fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2016年03月

ハト派でドル安へ

昨日のイエレン議長の講演では、「利上げにおける慎重な姿勢は特に正当化される」と発言し、ハト派な内容となりました。
これまでアメリカの要人発言で4月の利上げを示唆したものが連続していましたが、これを否定するような内容でした。
要人の利上げ発言のためにドル買いで推移していたので、これによってドル安へ推移してきています。
ハト派な発言なので、米株も強い動きです。
資源国通貨も強いので、リスクオンの動きとも採れそうです。

株式市場では10月買いの4月売りと言われているので、季節性からはまだしばらくは強い推移が期待できそうです。

昨日はイエレン議長のハト派発言でユーロドルを買いエントリーしましたが、思ったほど勢いがなかったのでデイトレになりました。
ドルスイスが安値を更新しているので、ユーロドルも2月の高値を更新する動きになると思います。
ドル円は揉み合いが継続だと思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

全体的に横ばい

間もなくイエレン議長の講演があります。
前回のFOMCではハト派な内容となり、そのあとの要人発言で4月利上げなどのタカ派が続きましたが、イエレン議長の発言で、FRBがどちらの方向を向いているのか、注目されています。
ハト派な内容が出てくると考えているので、どちらかというとドル安へ推移するのではないかと考えていますが、全体的に揉み合い相場が続いているので、サプライズが無い限り、トレンドはできないように考えています。

今週は期末の特殊玉や金曜に雇用統計もあることから、しっかりした動きはなさそうです。

長期的には、ユーロドルは大きなレンジで、まだ下げトレンドの揉み合いの中だと思いますし、ドル円も下げトレンドの揉み合いだと考えているので、長期ではドル円も下でユーロドルも下で、ポンドもEU離脱懸念があるので売り方向で考えています。

今日はデイトレでドル円とユーロ円の売りをしただけです。
横ばいだと考えているので、上がれば売りを、下がれば買いで考えています。
イエレン議長でサプライズがあれば動きが出てきますが、雇用統計が終わるまではしっかりした動きは出ないように思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

期末と雇用統計

週末のニュースで消費増税延期の可能性が挙げられて、少し円売りに推移しています。
今週は期末ということもあり、実需のオーダーも入っているようです。

明日はイエレン議長の講演があります。
最近の要人発言がタカ派だったので、その調整を狙ってハト派な発言が出ると思います。
もしイエレン議長までタカ派な発言となるようであれば、4月利上げの可能性が高まるので、そのときはドルの上昇が続きそうです。

今週は期末で、金曜に雇用統計があることから、それまで横ばいが続くのではないかと考えています。

今日はあまり動かないと思っていましたが、意外に動いていますね。
外出していたため、トレードはしておらず、ポジションも無いです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

海外勢が不在で小動き

今日は海外勢がいないので、閑散とした動きです。
朝に実需の買いが出たことでドル円は上昇しましたが、それ以降はほとんど動いていないです。
月曜も休みの国が多く、あまり動かなさそうです。
株式市場は月曜も買われやすく、火曜はその反動で下がるのではないかと聞きましたが、ドル円もそれに連れる動きはするとは思うものの、大きな動きはなさそうです。

アメリカの要人達が4月利上げを示唆したことでドルが上昇していますが、前回のFOMCでイエレン議長がハト派な感じだったこともあり、4月に利上げがあるように思えないです。
なので、今のドル買いも続くように思えないです。
ただ季節性からはドル円は底堅くなりそうですし、110円ミドルがしっかりしているので、今度は上を試しそうです。

揉み合いの状態が続いている通貨ペアがほとんどで、トレンドが出来そうなものが無いですね。
月曜もあまり動く感じがしないので、細かくトレードするしかなさそうです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日からはイースター休暇

ドル円は113.00円まで上がりました。
ゴールドマンサックスがドル買い推奨をしているというのは聞いていましたが、モルガンスタンレーの昨日のレポートでもドル円の買い推奨をし、116-117円をターゲットとしています。
それを受けてヘッジファンドがドルコール買い。デルタヘッジでドルを買ったことで上昇してきています。
季節性からは今は上がりやすい時期で、110-111円がまたサポートされたこともあり、今度は上を試しそうですね。
ただ、116円はレジスタンスですし、夏以降は下がりやすい時期になるので、そこからは110円割れも狙ってくる動きになると思います。

明日から月曜まで祝日となる国が多いです。
なので、為替もあまり動かないように思います。

昨日は原油が下がりました。
相関性の高いカナダも売られ、2か月間続いていたドルカナダの下落もいったん終わったようになっています。

ポンドはEU離脱懸念があるので、まだ下がりそうで売り方向で考えていますが、ポンドオージーやポンドカナダを見ると、すぐに下がるように見えないので、ポンドの戻り待ちをしています。

スイングではしっかりした方向性が出るようなものが見つからないので、今日はドル円の売りを3回スキャルピングした程度です。
ドル円の売りも含めてスクエアにして終わりたいと思います。
明日は日経平均などが上がりやすいので、ドル円も底堅くなるかもしれないですが、海外がお休みなのでトレードしたとしてもスキャルピングだけになりそうです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

連休前のポジション調整

今週末は各国で連休となり、その前のポジション調整が出ているようで113円手前まで上がってきています。
海外勢のドル円の売りポジションが多かったようで、その手仕舞いのようです。
さらにアメリカの要人から、FRBの4月の利上げの可能性を示唆する発言が出ていましたが、今日もその発言が出ており、ドル買いの動きとなっています。
アストロ的には今日は変化日ですが、下がらないですね。
ちなみにメリマンの変化日も明日と明後日にあります。
期末ということもあって、年金の買いがかなり本腰を入れているという話しも聞き、下がりにくくなっているようです。
結局揉み合いになりそうな感じになってきています。

ポンドはテロでEU離脱観測が強くなってきており、下がってきています。

ポジションはドル円の売りを保有しています。
エントリーのタイミングが早かったため、ストップまで目前になっています。
今月に入ってから勝ったり負けたりを繰り返しているので、このドル円がなくなればエントリーの精度を上げようかと考えています。

インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
長期的にはドル円は戻り売りで考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

テロでリスクオフ。クロス円が下落

ベルギーでテロがあり、リスクオフとなって、クロス円が下落しています。
特にEU離脱の可能性が高まったポンドが売られ、ポンド円は158円半ばまで下がってきています。

ドル円は期末の需給や季節性、買い支え等が気になりますが、チャートからは売り方向にしか見えないです。
季節性がなければ、このままテクニカル的なターゲットの105円辺りまで下がるようには思いますが、買い需要が気になる時期です。

ユーロドルはリスクオフで1.12を割れましたが、明日はドル安への変化日です。
2月の高値1.1375を越えるように考えていますが、もし越えないようであればダイバージェンスが出て、天井を付けたことになります。

保有していたポジションはいったん整理して、今保有しているのはドル円の売りです。
明日にドル安の可能性があるので、オーバーナイトする予定です。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今日は小動き、金曜はもっと動かず

今日は日本が祝日ということもあり、小動きです。
金曜はグッドフライデーでアメリカやイギリスなどが休みなので、そっちの方がもっと動かなくなりそうです。

今週水曜はドル安への変化日でもあるので、その手前ではドル買いになる可能性もありそうですね。

先週はドル安に推移しましたが、強いトレンドとなるイメージが無いです。
利上げ回数が減ったことでドル安に推移していますが、市場も利上げをそこまで期待していなかったと思うので、トレンドとしては継続しにくいのではないかと考えています。

ただ長期的にはドル円は上値が重い形のままなので、夏以降あたりから下げやすくなるのではないかと思っています。

長期つながりで書くと、オージーキウイのチャートも、2年間程かけてヘッドアンドショルダーボトムを形成している最中に見えます。

とりあえず、今週は半ばぐらいからドル安になるのではないかと思っています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドルストレートはドル売りの流れに

先週はドル安の動きとなりました。
前回の上海G20でドル安についての合意があったのではないかと言われています。
もし本当に合意されていれば、長期のドル安トレンドがやってくることになります。
ただ、FOMCのドットチャートを見ると、まだ利上げの可能性を残しており、本当にドル安にしたいのであればまずは利上げを止めるべきではないかと思うので、合意は無かったのではないかと思います。
もし要人発言で、合意があったというような内容が出れば、ドルを強気で売ってはいきます。

チャート的にはほとんどのドルストレートはドル安への形になっています。
利上げ通貨なのでドル売りを仕掛けにくく、何に対して買うのか悩むところです。
直近では円やポンドが買われていますが、積極的に買ってきているというよりは、今まで売られていたポジションが手仕舞いされているだけではないかと思います。
オージードルは、利上げ回数が減り株価が強いので、買いで考えています。

キウイドルの方は、中期的なレジスタンスが0.69辺りにできています。
さらにポンドキウイは何度も上値を抑えられている下降トレンドが先週上値を止め、さらにその水準はレジスタンスとも重なっているので、かなり上値が重い水準になります。
ただ、しっかりとした根拠が無いですが、このレジスタンスを越えていきそうな感じがしており、ポンド買い・キウイ売りになるんじゃないかと思っています。

週央には月食があり、ドル安になりやすいタイミングでもあります。

利上げ通貨であるドルを積極的に売っていくのには躊躇しますが、チャート的にはまだドル安に推移できる形になっているので、ドルストレートではドル売り方向で考えています。
ポンドドルやオージードルやユーロドルやドル円など、ドル売りで考えています。
ドル円は、期末前ということもあり、反発の可能性もあるので、デイトレなど短くで考えています。


4月14日にセントラル短資さんでオンラインセミナーをします。
リアルタイムで参加するには口座を持っている人のみになります。
この機会に是非。口座開設はこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル相場継続中

ドル円は111円台で推移しています。
ユーロドルは今日は1.13手前で上値を止められていますが、ドル売りの流れができているので、先月の高値も越えていきそうです。

ドル円に関しては季節性の買いが出てきやすいので、あまり積極的に売れないので、デイトレとして売っています。
ユーロドルの方も買いを取っており、とりあえずのターゲットとして先月の高値越えを考えているので、週をまたぐことになりそうです。
キウイドルの売りはスプレッドが広がったためか、損切りにかかりました。
ポンド円の売りはまだ保有していますが、ドル相場となっているので、しばらく動く感じがせず、いったん手仕舞いしようかと考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドットチャートで利上げ回数2回へ

FOMCでは、政策金利は据え置きでしたが、ドットチャートでは年4回の利上げが2回に変更されたことで、ドル安になりました。
インフレ見通しも下方修正され、経済成長も下方修正されています。
ドル円は111円が割れて110円半ばまで下落しました。

デイトレではドル円やユーロドルをトレードしていますが、ポンド円の売りはまだ保有しており、キウイドルの売りも建てました。
キウイは利下げの可能性があり、ただ対ドルで売るのは迷いましたが、日足のレジスタンスがあるので、売り建てに。

ドル円は下降トレンドが再開したのか、トリプルボトムになるのか迷うところなので、デイトレでしかトレードしていませんが、まだ揉み合いのままなんじゃないかと思っています。
110円台で今日に終わればトレンド再開ですが、季節性からはドル円は買われやすい時期ですし、あまり突っ込んで売る気になれず、レンジ下限として考えています。


4月14日にオンラインセミナーをします。
セントラル短資さんでのセミナーです。
口座をお持ちの方限定で、リアルタイムでオンラインセミナーが見れます。
この機会に是非口座を。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMC、市場は据え置き

このあとはFOMCです。
市場参加者の予想は、今回据え置きで6月に利上げ、というのが多いようです。
なので、もし今回利上げをすれば、サプライズとなってドル高に動きそうです。
据え置きとなった場合は、イエレン議長の会見とドットチャートに注目が集まります。

ポンドは今日も下がってきています。
今夜はFOMCで明日はBOE。
今日はポンドドルを売りましたが、FOMCとBOEがあるので、早めに手仕舞いしました。
ドル円の買いも手仕舞いしており、今保有しているのはオージードルの売りとポンド円の売りです。
オージードルの売りもFOMCまでには手仕舞いするつもりです。

間もなくFOMCで、据え置きになりそうなので、あまり材料にならないかもしれないですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日銀が終わり、次はFOMC

日銀会合では、政策変更が無かったですが、追加緩和期待があったので、ドル円は112円後半まで下がっています。

今日はポンドの方がよく動いており、EU離脱の世論調査で、離脱が優勢となったことから、ポンド売りとなっています。

明日の深夜はFOMCですね。
現状維持の可能性が高く、ブルームバーグのエコノミスト調査では、97人中、4人を除いて全員が据え置き予想です。
金利先物市場の織り込み度からは、年内の利上げはせいぜい1回程度で、もし明日のドットチャートが年内2回や3回を示唆していれば、ドル買いになりそうです。

ちなみに、明日はメリマンの変化日です。
今月はアストロ的には乱雑で、それ以外には23日は月食でドル安へ推移しやすく、24-25日もメリマンの変化日。
23日はドル安へ反転しやすいことを考えると、それまでにドル高に推移している可能性が高そうで、ドル円は押し目買いです。

24日に関してはラリーウィリアムズのサイクルで円安方向を示唆しています。
ドル円はもっと早いタイミングで上がっているように思いますが、3月期末のことも考えると、遅くともそのときからは上がってそうですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週は日銀・FOMC

今週は、明日に日銀会合、水曜深夜にFOMCですね。

3月ということもあり、日銀は何らかの行動に出てくる可能性はあるんじゃないかと思います。
ただ、チャート的には揉み合い継続の形ですが。
111円割れと115円越えであれば、115円越えの方が先ではないかと思っているので、押し目買いで考えています。

ユーロドルは乱高下していますが、大きくは揉み合いです。
ただユーロクロスは弱い動きです。
ユーロオージーなどは弱いですが、ユーロ円に関しては下げ止まり感もあります。

とりあえずドル円の押し目買いを狙っていますが、今はレンジの中央あたりで推移しているので、様子見しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

投資戦略フェア2016

パンローリングの投資戦略フェアにご参加くださった皆様、ありがとうございました。
会場が狭く感じてしまうぐらい来場者が多く、今年も成功だったのではないでしょうか。

私のセミナーにご参加くださった皆様も、ありがとうございました。
満席の上に、立ち見の方が数十人はおられ、本当に感謝いたします。

セミナー以外にも、証券会社やFX会社さんが出展しているブースで抽選会があり、当たったときの鐘の音が鳴り響いていたので、お祭りのような雰囲気でしたね。

交流会では漫画家の三田先生のサイン会もありました。
ドラゴン桜の頃からファンで、インベスターZは全巻持っていることもあって、私もサインをもらいました。

三田先生


私のセミナーのスポンサーになっていただいたセントラル短資さんにも感謝いたします。


相場の方は激しい動きが続いているようですが、明日にアップします。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

映画「作戦 The Scam」

この記事は先に書いたものを予約投稿しています。

今日はザイFXで西原さん・のーでぃさんの3人でセミナーをします。
なので、ブログの更新はできませんが、以前に書いていた記事を少し追記し、アップします。


久しぶりに映画の話しです。
今月から「マネー・ショート」が上映されていますが、面白いという人もいれば、期待外れだったという人もいるようですね。
私はまだ見ていませんが、近々観に行きたいと思います。


これまで見てきたトレーダー&金融関係の映画やドラマをまとめた記事です。

今回観た映画は、韓国映画で「作戦 The Scam」です。




個人投資家として5年ほど経験を積み、上手くトレードできるようになった頃、ヤクザが仕掛けた仕手株で大儲けします。
そのためにヤクザは被害を被り、主人公を捕まえて、どこから情報を得たのかを問いただします。
しかしチャートから仕手株を見抜いたということを知り、主人公を仲間に入れて、仕手戦へと。

主人公はパク・ヨンハで、冬のソナタでぺ・ヨンジュンのライバル役の人です。

トレードしている人にとっては面白い映画だと思います。

でもやはり一番面白かったのは、「マネートレーダー」です。
実話を元にしていますし、心理的なものまで入っているので、何度観ても面白いです。
実際の主人公はすでに刑務所から出てきており、たまに為替ニュースなどで相場観を述べていたりしますね。

ECBでユーロ乱高下

ECB会合では金融緩和でユーロが急落しましたが、その後は一気に戻して、行って来い以上の戻りとなっています。
ユーロドルは、下もだめ上もだめという感じになっており、まだ当面は横ばいが続きそうです。

ドル円は底堅い動きが続いています。
114円後半の高値は意識されているようですが、そこも越えて116円トライをするときが来るように考えています。

ポジションは、ユーロオージーを売っていましたが、ECBの発表のときの下げで手仕舞いし、ドル円の買いはまだ保有していてもいいとは思いましたが、明日は移動日で、さらにザイFXにも出演するので、全て手仕舞いしました。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル買いへの変化日

明日はECBです。
ドラギ総裁は追加緩和をすると言っていますが、市場参加者の中には期待外れに賭ける人もいるようで、ユーロドルを買い方向で見ているようですね。
私的にはドル買いのタイミングでもあるので、ユーロドルは売り方向で考えてはいます。

ドル円はドル買いへの変化日なので、先ほどの安値112.22円で短期的な底を付けたのではないかと考えています。

オージードルは強いですが、0.7500を目前に、上値が止められています。

全体的にドル買いになりつつありますね。

ポジションはドル円の買いを保有しています。
ユーロオージーの売りも保有していますが、このポジションはECBに左右されそうです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日は変化日

ドル円は今月レパトリの売りもあり、上値が重く、113円台が割れて112円後半で推移しています。
ユーロドルは1.10半ばまで上がりましたが、1.1050から上には売りオーダーが多いようです。
今週はECB前ということもあり、小動きですね。

明日は変化日で、ドル買いへ反転する可能性があるときです。

ドル円やユーロドルがこのままドル安になっているようであれば、明日や明後日からはドル買いになる可能性が高まりそうです。

ドル円の買いはストップを近くに置いていたので切れましたが、112円半ばは買い水準だと考えているので、再度買い直しを考えています。
ユーロドルやポンドドルは戻りを形成中で、明日や明後日に売りの形になれば売ることを考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

小動きだが、今週はECBなど

ドル円は小動きです。
113円台で推移中です。
期末の実需の売りもあるようで、上もすぐに行けない感じのようですね。
押し目買いで細かく回転させる方が効率がよさそうになってきています。

ユーロドルは戻り売りで考えてます。
ECBもあって、週央からは特に売り方向で考えています。

ポジションの方はドル円の買いを保有しています。


3月11日にザイFXでセミナーをしますが、その宣伝動画ができています。
西原さん・のーでぃさんが宣伝してくれています。
セミナーは西原さんのザイFXメルマガに登録されている人しか見れませんが、西原さんのメルマガはトレードの参考になるので、お勧めです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

今週はECB。変化日も。

今週はECB会合が10日にあります。
ドラギ総裁は前回のECBのときに追加緩和を示唆しています。
ただ何度かドラギ総裁には裏切られているので、手放しに信用するのはリスクが高すぎますが。
それでもユーロを下げたいとは思っているはずなので、賭けるならユーロドルは売りだとは思っています。

今週はいろいろなイベントがあります。
7日はメリマンの変化日で、9日は日食、10日はECB会合とジムロジャーズが暴落を予想しているとき。
基本的にはドル買いになる可能性が高いように思います。
特に週前半にドル安方向に推移しているようであれば、9日にドル買いへ反転する可能性が高まります。


そして12日は投資戦略フェアがあります。
まだお申込みできる講座が残っていますので、お早めに。
さらに投資家交流会では、漫画家の三田さんが来られるようです。
ドラゴン桜やインベスターZの漫画家さんです。
インベスターZはトレーダーにとっては面白い漫画で、私も楽しみながら読んでいます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

雇用統計でユーロドルが乱高下

雇用統計は良い数字が出ました。
最近のアメリカ経済指標は良い数字が多く、無くなっていた利上げ観測も盛り返してきています。

ドル円は下がれば買うつもりでしたが、水曜から113.20円で下げ止まっています。
ユーロドルやポンドドルはまだ戻りを形成中なので、さほど強いサポートにならないと思うのですが、下がらないですね。
上は115.00円にストップがあるようで、さらに115.50円にはバリアがあるようです。
チャート的には116円はレジスタンスなので、バリアまで狙いに行く可能性がありそうです。

ユーロドルは雇用統計をきっかけに乱高下中です。
1.09まで下がったと思うと、1.1026まで吹き上がりました。

保有しているポジションはドル円の買いです。
ユーロドルやポンドドルも売り方向で考えていますが、週をまたいでこれ以上のドル買いを増やさないためにユーロドルは様子見しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円膠着、ユーロドル戻り形成中

ドル円は113円後半付近で膠着しています。
チャート的にもしばらくは下がりにくい状態になってきました。
111円がサポートされて、さらに例年の季節性からは2月頃に底をつけて7-8月に向かって上昇していくことが多いので、今もその時期に入ってきており、さらに参院選に向けてアベノミクスが失敗と終われないように底堅い動きが続きそうです。
114.88円の高値が意識されていますが、116円のレジスタンスを試す動きも出てきそうです。
逆張り的なレンジトレードがよさそうですね。

ユーロドルは反発してきています。
ただ、ECBが10日にあり、マイナス金利に関しては日銀が失敗に終わったので拡大することは躊躇されそうですが、他の方法を採ってくるのではないかと思います。
1時間足などの時間軸では買い方向になっていますが、戻りは売りだと考えています。

ポンドドルは、ユーロドルが反発していることやユーロポンドが下がっているので、同じように上がってきていますが、同じように戻り売りだと考えています。
ただユーロポンドはまだ日足で下げが続く形になっているので、ユーロドルの売りの方がいいのではないかと思います。


3月11日に西原さん・のーでぃさん・私の3人で、セミナーをします。
ザイFXの西原さんのメルマガに登録されている人限定しか見れないですが、お試しの10日間の期間中の方でも見れますので、この機会に登録されてみてはどうでしょうか。
有料メルマガですが、トレードの参考になります。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

期末に向けてドル円は底堅く

ドル円は114円半ばまで上昇してきました。
今月は3月の期末ということもあり、今月終値の水準が安倍首相にとって重要になってくるので、経済対策が発表される可能性も高く、それを見越して短期投機筋が買戻しをかけていることから上昇してきています。
111-112円は年金の買いなどがあって反発してきていますし、3月末に向けた強引な上昇もあり、116円までの上昇もありそうです。
大きくは111-116円のレンジだと考えていますが、112-115円を中心としたレンジになりそうです。

ポンドは1.40台前半まで上がってきました。
ユーロポンドが下がる形になっており、ポンドドルを売るのに躊躇していますが、1.40台が上値を抑えれば、再度売りエントリーします。
ユーロドルはユーロ売りの流れではありますが、短期的には売られ過ぎではないかと思います。目先は反発が起きてもよさそうに思っています。

オージー円は79円半ば~82円の揉み合いを上抜けてきました。
ドル円はしばらく底堅い展開になりそうで、オージー円も底堅く推移そうです。

ポジションの方は、昨夜のユーロカナダの売りは一気に200p程急落したので手仕舞いし、今日はデイトレでオージー円やユーロ円を買っただけです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポンドは上値が重いまま

今月は決算期の3月です。
さらにイベントも多い月なので、今月も大きく動きそうです。

ポンドは買戻しも出て上がっていますが、ポンドドルは1.40台が重く、すぐに1.39台に戻されています。
ユーロはポンドに連れていることもあり、さらに10日のECBでの追加緩和を織り込みに行っている面もあり、売られています。

ポンドはまだ戻り売りで、ドル円は当面揉み合いのようです。
欧州通貨は売られ、資源国通貨はまだ強い方ですが、その中でもカナダが一番強いですね。

ポンドを売ろうと考えていますが、ポジションはユーロカナダを売っています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

本日は月末

ドル円は112.75円まで下がってきています。
114円が重たいですが、111円は固いので、その間で推移しており、まだしばらくはこの間で推移そうです。

ユーロやポンドも下がってきていますが、今日は月末なので、突発的な動きもありそうです。

ポンドドルやポンド円は戻り売りのままで考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク