fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2016年08月

雇用統計をすぎても利上げ観測が残る

ドル円は103.52円まで上昇しました。
先週まで売られていたポジションが手仕舞いされて上がってきているようです。
オプション市場でも、ドルプットがドルコールに転じており、上方向の予想が増えています。
来月9日満期の105円のドルコールで大きいのがあるので、その手前では止まりそうですが、注目される雇用統計次第で突き抜ける可能性もあります。

最近は雇用統計の数字のブレが大きいので、イエレン議長は3か月平均を見ると述べています。
明後日に8月の数字が発表されるので、6-8月の平均を見ることになります。
極端に悪かった5月が抜けるので、今回予想値よりも少し悪いぐらいの数字が出ても、利上げ観測が残りそうです。
9月21日のFOMCまでは底堅い展開が続きそうです。

ポジションはドル円の買いを手仕舞いしました。
まだ押し目買いで考えています。
オージードルも少し手仕舞いしましたが、まだコアの売りを保有しています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は102円後半

ドル円は102.84円まで上昇してきました。
明日は月末なので特殊玉や輸出の売りが出てきそうです。

米長期金利が下がっているのが気になりますが、雇用統計に向けてのポジション調整でドル円は買い方向で考えています。

今日もフィッシャー副議長のコメントが出ましたが、「データ次第」といった感じで、先週の金曜と変わらず。

9月の利上げ観測が高まっていますが、私的には9月はまだ無いと思っているものの、これまでドルが売られていたことなどから、目先はドル高だと考えています。

ドル円は年後半は季節性から上昇しやすいですが、気がかりなのはドイツ銀行がクラッシュしそうになっていることです。
年後半か来年に入ってからなので、まだ先ですし、不意を突かれるような感じでもなさそうなので、クラッシュしたとしても瞬間で終わりそうですが、リスク回避となれば円買い要因です。

とりあえず、目先は雇用統計やFOMCでの利上げ観測が注目となっているので、ドル買い方向で考えています。
保有しているポジションはそのままです。

インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

雇用統計に向けてポジション調整

今週の雇用統計に注目が集まっているようですね。
アメリカの利上げの根拠は、株価が強いことや雇用が良いこと等だと思います。
なので、雇用統計が悪いようだと、株価も下がり、利上げ観測も遠くなりそうです。

5月のときにイエレン議長は数か月以内の利上げの可能性を示唆して、しかし6月の雇用統計が極端に悪かったので、利上げ観測がなくなりましたが、今回も同じような感じにならないことを祈ります。
予想値と同じぐらいであれば、9月21日までドル円は底堅い展開が続くと考えているので。

今日のドル円は、輸出の売りや102.40-50円のコールオプションのヘッジ売りなどで上値が抑えられていますが、先週金曜までドル円の売りを仕掛けていた人が多かったので、このポジション調整が雇用統計前に起きるのではないかと思っています。

102円後半はレジスタンスがありますがさほど強いものではなく、103円半ばぐらいまでは上がるのではないかと思っています。

保有しているポジションはドル円の買いとオージードルの売りです。

オージードルは、株価が下がると思っていることや、銅が下落していることや、金利差で買っている人がいるので、それが切れると思っているので、まだ下がるのではないかと考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

注目度が高まるアメリカ雇用統計

イエレン議長の講演の後、フィッシャーFRB副議長は、データ次第では「9月の利上げの可能性」と「年に複数回の利上げの可能性」があることを発言しました。
これによりドル高へ推移。
アトランタ地区連銀のロックハート総裁も年に2回の利上げの可能と発言しており、他のアメリカ要人もタカ派発言が続いています。
9月の利上げ確率は36%、12月は64%へと上昇してきており、米長期金利も最近の高値を越えてきています。

イエレン議長は利上げの時期を示唆しなかったですが、フィッシャー副議長は「イエレンFRB議長の発言は9月利上げの可能性と整合」と発言しており、イエレン議長が利上げを示唆してしまうと、金融市場に衝撃が起きるので、その衝撃を緩和させるために、まずフィッシャーさんが先に示唆しているのではないかと思います。
市場に利上げが近いことを徐々に織り込ませようとしているように受け取れます。

これらの発言から、今週末の雇用統計に注目が集まります。
ただ、かなり良い数字が出れば9月利上げもあると思いますが、予想値と同じような数字であれば、私的には9月の利上げは無いと思っています。

雇用統計でかなり悪い数字じゃなければ、9月21日のFOMCに向けて、思惑によってドルが強くなりそうです。

黒田総裁も講演しましたが、ハト派な発言であったものの、当たり前のような発言しかなく、材料視されないように思います。
ただ、先週の本邦消費者物価の伸びが悪く、インフレ目標とされている2017年度中に2%というのはかなり難しい状況です。
9月の日銀会合では総括的な検証を行いますが、市場参加者の予想で多い「インフレ目標を先延ばしにする」という感じになりそうです。
追加緩和をするのではないかという予想もありますが、私的には何もしないように思っています。

ドル円はチャート的には103円ぐらいまで戻りそうな感じになっていますし、雇用統計次第ではもっと上がる可能性もありそうです。
ただ、アメリカの利上げ観測から、株式市場は上値が重くなるので、上昇トレンドにはなりにくいようには思います。
それでも9月21日に向けてはドル円は底堅い展開が続くと思うので、基本は押し目買いで考えています。

基本的にドル高だと思っていたのでユーロドルを売りたかったですが、こちらは結局売れず。
メリマンの変化日でもあり、オージードルは下がってきています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

イエレン議長、市場の予想通り

イエレン議長の講演で、「数か月で利上げの根拠が強まった」でドル買いに反応しましたが、その後は「金融政策はあらかじめ決まっておらずデータ次第」とドル売りに。
利上げの可能性を残したことや、データ次第という内容は、市場参加者の予想通りで、結局トレンドは出なさそうです。
ドル円は狭い揉みあいが続いていたので、もう少し動いてもいいと思うものの、市場の予想通りということもあり、膠着したまま。
結局、無風で通過といった感じです。

来週のイベントは月末ということと雇用統計です。
利上げの可能性を残して、データ次第と言っているので、アメリカの経済指標には注目が集まります。

オージードルの売りは保有しています。
9月には株式市場も崩れやすい時期ですし、貴金属指標がすでに下がっているので、相関性からオージーも弱くなるのではないかと考えています。

ドル円は急落すれば買うつもりなのですが、膠着している間は細かいトレードしかできないです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ジャクソンホール待ちで膠着

明日のジャクソンホール待ちの相場が続いています。

今回のジャクソンホールの議題が「将来に向けた強靭な金融政策の枠組みの考案」となり、イエレン議長のテーマが「金融政策のツールキットについて」となります。
このテーマからは利上げの話が出にくそうで、どちらかというとハト派な発言が出てきそうな感じです。
相場の方は、基本的にほぼ無風で終わるのではないかと思っていますが、アルゴリズムが発言に反応して瞬間的な動きは出そうです。

チャート的には、ドル円は先週からほとんど動いておらず、今週に入ってからも100pほどの値幅の中で推移しています。
なので、2-3円ぐらい動きそうな状況になってきています。

講演内容を確認してからしかポジションを取らないつもりですが、チャート的にはそのままトレンドとなるような感じではないので、内容次第では逆張りも考えています。

ユーロポンドは昨日は50%戻しの水準で下げ止まりました。
長期では買い方向だと思っていますが、ポンドドルがストップを切るような吹き上がりをしないと、ポンドはまだ売りにくい感じですね。

オージードルの売りは保有しています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポジション調整主体でユーロポンドが0.84台に

ポジション調整の動きが続いており、ユーロポンドは0.85も割ってきています。
ポンドドルも1.32後半まで上がってきています。

昨日に公表された7月米公定歩合議事録では12地区連銀のうちで、8地区の連銀理事が利上げを支持しました。前回は6地区連銀です。
最近の雇用統計が良く、株価が堅調なことが影響しているようですが、反面インフレ指標は上がってきておらず、タカ派だけでなくハト派予想の人もいます。

明後日はジャクソンホールですが、利上げについての発言はなさそうな感じです。
ハト派な発言はあるかもしれないですが、瞬間ドル安となっても、その動きが続くような感じにはならないと思っています。
ほぼ無風のような動きになりそうで、そのまま来週の雇用統計をにらむような展開になりそうなイメージになりつつあります。

週初にイメージした金曜までユーロドルなどが上昇すれば売るつもりでしたが、すでに下がってしまっているので、ユーロドルは手を出さず。
ドル買い方向ではオージードルの売りを保有しているので、そのままキープしたいと思います。
ドル円は小動きが続いていますが、102円には輸出の売りも多いものの、日足を見ると103円ぐらいまで戻りそうな感じがします。
とりあえず、ジャクソンホール待ちの相場となっています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポジション調整でポンドが上昇

ポジション調整の動きが続いており、ポンドは上昇してきています。
これまでかなりの売り玉が積み上がってきていたので、それが買い戻されているような感じです。

キウイも今朝のウィラー総裁の発言で上昇していますが、他の通貨は動意なく推移しています。

米長期金利は昨日と同じで欧州時間になってから下落。

ドル円の今日の値幅はまだ45pほどしか動いておらず、細かいトレードをしています。
金曜に向けてポジションが積み上がる感じもなく、上にも下にも実需のオーダーがあるので、大きく動く感じがしないです。

保有しているスイングのポジションはオージードルの売りです。
金曜まではドル円で細かいトレードを繰り返すつもりです。

クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

金曜まではポジション調整主体の動き

21日にフィッシャー副総裁がタカ派な発言をしたこともあって、シドニー市場ではドル高に推移しましたが、もともとタカ派の人なのであまり材料視されず、欧州市場に入ってからは米長期金利の下げなどもあってドル安に。

今週はジャクソンホールまでポジション調整主体の動きとなりそうなので、週前半はあまり大きな動きは期待できなさそうです。

貴金属市場では、ゴールドはまだ膠着していますが、シルバーやコパーなどは下がっています。
コパーとオージーは相関性があるのでオージードルの売りはまだ保有しています。

ジャクソンホールまでは膠着した動きが続くと想定して、ドル円の細かいトレードを繰り返すつもりです。
102円には輸出の売りもあるので、まだ100-102円をコアレンジとしたイメージのままです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

8月26日はジャクソンホールとメリマン

今週は26日のジャクソンホールが最大のイベントです。

イエレン議長は利上げに対してコメントを控えるという予想が多いようで、今週はドル売りの予想がありますが、私的には利上げ時期の言及はないとは思うものの、利上げの可能性を残すような発言をすると思っており、ドル買い方向なのではないかと思っています。
ジャクソンホール前までにドル安が進むようなことになれば、講演前にドル買いを仕掛けたいと考えています。
すでにオージードルを売っていますが、ポンドドルの売りも考えており、ユーロドルもそれまで上昇が進むようであれば、売りを仕掛けたいと思っています。

ドル円は上がれば実需の売りがあるようで、99円割れはストップがあるようです。
割れたときは2円ぐらい下がる可能性がありますが、急落するような下げ方をすれば、そこは買いかと考えています。
また100円辺りに戻ってくるような動きを想定しています。

ちなみに、ジャクソンホールの8月26日はメリマンの変化日でもあります。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円膠着。来週はジャクソンホール

ドル円は100円前半で膠着しています。
来週はイエレン議長のジャクソンホールです。
市場では、ハト派な感じの予想が多いようで、来週はドル安だと考えている人が多いような感じです。
私的には、9月の利上げは示唆しないと思いますが、内容としてはタカ派になるのではないかと思っています。
特に市場がハト派寄りになってきているので、なおさらタカ派の動きがでやすいのではないかと思っています。

保有しているポジションはオージードルの売りです。
今日もスキャルピングでドル円をトレードしていました。
ドル円は大きな動きが出にくい感じです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ジャクソンホール待ちの相場に

FOMC議事録の内容は、「早期利上げに関して見解が分かれた」、「何人かのメンバーが、利上げにはインフレ目標達成に更なるデータが必要」など、以前の内容と変わった感じではなく、タカ派でもハト派でも無いような内容でした。
ただ数日前のダドリー総裁の発言で、早期の利上げ観測が出ていたこともあり、その反動からドル安に推移しました。
今夜23時からダドリー総裁の講演があるので、それに注目が集まりますが、来週のイエレン議長のジャクソンホールも注目です。

オーストラリアの雇用統計が発表となり、良い数字が出てオージーが上昇しましたが、非正規雇用が増えただけなので、あまり良いとも言えず、オージードルは発表前の水準まで戻ってきています。

イギリスの小売売上高も良い数字が出て、ポンドは上昇しています。
昨日の雇用統計も良く、EU離脱後の数字の割には良いものが続いています。
悪い数字が出るのはこれからだという予想もありますが、チャート的に調整しそうなタイミングということもあり、経済指標に反応してポンドが上がった感じです。


FOMC議事録で方向性がつく内容がなかったので、ジャクソンホールまで大きな動きは出ないかもしれないですね。
どちらかというとジャクソンホールに向けてドル買いで考えたいところですが、ドル円に関しては実需の売りもあるので、上値は重そうです。
直近のアメリカの要人発言はタカ派の方が多いので、イエレン議長もタカ派の発言が出るのではないかと思って、ドル買い方向の方がいいのではないかと思っています。

ポジションはオージードルの売りを保有しています。
あとはドル円のスキャルピングを繰り返しています。
ドル円は101円にプットのオプションがあるので、まだ100円以下は底堅い推移をしそうです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

FOMC議事録

27時にFOMC議事録の公表があります。
公表前ですが今日の相場は動いているので、昨夜のダドリーNY連銀総裁の発言が効いているようです。
この発言で、12月の利上げ確率は42%だったのが55%へ上昇し、9月の利上げ確率は18%になりました。
9月に関しては、まだまだ低く、12月でも今後の経済指標の内容によって変わってきそうです。

今夜のFOMC議事録で、年内の利上げの示唆があればドル買いに推移しそうです。
ハト派な内容だった場合はドル安になりますが、大きく動くとすればタカ派な内容が出たときだと考えています。
私的には、どちらかというとタカ派な内容の可能性の方が高いような気がします。
以前のときからは悲観的な内容が出ていないですし、ハト派にはなりにくいのではないかと思うので。

ユーロポンドが調整している動きから、ポンドドルも調整しています。
日足を見るとまだ調整しそうですが、長期ではポンド売りだと考えているので、もう少し上がってくるのを待ちたいです。

トレードの方は、ユーロドルの売りは手仕舞いして、オージードルの売りを建てています。
ストップは高値超えにしています。
あとはドル円でスキャルピングをしただけです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

行ってこいの相場

ドル円は99.54円まで下がりましたが、ダドリーNY連銀総裁の「9月の利上げもあり得る」という発言からドル買いとなり、今は100円ミドルで推移しています。

欧州時間ではドル安に推移していました。
明日のFOMC議事録でハト派な内容がでるのではないかという思惑もあったようで、ドル安になっていたようです。

私的には9月の利上げはないと思っていますが、市場でハト派が先行すれば株式市場も上がりすぎるので、要人からタカ派な発言が出やすく、利上げ観測が台頭すれば株式市場に悪いので、ハト派な発言が出やすいように思います。
とりあえず、明日深夜のFOMC議事録に注目が集まりそうです。

キウイやオージーは金利差から買われやすい状況になっていましたが、徐々に弱くなってきています。
金利差で買われた場合、株式市場が崩れた時に、一気にリスクオフで売られることが多いので、キウイやオージーはあまり買いたいと思えないです。
著名投資家は株価に対して弱気の予想が多く、ソロス氏も米株の下落に賭けているようです。
サイクル的にも株価は今月や9月には下がりやすいので、株価が下がれば、オセアニアも下がるのではないかと思います。


トレードの方は、ドル円の売りは下がったので手仕舞いし、ユーロドルの売りを保有しています。
今日に上がりすぎたことと、短い時間足でブルトラップとなったこと、ユーロポンドが調整しそうな感じになりつつあることでユーロドルを売りました。
1.12ミドルをターゲットにしたデイトレのつもりでしたが、オージードルなども下がりそうな感じになってきており、スイングに切り替えるか考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円101円で止まっているが、上値は重いまま

ETFの買いを倍増させたこともあって、日銀は企業の大株主になることは予想されていましたが、ブルームバーグによると、2017年末に日経平均の4分の1の銘柄の筆頭株主になるそうです。

日経平均が下がったときにETFの買い支えが出て、上がっているときには買い上げる人が少ないようなので、今後も日経平均のボラティリティはなくなってきそうです。

ドル円は、先週101-103円のコアレンジを予想していましたが、今週は一段下げて100-102円のコアレンジになりそうです。
まだ101円辺りで下げ止まっていますが、100円ぐらいまで落ちてもいいように思っています。
100円を割れたとしても、チャート的には急落する感じではなく、大きな動きにはならない感じです。

ポンドは利下げ観測もあって、着実に下がってきています。
ただ市場のポジションが売りに偏っているのは気になるところです。

トレードの方は、ドル円の売りを保有しており、スキャルピングでポンドドルやポンド円を売った程度です。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

重要イベントは来週のジャクソンホール

今週前半は日本がまだお盆休みで、17日ぐらいから徐々に戻ってくるようですね。
重要なイベントとしては来週26日のジャクソンホールになります。
前回は、イエレン議長は欠席だったと思いますが、今回は出席するようですし、今後のアメリカの利上げを示唆するかどうかに注目が集まります。

大手金融機関の予想で、今年の利上げを予想しているところが複数あって、市場参加者はまだそれを織り込めていないと考えているところもあります。

今年は大統領選挙で、年後半はドル買いになりやすく、季節性も9月後半や10月ごろから年末に向けてはドル買いになりやすいので、総じてみると、来月ぐらいからはドル買いの可能性もありそうです。

ただ目先は円買いでなので、ドル円の上値は重い状態が続きそうです。
急落する感じでもなく、揉み合いが続いていますが、レンジを切り下げるのではないかと思っています。

ポンドは売り方向で考えていますが、IMMポジションはさらに売りに偏っています。
少額でポンド売りを保有していれば、利益になりそうではありますが、トレードとしてみた場合は、少額で売るのは資金効率が悪いので、勝率が下がってもストップを引き付けて売りたいところです。
金曜は米小売売上高の動きで手仕舞いとなりましたが、戻りがあれば再度売りたいと思います。

オセアニアは世界的な緩和で買われていましたが、上昇が続くと思っていないので、オージー円などを売ることも考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

アメリカの利上げは遠のく

ドル円は102円前半まで上昇しましたが、実需の売りや、先ほどのアメリカ経済指標が悪く、101円まで下がってきています。
経済指標の悪さを見ると、アメリカの12月の利上げもやはり難しいのではないかと思います。

東芝も想定為替レートを下げてきました。
従来は110円でしたが、下半期を100円に変更しました。
他社もトヨタに追随して下げてきそうで、ドル円の上値は重い状態が続きそうです。

目先は101-103円のコアレンジを想定していましたが、実需の売りや、アメリカの経済指標の悪さから、もう一段下に下がりそうです。

ポジションは、ドル円を買っていましたが、102円台で手仕舞いを考えていたものの、ストップを引き上げただけにしたので、先ほどの下げで手仕舞いとなりました。
今は売りを持っています。
ポンドドルの売りも手仕舞いとなり、ユーロドルはデイトレで買っています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ユーロポンドが今年の高値まで上昇中

RBNZは市場の予想通り利下げを行い、今後最低1回の追加利下げが必要になることを示唆しました。
高金利通貨のキウイは、リーマンショック前は8.25%でしたが、今は2.00%まで下がってきました。
ポンドもリーマンショック前は5.75%の高金利通貨でしたが、今は0.25%ですね。
どこの国も低金利です。

ユーロポンドはイギリスの国民投票のときの高値目前まで上がってきています。
長期的にはまだ上がると思いますが、一度は売られそうな水準まできていますね。
ユーロポンドが重要な位置にいるので、ポンドを売るのを躊躇しましたが、ポンドドルの上値が重いので少額売りました。
売りに偏っているので、引っ張りたくはなく、早めに手仕舞するつもりです。

明日はSQです。
15日にかけては米国債の満期償還とクーポン利払いでの円転がでやすいときです。
ただドル調達コストが上昇していることから、円転は例年よりも少ないのではないかと思います。
それであっても社内レートが102円になったことを考えと、ドル円の上値は重そうですが。
ドル円も買いました。
上値は重いと思いますが、ETFの買いなどを考えて底堅さもあると思うので。

保有しているポジションはドル円の買いとポンドドルの売りです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

材料がなく、動きは続かない

経済指標をきっかけに、アメリカの利上げ観測後退からドル安に推移しています。
ドル円は100.96円まで下がりました。
ただ揉み合いの中を推移しているだけであって、利上げはレンジ内を動く材料にしているだけのように思います。
揉み合いなので短期でドル円を100.85円で買おうかと思いましたが、そこまで届かずに反発し始めています。
なので、今日のトレードは何もしていないです。

ユーロドルもドル安で上がっていますが、利上げ観測後退を材料に上がり続けるようには思えないので、こちらも揉み合いが続きそうです。

明日はRBNZの政策金利の発表ですが、利下げ予想がされており、すでに織り込まれていることからも材料になりにくそうです。

日経平均は底堅いですね。
本日も日銀がETFを707億円買い入れ、買い支えています。


相場の動く材料が見当たらないので、小動きが続きそうですね。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートは2月からスプレッドが狭くなって使いやすくなっています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

夏枯れ

ドル円は101円後半まで下がり、オージードルは0.76後半まで上昇、ポンドドルは1.29後半まで下がりました。
あまり大きな動きもなく、夏枯れ相場と言った感じです。

ドル円はまだしばらく小動きが続きそうです。
ゴールドマンサックスは、アメリカの利上げの可能性を市場が過小評価していると、ドル買い推奨しています。

ポンドは、ブレクジットからの悪材料もあって、ポンドが上がっても損切りする向きが少ないようです。
反対方向のしっかりした材料や、大きく上昇しないとポジションの損切りは起きにくく、ポンドの売りは増える一方です。
最後は下がるという感じで市場参加者も受け取っているようで、ポジション調整が起きにくいので、下がるときもゆっくりになりそうです。
基本的にポンドドルは戻り売りのままで考えています。

保有していたポンドドルの売りは手仕舞いして、再度上がれば売り直します。
ただ、ドル円なども含めて、しばらく夏枯れ相場になりそうですし、様子見していてもいいのではないかと思ったりもしています。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

円安でドル円は102円半ば

今日は日経平均が上昇しているので、円安となっています。
日経平均は、8・9月は陰線になりやすい月ですが、下がればETFの買いで底堅く、官制相場となりそうです。

先週の雇用統計が強かったことで、アメリカの利上げ観測が出てきています。
ロイター調べでは21社中13社が年内の利上げ予想、3社は9月利上げを予想しているようですが、私的には今年の利上げはないと思っています。
今は利上げ観測もあってドルが強くなっていますが、8月26日のジャクソンホールでもイエレン議長は利上げをまだ示唆できないと思うので、ドル買いも続かないように思います。

ドル円は日経平均が強いことやアメリカの利上げ観測などもあって上がってきていますが、実需の売りや季節性を考えると、買いたいと思えないです。

保有しているポジションはポンドドルの売りです。
短い時間軸では1.31がレジスタンスとなっていますが、市場のポジションは売りに偏っているので、急落するイメージもなく、もう少し下がれば手仕舞いしたいと考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

イベントも終わり、今週は小動きに

金曜の雇用統計が良かったことで、12月利上げ確率も約47%まで上がってきました。
利上げの可能性からドル買いも出てきそうですが、基本的に今週は夏枯れ相場のような展開になるのではないかと思います。

ドル円は実需の売りもあって上値が重く、ただ下落するほどの材料もないので、101-103円をコアにした推移になりそうです。

保有しているポジションはポンドドルの売りですが、こちらも下げが続かないので、やはり回転させるのがよさそうです。
今週はあまり大きな動きが期待できないような感じがします。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

雇用統計は良い数字

雇用統計の発表があり、非農業部門雇用者数は25.5万人。前月も上方修正されています。
失業率は4.9%でしたが、平均時給は0.3%と上がっており、良い数字が出たことでドルの独歩高となっています。
ドル円は101円後半、ユーロドルは1.10半ばで推移しています。

ドル円の実需の売りは102円からあるようですが、103円台に多くあるようで、上値は重くなりそうです。
チャート的には100円がサポートされた形になっているので、戻りを待ちたいところです。

ポンドは昨日にQEを再開したので、ドル買いの動きと合わせて、ポンドドルを少額売りました。
先月、イギリスからの悪い材料が出てもポンドドルは下がらなかったことや、ソフトバンクの買いや、市場が売りに偏っていることを考えて、買い戻しをかけながらの戻り売りだと考えているので、今のポジションはあまり引っ張るつもりはなく、戻り売りを回転させていくイメージを持っています。

今日の雇用統計で利上げ観測が出てきており、米長期金利も上昇してきています。
株式市場も昨日にETFの707億円の買い入れがあり、底堅いので、ドル円をサポートする材料にはなっています。
ただトヨタの社内レートを引き下げたことで、他の企業も追随してくるので、上値も重そうです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

国債購入枠拡大や社債買入れでポンド下落

今日のイギリス政策金利は、市場の予想通り0.25%引き下げました。
さらに国債買い入れを600億ポンド拡大し4350億ポンドに。
投資適格級の社債を100億ポンド買い入れ。
銀行に最大1000億ポンドを融資。
年内に政策金利を再度引き下げる可能性も示唆しました。
ただ、マイナス金利を導入する予定はないようです。
利下げだけであればポンドは上昇すると考えていましたが、これだけのことが出たので、ポンドは急落し、ポンドドルは1.31前半まで下がっています。
まだポンドは下がることになるとは思いますが、市場のポジションは売りに偏っているので、急落とはいかないと思います。
なので、ポンドドルは戻り売りを繰り返す感じになりそうです。

ドル円は101円前半で推移しています。
トヨタの前提為替レートが105円から102円に変更となり、ユーロ円は120円から113円に変更となりました。
これで上値はますます重くなったように思います。
ドル円も戻り売り回転だと思うので、ポンド円も売り方向だと考えています。

ポンドドルの買いは建値のストップにヒットし、今はポジションがないです。
ポンド円などを売ろうかとも思いましたが、明日は雇用統計なので、それが終わってからにします。
雇用統計で市場の予想通りの数字が出ると、しばらく夏枯れ相場になる可能性もありそうですね。
良い数字さえ出なければ、夏枯れ相場でもドル円はジリジリ下がるんじゃないかとは思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日はポンド

明日はイギリスの金融政策や四半期インフレレポートなどの発表があるスーパーサーズデーです。

0.25%の利下げ予想がほとんどで、一部では0.5%の利下げ予想もあります。
ただ、前回据え置きだったので、今回0.5%の利下げは無いと思います。
0.25%の利下げに関しては、ほとんど織り込んでいると思います。
あとは緩和の内容やどの程度ハト派な発言が出てくるかでポンドが下がるかどうかにかかってきます。

かなりハト派な内容などが出てこないと、ポンドは下がらないように思います。
新しい材料などが出てくればポンド下落トレンドの再開だとは思いますが、そうでなければあまり下がらないように思います。

ポンドドルのレジスタンスは1.35ですが、そこを超えると1.38や1.40あたりまで上昇しそうです。

保有しているポジションはポンドドルの買いです。
理想としては1.38台以上で手仕舞いしたいと思っています。ストップは建値に引き上げています。
ドル円の売りは、100円後半で手仕舞いして、再度戻り待ちです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル売り

RBAは0.25%の利下げを行い、オージーは瞬間下落。
ただ、利下げ予想も多かったので、大きな下落にはつながらず、ドル安の流れもあり、オージードルは上昇しています。

ドル安だけでなく円高もあるので、ドル円は101円まで下がってきました。

木曜はイギリスの政策金利の発表ですが、今日のRBAのように、利下げをしてもさらなる利下げを示唆したり、緩和を示唆しなければ、ポンドは上昇するのではないかと思います。
保有しているポンドドルの買いはある程度上がってくれているので、建値にストップを入れたままキープしたいと思います。

今日はドル円の売りも建てたので、保有しているポジションはドル円の売りとポンドドルの買いです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

経済対策は市場の期待に応えれるか

ブログの更新が遅くなってしまいました。申し訳ございません。

今日の為替相場は小動きですね。

明日は日本政府の経済対策の公表です。
先週の日銀に続いて注目される内容です。

先週の日銀で、次回9月21日の会合で総括的な検討を実施と発表されました。
毎回の会合で検証はしているはずにも関わらず、「総括的な検討を実施」と発表したことは、金融政策が上手くいっていると考えているだけでなく、上手くいっていな可能性もある、ということなので、金融政策も限界に近くなっているように受け取れ、少なくとも今の政策のままであれば2%のインフレに向けてはかなり難しいような感じを受けます。
なので、財政政策の方に目が移るので、明日の発表に注目しています。

明日の発表を待ってからになりますが、もしポジティブサプライズにならない限り、ドル円の戻り売りを考えています。
私的には市場予想通りか、期待外れの可能性の方が高いような感じがしており、もしそうなると、8月や9月はドル円は下がりやすい時期なので、戻り売りがしやすいと考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から2022年2月号まで(現在進行形)




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

プロの情報
西原さん ZAI FXメールマガジン
志摩さん 志摩力男のグローバルFXトレード!
今井さん FXプレミアム配信 with 今井雅人メールマガジン
FX・投資のおすすめ本

ラリー・ウィリアムズ2021フォーキャスト


ジョンJマーフィー


フルタイムトレーダー

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
TRADER'S WEB

tradersfx.gif

カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
アクセスカウンター
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク