、戻り待ちです。
短期での買いも考えましたが、チャート的に売り方向なので、リスクオンで反応しやすいユーロオージーの売りの方でポジションを建てました。
こちらはデイトレになります。

ドル円は116円がレジスタンスなので、ここをバックに戻り売りのイメージです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

下降トレンドが止まって落ち着いた動き

風邪をひいたようで、しっかりと相場を見れていないですが。
ユーロはドラギ総裁の口先介入で下がっています。
ドル円は株式市場などが強く114円後半まで上昇しました。
ソロスファンドなどが株や円買いなどを仕掛けてきていましたが、それらもほとんど手仕舞いしたようです。
いったんは落ち着いた相場展開になると思いますが、ドル円のトレンドはまだ下を向いたままです。
レジスタンスが116円にできているので、ここを越えるのも難しそうです。
保有しているポジションはドル円の売りです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

季節性では間もなく上がる時期に

明日は上海が連休明けとなります。
反対にアメリカはお休みです。

今月に入ってからドル円やクロス円は下げ続けましたが、今週はいったん下げ止まる動きになるのではないかと考えています。
金が急騰したことや、株もセリングクライマックスの様そうになっているので、為替市場もいったん落ち着くのではないかと考えています。

ただ、上がる理由は無いので、上がれば売りを、下がれば買いを考えています。

日経平均やドル円の例年の季節性では、1-2月頃に底をつけて、3~6月ぐらいの間では上昇し、夏以降から下がり、10-11月ぐらいから再度上がり始めることが多いです。
今年は下げのトレンドを含んでいるので、3~6月のときに上がりにくいとは思いますが、下げも止まりやすい時期になります。
まだ少し早いですが、もうそろそろいったん下げが止まってもよさそうな時期になってきています。

気になるのは7月に参院選で、この時期には日経平均などは上がっていて欲しいと安倍首相も考えているとは思うので、そこまでは買い支えるとは思いますが、それが終わった頃が下げのタイミングになるので、そのときは再度下落トレンドが再開してそうです。

とりあえず、今週はいったん下げが落ち着いたと考えて、下がれば買いを、上がれば売りを考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

口先介入が頻繁に出てきた

今日は麻生財務相や黒田総裁などから口先介入が相次ぎ、ドル円は112円台を乱高下しています。
実弾介入の可能性も出てきていますが、まだするような状況でもないと思います。

7月には参院選があり、安倍首相や黒田総裁は、この直前には日経平均やドル円はある程度のところまで回復させたいと考えていると思います。
ただ、その方法が今のところ見当たらないですが。

再来週の週末にG20があり、ここで協調政策の可能性もあり、上手くまとまれば反発材料となります。

金は昨日バイイングクライマックスのような上昇をしており、逆相関のドル売りもいったん落ち着きそうです。
為替市場や株式市場でも、目先は、いったん落ち着いた動きになるのではないかと思います。

ドル円は110-115円のレンジをしばらく推移するのではないかと考えています。
ただ、上がる材料は無いので、その後は下がってしまう可能性の方が高そうです。

保有しているポジションは、ユーロ円の買いは手仕舞いしましたが、デイトレでドル円を売っています。
週を越えてポジションを保有するつもりは無いです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

イエレン議長でも止めれないリスク回避

昨夜のイエレン議長の議会証言はハト派な内容で、3月利上げの可能性が後退しました。
利上げが後退すれば株式市場などは底堅くなってもいいところですが、今の流れは株安、円高、ユーロ高なので、この流れに回帰して、ドル円は111円割れ、ユーロドルは1.13ミドルを越えました。

今夜も議会証言がありますが、前日から1日しか経っておらず、この短期間でイエレン議長の考えが変わることは無いと考えられ、ほぼ同じ内容を繰り返すだけだとは思います。
ただ、以前バーナンキさんのとき、前日と翌日で全然違う内容だったこともあったので、そのようなことになれば反転することにもなります。

各国中銀総裁が株価の下げを止めようとはしていますが、その流れが止まらず、協調しないと今の動きを止めるのは厳しい状況になってきています。

先ほど日銀の介入の噂でドル円やクロス円が上がりましたが、今の状況では実弾介入は無いと思います。
今のリスク回避の動きは世界的な株価の下げなので、円売り介入しても効果が短期間で無くなってしまうので、今介入しても上がったところを売られるだけになってしまいます。
介入は口先介入か、下げを緩やかにするために買い支えるぐらいではないかと思います。

昨夜ドル円は反発したところを売りたかったですが、反発が無かったので、追いかけて売りを。
何度か売りましたが、最後に突っ込んで売った分は先ほどの吹き上がりで損切りに。
保有しているポジションはユーロ円の買いになります。
上値は切り下がってきていますが、125円台は何度もサポートされているので、125円からの反発を期待しての買いです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

イエレン議長の議会証言

間もなくイエレン議長の議会証言です。
今夜と明日に議会証言があり、ほぼ同じことを繰り返すだけですが、質疑応答には注目です。

イエレン議長は、黒田総裁やドラギ総裁やカーニー総裁と違って、市場と対話をしようとするので、リスクオンの方向になるのではないかと思います。

ドル円は116円がレジスタンスとなっていますが、イエレン議長の発言次第でもう少し戻す可能性もありそうです。
大きな流れは下降なので、イエレン議長が上手く反発させて売り場を作ってくれるのではないかと思います。

ポジションはいったん全て手仕舞いしました。
リスクオンの可能性があるので、オージードルやキウイドルの買いも考えましたが、原油が先月の安値まで下がってきているので、いったん様子見します。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は115円を下抜け

ドル円はとうとう115円を割ってきました。
割ったことでチャート的には110円がターゲットとなってきます。

ユーロの方もユーロドルは上昇トレンドに乗っており、ユーロポンドもレジスタンスを越えてきています。

リスク回避のときの、円買い・ユーロ買いの動きが続いています。

明日はイエレン議長の議会証言ですが、今の状況で反発できるような材料はなさそうに思うのですが、そこはイエレンさんの腕の見せ所ですね。

ポジションの方は、ユーロカナダなどリスク回避の方向のポジションを取っていましたが、日経平均やポンド円などが先月の安値に到達したので、いったん手仕舞いし、今はドル円の売りだけです。
オージー円などもまだ下がると思いますが、反発したところを再度売りたいと思います。
反発もあまりないと思うので、時間軸としては短い時間軸での反発を狙う感じになりそうです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

株式市場が弱く、クロス円が下落

世界的に株式市場が弱いですね。
リスク回避からクロス円が下落しています。
短期の投機筋は、弱いところを狙ってきやすいので、マイナス金利も効果が無かったクロス円などを売りやすいのではないかと思います。

今週はイエレン議長の議会証言があり、ここではハト派な発言が出る可能性の方が高いと思いますが、もし3月の利上げの可能性を述べるようであれば、ドル買いになりそうです。
イエレン議長は金融市場に優しいので、今の株価の下落から考えると、世界経済を注視するような発言が出てきそうです。
ただ、下げ止まるだけで、上げるような発言を出すのは難しいと思います。

ドル円は上値が重いですね。
115円台目前なので売る気は起きないですが、118円台では売りのオーダーがあるようです。
株式市場が弱いことや中国リスクなどからオージー円などのクロス円の方が動きは早そうです。
日銀やECBが緩和方向にも関わらず、その効果がないので、リスク回避の動きは続きそうです。
ただ目先は重要な水準に来ているので、リスク回避のポジションはデイトレか、もしくは戻りを待ちたいところです。

ポジションはユーロカナダの買いと、リスク回避の流れでデイトレをしています。


3月12日の投資戦略フェアにお申込みして頂いた皆様、ありがとうございます。
満席になりましたが、他のセミナーはまだ申し込みが可能なので、お早めに。
他のセミナーもかなり埋まっているようです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

年初からは大きく動いているようで、あまり動いていない

今週は中国がお休みで、東京市場はあまり動かないように思います。
ただ欧米勢は人民元の売りを仕掛けてくるのではないかと言われており、欧州市場やNY市場では動きが出てきそうです。
10-11日にはイエレン議長の議会証言があります。

原油価格は上値が重い状態が続いています。
株式市場の方も弱い状態となっていますね。

ドル円も115円台のサポート目前となっており、なんとか下げ止まっていますが、マイナス金利の効果もなかったので、上がる要因がなくなってしまっています。
ちなみに、アストロ面からは、メリマンの変化日となっており、月曜は新月でもあるので、これを重視すると週初はドル買いに推移することになりますが。

今の状況からはドル円は上がる要因がないので買えないですが、売りも115円台のサポートがあり、黒田総裁もこのまま傍観しているとも思えないので、突っ込んで売っていくのも躊躇します。
目先は117円を挟んだ推移ではないかと考えています。

今年に入ってから相場は大きく動いていますが、年初からの水準を見ると、若干ドルが売られて、若干円が買われているだけで、実際はさほど動いておらず、振れが大きいだけになっています。
大きな方向性としてはまだ出ていないという感じですね。

大きなトレンドがまだ出ていないので短期トレードが多く、今週も短期ばかりになりそうです。
ユーロドルもブレイクしたところなので、すぐに下がるとは思えず、原油はまだ上値が重いので、ユーロカナダの買いやユーロオージーの買いを考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

雇用統計は強弱があり

雇用統計はNFPが悪かったですが、他の数字が強く、瞬間ドル買いになったあとはドル売りになっています。

ドル円は116円前半まで下がりましたが、今は117円を挟んで推移しています。
115円が切れてくると今までサポートされていた水準が割れることになり、チャートの形も悪化します。
黒田総裁もマイナス金利で円安を狙ってきましたが、ドル安の流れのため、日銀の政策ではどうすることもできないですね。

ユーロドルの方はまだ上昇しそうな形になっていますが、短期のターゲットに到達したので、ポジションは手仕舞いしました。
アメリカの利上げ観測後退でドル売りになっていますが、その材料だけでどこまでドル売りにもっていけるのか疑問でもあるので、今の流れにあまりついて行く気にもなれず。

今日は雇用統計までほとんど動かなかったので、トレードせず、週末でもあるので、ポジションは無いまま終わりたいと思います。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロドルは大陽線でブレイク

昨日のドル円はさらに下がって、117.06円まで行きました。
リーマンショック級の金融危機が来るという見解もあり、もし本当に同じ程度のものがくれば、1か月で10円ぐらいあっさり落ちるので、トレールストップでついていかないと乗り切れないですね。
昨夜はデイトレの売りを手仕舞いしたあとに再度売りで入り、こちらはオーバーナイトしましたが、どうしてもリーマン級の金融危機が来るとは思えず、先ほど手仕舞いしました。
リーマンショック時はポジションが円売りに偏っていたので暴落しましたし、今はリーマンショックを経験した人が多いのでその対応も採ってくると思うので、そんな大きな暴落が来るとは思えないです。

ユーロドルの方は2か月続いた揉み合いを大陽線で抜けてきたので、昨夜に少額買い、今日にさらに買い増しして、目先ターゲットは61.8%戻しの1.12前半で考えています。
チャートからはまだ上がりそうに思いますが、ドル売りになっている材料がアメリカの利上げ観測の後退ぐらいで、しっかりしたものでもなく、1.13台ぐらいは行きそうですが追い掛けるつもりもないです。
テクニカル的に長い揉み合いを越えてきたことによる買いです。

保有しているポジションはユーロドルの買いになります。


今年も投資戦略フェアに出ることが決まりました。
お申し込みはこちらから。投資戦略フェア2016
すでにいくつかのセミナーは満席になっていますので、お早めに。

ちなみにユーロドルの大陽線の買いシグナルについては一昨年の投資戦略フェアで述べさせて頂いたシグナルです。
大陽線はトレンド転換のシグナルで、今回のユーロドルであれば、横ばいトレンドが上昇トレンドに転換したシグナルになり、昨年12月の大陽線は下降トレンドが上昇トレンドに変わったシグナルになります。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

マイナス金利でドル売りに

日銀のマイナス金利の発表時の水準までドル円や日経平均などは戻ってきています。
マイナス金利についての市場の評価があまり良くないようです。
さらにアメリカもマイナス金利にするという話しまで出てきており、ドル売りに推移していることから、ドル円が弱いです。
ただ、アメリカは利上げをしたところなので、マイナス金利にするとは思えないです。

クロス円はサポートまで下がったあとに反発してきているので調整も終わりそうです。
ここで原油や株式市場が崩れなければ、クロス円の上昇も本格的になるのですが、原油などはまだ弱い形のままですね。
ドル円に関しては、円買いになるとは思えず、クロス円に連れて買い方向で考えていますが、ドル売りの流れのため、上値も重そうです。

ポジションの方はドル円の買いは119円半ばでストップアウトとなり、ただ円買いになるとは思えないので買い直しを考えましたが、上海株は上海ショックのときの安値付近で下抜けしそうになっており、原油も上値が重いままなので、リスクオンには手を出さず。
マイナス金利やECBの3月の追加緩和示唆などでも下げ止まらない相場であれば、大きな下落相場がやってくることになりますね。
あとはデイトレでユーロドルの買いとドル円の売り、キウイ円の買いをした程度です。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

調整後は再度上昇へ

原油価格の上値が重く、また下がってきています。
それに連れるように株式市場も下がって、ドル円も120.40円辺りまで下がってきています。

オージー円やポンド円などはまともな調整もないままボリンジャーバンドの2σまで上がったので、いったん調整し始めているところです。
調整後は再度上昇を始めると考えています。

ドル円の買いは保有したままです。
原油が下降トレンドに戻ればリスク回避の動きになるとは思いますが、戻ると考えておらず、61.8%と38.2%戻しが重なる119円半ばが最大の押しかと考えています。

ラリー・ウィリアムズの今年のフォーキャストを読んでみると、間もなくドル売りのサイクルに入るようですね。
昨年のフォーキャストを見ると、豪ドルインディックスはかなりの精度で当たっています。
1年間の天井や底が当たっていますね。
今年も同じような精度で当たるなら、ドル円の買いよりもクロス円での買いの方が上手くいきそうですね。
毎年思いますが、1年間の天井や底を予想していることはすごいことですね。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

リスクオンで、ドル円・クロス円押し目買い

金曜の日銀会合から、日経平均やドル円やクロス円は高止まりしています。
ただ上海株の上値が重く、気になる状態にはなっています。
これが崩れるとまたリスク回避の動きになってしまうことになります。

マイナス金利にしてまだ間もないので、リスクオンの動きが続くと考えて、ドル円やクロス円は押し目買いのままで考えています。
保有しているポジションはドル円の買いです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら


メルマガはこちら
win_baccarat_120x120.gif

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


無料のメルマガです。たまに配信してます。

メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から2022年2月号まで(現在進行形)




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

プロの情報
西原さん ZAI FXメールマガジン
志摩さん 志摩力男のグローバルFXトレード!
今井さん FXプレミアム配信 with 今井雅人メールマガジン
FX・投資のおすすめ本

ラリー・ウィリアムズ2021フォーキャスト


ジョンJマーフィー


フルタイムトレーダー

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
TRADER'S WEB

tradersfx.gif

カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
アクセスカウンター
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク