fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2016年09月

ドイツ銀行株に振り回される為替市場

昨夜はドイツ銀行株が下落したことで、ドル円は100.84円まで下落しました。
今日は期末ということもあり特殊玉が出やすく、お昼に機関投資家の買いが出たようで、101.77円まで上昇しました。
市場はドイツ銀行に注目が集まっているようで、先ほどその株が上昇したことで、ユーロなどが買われています。

あくまでも噂ですが、今夜にドイツ銀行が崩壊するという話しがあります。
私的にはさすがにそれは無いとは思いますが、もしあれば、まだその準備もされていないことから、かなりの衝撃が金融市場に走りそうです。ただ、無いと思いますが。

市場では「ABCDショック」という言葉ができているようですね。
Aはアメリカのトランプショック、Bはブレグジット、Cはチャイナ、Dはドイツ銀行のようです。
今はDに反応している感じですね。

ほとんどの通貨ペアは日足ベースでは揉み合いをしているだけで、動きが無いですね。
しばらくはドイツ銀行をネタに市場は動きそうですし、ユーロが上がったところを売るのもいいかもしれないですね。
破たんはしないと思いますが、今後も破たんの噂が出て、それに反応して下がったときが手仕舞いするときではないかと思います。
ユーロじゃなくてオージーでもいいのかもしれないですね。

トレードの方はドル円をスキャルピングしただけで、保有しているのはポンドドルの売りを少しです。

このあともまだ期末特有の特殊玉が出る可能性があるので、今日は終わりにします。
良い週末を。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

OPECでリスクオンに

昨夜、OPECが産油量の制限で合意しました。
2008年以来初めて石油生産量を減らすことでの合意となりました。
ただし、正式合意は11月ですが、この報道で原油が上昇し、リスクオンとなってドル円も101.83円まで上昇しました。

この数日間、海外勢は100円割れを攻めていたので、売りポジションが溜まってきていたようで、そのショートカバーもあって上昇してきます。
昨年からドル円とポンド円の相関性が非常に高いので、ポンド円が129円で支えられ、下降トレンドがある135円までの戻りの可能性もあります。
チャート的には、その下降トレンドラインに上値を抑えられ、次の129円トライで下抜けする可能性が高い形です。

ドル円は100円が何度も支えられたことで、今度は上を攻める形になりそうですが、ポジション調整以外で買い上げる感じでもなく、まだ揉み合いのままではないかと思っています。
短期ではまだ下で捕まっている人がいるようなので、上を攻める動きとなりそうです。

トレードの方はドル円をデイトレで買って、ポンドドルの売りは保有したままです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円、オプションで膠着

ドル円はオプションの影響もあって、100円台での小動きとなっています。
来週火曜までドル円のプットが3.8BILもあるようで、100円手間が底堅い状態となっています。
100円割れにストップがあるようなので、それを付けたとしてもそのまま走るような感じではなく、膠着した動きが続きそうで、レンジトレードを繰り返すイメージを持っています。

最近はドイツ銀行の話題が多くなっていますね。
アメリカ司法省が140億ドルの罰金を求めたことにより、ドイツ銀行株が下げていますが、他の市場には影響はまだ出ていないです。
影響が少ないのは、アメリカ当局が支払いを見送る、もしくはドイツ政府がドイツ銀行を助けると予想している人が多いようで、他には影響があまり出ていないようです。

トレードの方はドル円のスキャルピングを繰り返しています。
保有しているポジションはポンドドルの売りが少しです。
ストップを狭くしていましたが、少し広げました。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
シストレ24は自動でストラテジーが入れ替わるフルオートが登場しました。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円100円台を往来

第一回テレビ討論会ではクリントン氏が優勢という感じで終わったようです。
ただ、トランプ氏とクリントン氏は共に不人気のようで、どちらに投票するか決めかねている人が20%いるようです。
したがって、まだまだ分からない状況です。

ドル円は100円台を往来しています。
101円にストップがあったようですが、高値は100.98円と、101円台にも乗せられずに、現在は100.30-35円で推移しています。
100円はなんとかサポートしていますが、上値の重さや、ドイツ銀行を材料にして、下を攻めそうな感じになりつつあります。
期末前なので、トレンドができるようには思えないですが、ストップを狙う動きは出てきそうです。
100円割れにもストップが集まりだすのではないかと思うので、それを狙う動きは出てくるのではないかと思います。

保有しているポジションは、ポンドドルを少額ですが売りました。
まだ揉み合いを続ける可能性もあるので、ストップは近くに置いています。
あとはドル円をスキャルピングした程度です。


10月15日の投資戦略フェアはすでに3講座が満席となっています。
会場の広さがそれぞれ違うので、満席になる前にお申込みはお早めに。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

テレビ討論会

ドイツ銀行株が下がったことで円買いとなり、ドル円は100円前半まで落ちてきています。

日本時間で明日の朝10時にアメリカ大統領のテレビ討論会があります。
市場の注目が大統領選にうつりつつあるので、注目されています。

ドル円は99-100円がサポートされており、下がりにくそうですが、上がる材料もないので、100円前半は短期で買ってもいいのではないかと思っています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポンドが買われていた

市場の注目は大統領選挙に変わってきそうなので、明日の第一回討論会が注目されそうです。日本時間では27日の午前中になるようですね。
28日はイエレン議長の証言。
30日は先週の日銀会合の主な意見が公表。そして、期末・月末・週末の重なる日でもあります。

ドル円は上がる材料が無いですが、売るにも99-100円で何度も支えられているので、戻り売り回転をするしかなさそうです。
このサポートを下回っても、大きな下落はあまりイメージできないですが、もしトランプさんが大統領になった場合は大きく下がりそうです。
ちなみに、今はクリントンさんが優勢です。

IMMポジションを見ると、ポンドが気になる動きをしています。
13日の時点ではポンド売りが82821枚で、かなり売りに偏っていましたが、20日の時点で58686枚と、24135枚も売りの偏りが減っています。
これを詳細に見てみると、買い玉が28836枚増えていて、売り玉も4701枚増えています。
結局、新規の玉が共に増えて、買い玉が急増したことによる売りの偏りが減ったような状態です。
この期間の相場はポンドが下がっていることもあり、なぜこれだけ買われたのか分からないです。
23日にはイギリス財務省のジム・オニール次官が辞任したり、ボリスジョンソン外務相の発言をきっかけにポンドが売られたりと、ポンドは上値が重いままです。
ポンドドルもポンド円もサポート水準で、ここで売るのは躊躇しますが、戻りは売りではないかと思います。
それに合わせてドル円も下がってしまうようなイメージを持っています。
今はサポート水準なので、デイトレなどの細かいトレードだけになりそうですが、戻りがあれば売りでいいのではないかと思っています。


10月15日は大阪で投資戦略フェアです。
昨年よりも広い会場での開催になります。
約3週間後ですので、お申し込みはお早めに。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

イベントが終わり、少し落ちついた動き

本日は各通貨マチマチの動きです。
弱いのはポンドとキウイ。
ドル円は101円を挟んだ動きです。
大きなイベントも終わって、これから大統領選挙に向かう感じですね。

今日はのんびりしており、保有しているポジションは無いです。

今年は大きく動いており、まだまだイベントも残っているので、年後半も大きく動きそうですね。
干支の申年のアノマリーは騒がしいですが、まさにその通りの動きをしています。来年も騒がしいという干支になるので、来年も同じような感じで激しく動く可能性がありそうですね。

それでは良い週末を。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

次は大統領選挙

FOMCは据え置きとなり、年内の利上げの可能性は高まっています。
市場のテーマは徐々に大統領選挙に移っていきそうです。
11月8日が投票日で、9月26日に1回目の討論会です。
今はクリントンさんが優勢ですが、トランプさんが優勢となるとドル安の動きとなりそうです。

昨日の日銀会合の内容はまだ消化しきっていないですが、円安にはなりにくい内容で、どちらかというと円高になるような内容です。
すでに100円まで落ちてきているので、ドル円を売るにしても、戻りを売って回転させる感じになりそうです。

保有しているポジションは無いです。

10月15日は投資戦略フェアです。
会場の大きさが違うので、すぐに満席になるところもあるので、お早めに。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

日銀、長期金利をゼロ%に設定で、円買いに。

日銀会合ではマイナス金利の深堀は無かったですが、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」の導入が決まりました。
長期金利のターゲット水準を今の実勢を上回るゼロ%に設定したこともあり、金利上昇となることで市場参加者は金融引き締めと捉えたこともあり、円高となっています。

このあとはFOMCですが、一部で利上げ予想もありますが、ほとんどが12月の利上げ予想です。

円高の流れの中、FOMCが据え置きとなれば、明日は祝日なので、ドル円の下押しの可能性が出てきました。

とりあえず、次はFOMCです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

あと半日で日銀会合

明日は重要イベントの日です。
日銀会合は緩和予想が6割ほどなので、緩和してもしなくても、相場は動きそうですね。
時間稼ぎをする内容になると思うので、しっかりしたトレンドとはなりにくいようには思っています。
どちらかというと円高の方に振れそうな感じはしています。

FOMCの方は2割ほど利上げ予想があるようで、こちらも動きが出てきそうですね。
利上げがあれば、ドル高になりますが、利上げは当面ないという発言が出てくると思うので、それ以降は上値が重くなりそうです。
利上げが無ければ、2割の人のドル安になりますが、12月の利上げ観測が残って、それも続かない感じがします。

保有していたポジションを減らしましたが、まだ少し保有しています。
とりあえず日銀会合までにポジションは無しにします。
それ以外はスキャルピングでドル円をトレードしたぐらいです。

日米の金融政策が終われば、次は11月に向けて大統領選挙が市場のテーマとなりそうですね。
今はクリントンさんが優勢となっていますが、まだひっくり返る可能性も充分にあるので、トランプさんが優勢となれば、ドル安の動きになりそうです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

緩和期待が大きく、利上げ期待は少ない

21日は昼に日銀会合があり、真夜中にFOMCがあります。
その間も相場は動くでしょうから、ほとんど寝られない感じですね。

市場参加者のFOMCでの今月の利上げ予想は少なく、12月の利上げ予想の方はJPモルガンなどがあり、12月には利上げをしそうな雰囲気になっています。

日銀会合の方は、ゴールドマンサックスが金利引き下げを予想していて、ドル円の予想を3か月後108円だったのを115円に引き上げています。
下がるようには思えないですが、そこまで上がるようにも思えないのですが。
ドル円は数日ぐらいのトレンドはあっても、しっかりした流れが出るようには思えないです。

21日は朝から夜まで相場は動くでしょうし、それに向けて今日と明日は早く寝ます。
ポジションはまだ持っていますが、明日にはすべて手仕舞いするつもりです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

BOJとFOMC

今週水曜は重要イベントが重なる日なので、ポジションを持ったままそれに挑むのは、2つの予想を当てにいく必要があり、リスクをなくすため、私はそれまでにポジションを手仕舞いするつもりです。
アメリカの利上げの可能性は低いので、これに関してはノーイベントと捉えてもいいのかもしれせんが。

日銀会合の方は、三次元の緩和とそれ以外にも外債購入などの予想も出ていますが、期待外れに終わるのではないかと思っています。
前回の日銀会合でも、質的・量的・金利の三次元すべてで緩和されるのではないかと予想されていましたが、実際はETFを増額しただけに終わりました。
今回も何もしなければ急落してしまうので、前回同様に小出しにしてくると思います。
ただ期待度の方が高いので、ドル円は瞬間上がっても、すぐに下がってしまうではないかと思います。
すでに金融政策では限界に来ている感じで、財政政策がしっかりするまで時間稼ぎしているだけのように思います。

とりあえず、イメージとしては、発表直後は乱高下して、そして下がってしまうのかな、って感じで考えています。
ただ、その流れも続かないように思っています。
ドル円が1年近く下がってきているのは、円買いの動きだけで、ドルインディックスで見ると1年半ほど揉み合いになっています。
ドルは方向がついておらず、今回も利上げ観測が残ったままで終わるので、まだ揉み合いが続くと考えると、円高がまだ続くのかどうかにかかっていますが、円はすでにドル円で20円ほど落ちているので、ここから売り進めるほどの材料もないように思っています。
下にあるストップは狙われそうですが、ストップがついたあとに売り進めるのは難しいのではないだろうか、と思っています。


10月15日は大阪で投資戦略フェアがあります。
4つの会場がありますが、広さが違うので、すぐに満席になる講演もあると思うので、お申し込みはお早めに。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

21日はとても重要

ドル買いの動きとなっています。それとポンドも売られています。
ポンドクロスは下がりそうな感じになっており、特にポンドキウイが徐々に揉み合いを収束しており、ブレイクダウンしてトレンドができそうな形になってきています。

市場の注目は21日で、BOJとFOMCの内容によって、動きが変わってしまいそうです。
さらに、アストロロジー的には21日には水星の順行に戻ります。
年に2-3回しかないですが、それが21日のイベントと重なるとは、何かが起きそうな感じですね。
アストロ的にはドル円は下がりやすいときになってしまいます。

米国株は今の時期は下がりやすいので、オージードルやキウイドルを売っています。
ドル円は株式市場が弱いので上値は重いですが、下も固いので、揉み合いの中での押し目買い回転をしています。

昨日のオージードルをデイトレで売った分は損切りとなりましたが、今日はドル円をスキャルピングしただけで、他はドル円の買いとオージードルとキウイドルの売りを保有しています。

インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートはこちらから。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

市場参加者も動けず

アメリカの小売売上高が発表されましたが、大きなブレはなく、相場の影響も軽微です。
21日までは、明日の消費者物価指数と来週の住宅着工が残っているぐらいです。
利上げは市場は織り込めていないので、据え置きになる可能性が高そうですね。
ただ、可能性は低いですが、利上げが全くなくなったわけでもないです。

BOJの方は何をするのかよくわからない状態です。
昨日に日経新聞にリークされた内容が書かれましたが、日経平均もドル円もその思惑で動いていないので、何か他の行動をしてきても不思議じゃないように思います。

21日までは市場参加者も動けないと思うので、大きな動きは出てこないように思います。

とりあえず、21日までにはポジションを全て手仕舞いする予定です。
保有しているポジションはドル円の買い、オージードルとキウイドルの売りです。
昨日にすべて半分にしたので、それぞれ減っています。
それとは別に、今日は短期のテクニカルがオージードルの売りを示唆したので少額売りました。
たださっきから下がらないので、損切りになりそうな感じになりつつありますが。


10月15日は投資戦略フェアです。
お申し込みはお早めに。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

9月21日は最重要な日に

昨夜に日銀の総括検証でマイナス金利の深堀が伝わると円売りとなり、ドル円は今日に103.35円まで上昇しました。
これで、来週21日の注目度がさらに高まっています。

黒田総裁はこれまでサプライズが多かったですが、市場との対話も意識しだしたようです。
気になるのは、今の段階で織り込みに行くと、当日に材料出尽くしで下がってしまうことです。
半日後にFOMCが控えているので、いつものような大きな動きにはつながらないとは思いますが、それでも利食いが出て上値は抑えられそうです。

ドル円は、目先は日銀会合での期待もあって、今の段階で下がるとは思えず、押し目買い回転のままで考えています。

オージードルやキウイドルは先週の金曜に続いて昨日も大きな下げとなりました。
米利上げ観測でのリスク回避だと思いますが、材料の割に下げ方の勢いが大きいので、売っていたポジションを半分手仕舞いしました。
ドル円も同じように半分手仕舞いし、保有しているポジションはドル円の買いとオージードルとキウイドルの売りです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

利上げの有無は

昨夜のブレイナード理事は、ハト派となりました。
米国株はこれで上昇しましたが、ただ、ハト派の人がハト派の発言をしただけなので、昨夜の動きが続くようには思えないです。
それよりも、先月にハト派(中間派)だったフィッシャーさんがタカ派発言になったことの方が重要で、しかも年内に複数回の利上げまで示唆するような発言をしていたので、9月の利上げの可能性が無くなるようには思えないです。
私的には今月の利上げは懐疑的なままですが、利上げ観測が残るでしょうし、その方向でトレードするつもりです。

ドル円は、米株が下がることでのリスクオフと、FRBの利上げの可能性とBOJの緩和観測、これらの綱引きで膠着するのではないかと思っています。
来週のイベント前ということもあって動きづらいということもあり、トレンドが出る感じではなく、その中での押し目買い回転という考えのままです。

今週はアメリカの小売売上高とインフレ指標の発表があり、これで利上げの有無が決まるとは思えないですが、小売売上高はブレる数字が出やすいので注意する指標になりそうです。インフレ指標はブレることが少ないですし、遅行する指標なので、大きな動きにはなりにくいと思います。

保有しているポジションはドル円の買いと、オージードルとキウイドルの売りです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

まもなくハト派のFRB理事の講演

まもなくブレイナード理事の講演です。
ハト派な人なので、もしタカ派の内容となれば、今月の利上げの可能性は飛躍的に上昇しそうです。
ただハト派のままの可能性の方が高いようで、オージードルの売りはいったん手仕舞いました。
ハト派発言をすれば、金曜の動きを少し取り戻そうとする動きがでるのではないかと思っており、そこで再度オージードルは売りなおすつもりです。
米国株はまだ弱くなり、オージードルもそれに連れるのではないかと考えています。

ドル円はトレンドは出ないと考えており、押し目買い回転のイメージのままです。

保有しているポジションはドル円の買いになります。


10月15日の投資戦略フェアの概要が一般公開されました。
今回の私のセミナーは、オンデマンドやDVDにならないようにお願いしたので、この機会に是非来場してみてください。
大阪では大規模なセミナーが少ないので、ご都合がよければ是非。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

季節性もあり、米株は下げ

金曜は米株が大きく下げたためにオージーなどの通貨が売られました。

今週は、月曜の夜にブレイナードFRB理事の講演です。
ハト派の人なので、ここでタカ派な発言が出れば、利上げ観測が高まります。
今の段階でハト派の発言をしても、ドルが少し売られるぐらいですが、タカ派の発言をすれば、ドル買いに動くので、動きが大きくなるのはタカ派の方の発言になります。

木曜はイギリスのMPC理事会。
現状維持が市場予想なので、ポンドの上昇の可能性の方が高いように思います。

今週はドル円の押し目買いと、オージードルの戻り売りを考えています。
米株が下がりやすい時期だということで、オージードルを先月から戻り売り方向で考えていましたが、やっと動き出した感じです。
米株が下がれば、利上げの可能性が無くなりますが、米株の下げに引っ張られてオージードルは下がると思いますし、米株が下がらなければ、利上げの可能性が出てくるので、ドル買いでオージードルは下がると思うので、どちらにしてもオージードルは戻り売りで考えています。

ドル円は押し目買いですが、上昇トレンドにつながるようには思っていないので、揉み合いの中での押し目買いで考えています。

保有しているポジションはドル円の買いとオージードルの売りです。


10月15日に投資戦略フェアin大阪があります。
私のセミナー申し込みはこちらからになります。
事前申し込みは無料です。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

アメリカの利上げが市場のテーマ

ドル円は、アメリカの利上げの可能性が高まったことで103.05円まで上昇しました。
ただ利上げ確率はまだ低いままです。

9月21日までは、利上げの有無での動きが続きそうです。

利上げの可能性が高まれば米株が下がると考えているので、オージードルも下がるように思います。
さらに今の時期は米株が下がりやすいときにもなり、昨日に米株が下がりそうになってきたので、昨夜に再度オージードルを売りました。
ポンドドルの方は大きな下げにつながらないと考えているので、こちらは手仕舞い。
米株が下がると、ポジション調整からポンドが上昇する可能性もあるので。

ドル円は買っていたものを昨夜いったん手仕舞いしましたが、今日に買い直しました。
押し目買い回転で考えていたのですが、下げた時間が短かったので、手仕舞いしたのとほぼ同じ値での買い直しになりました。

保有しているポジションはドル円の買いとオージードルの売りです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

方向がつかず、つきにくい時期

ECB理事会では、現状維持となり、ドラギ総裁の会見では「当面の間、追加緩和は必要ない」と発言したことで、ユーロが上昇しました。

アメリカの9月の利上げ確率が低下していることもあって、ドル安に推移していますが、FOMCまでは利上げの可能性がなくならないので、ドル安がトレンドになるようには考えていないです。
積極的にドルを売るほど、アメリカの悪材料があるわけでもないので、買われすぎた分の調整はあっても、ドルを積極的に売り続けられることは無いと考えています。
さらに、利上げ確率がかなり低くなっているので、ここからの利上げの可能性の低下はあまりなく、どちらかというと利上げの可能性が出たときの衝撃の方が大きくなりそうです。

ドル円は先週に思った以上に買われていたようで、今週に下がってしまいましたが、100円は堅そうに見えますし、そこから下は何か材料が出ないと売り進めないように思います。
なので、まだ押し目買い方針のままで考えています。

水星の逆行中は、揉み合いをしやすいですし、トレンドになりにくいこともあります。
ダマシになることも多々あるので、私の経験的にはインディケーターを多用した方が上手くいくことが多い時期です。
利食いも早めにした方がいい時期だと言われています。

ポンドドルは、短期のチャート的には、昨日の日足が包まれていることから、売りの形になっています。
ただIMMポジションではかなりの売りに偏っているので、下げが続く感じでもないので、少額だけ売りました。

保有しているポジションはスイングのドル円の買い。
短期でポンドドルの売りを少額です。


10月15日に投資戦略フェアが大阪であります。
第2回目の大阪での開催で、昨年よりも拡大しての開催になるようです。
私のセミナーは17時10分からになります。
数日後には一般公開され、全貌が分かるようになるみたいです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

利上げ観測で振れる市場

昨夜はブログ更新後に発表のISM非製造業指数が2010年以来の悪さで、利上げ観測が後退し、ドル安となりました。
この指標でここまで動くと思っていなかったですが、予想したよりもドル買いが溜まっていたようで、それらの投げでドル円は101.20円まで下がりました。
ただ利上げ観測がこのままなくなるとも思えず、ドル売りを積み上げていくとも思えないです。
想定していたレンジよりは弱いですが、100円半ばから102円後半でのレンジにシフトしたように思います。
今朝に投げが出たときにドル円を買いましたが、利上げの有無で振れる相場が続きそうです。

オージードルの方はストップまでまだ届いていないですが、キウイドルが高値を更新したことなどもあって、カットしました。
保有しているポジションはドル円の買いになります。

明日はECB会合ですが、ドラギ総裁は9月に追加緩和を示唆していたので、何らかのことはしてきそうですが、市場の注目はアメリカの利上げの有無の方だと思います。
基本的にこのままドル安が続くと考えていないです。

クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

市場の注目はアメリカの利上げの有無

浜田教授が今回の追加緩和を見送るべきだと述べたことで、円高になりました。
ただ市場の注目は米の利上げなので、ドル円の押し目買いするための下げとなっただけのように思います。

RBAの金融政策は現状維持となりました。
オージードルは上昇し0.7653ドルまで上昇しました。
今月は米株が下がりやすいときですし、アメリカの利上げ観測が出てくれば、オージードルも下がると思うのですが、まだ利上げに関して市場の見解は分かれているので、米株も横ばいが続いています。

先週から水星の逆行が始まっていますが、この時期は日中では乱高下しやすいものの、日足では2-4日ぐらいしかトレンドが続かないことが多いので、基本的に揉み合いになりやすい時期です。

ドル円も揉み合いだと考えており、ただ利上げの可能性が残っていることから押し目買い方向で考えています。
オージードルの売りもまだ保有しています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円押し目買い

本日はアメリカがお休みのため、このあとは小動きとなりそうです。

ドル円は103円半ばで推移しています。
アメリカの9月利上げが市場では織り込まれていないので、本当に利上げがあるなら要人からのタカ派発言が出てきそうです。
もし今のままで利上げを行うと、サプライズとなって、米株などが崩れてしまうので。

要人からの利上げ発言がなければ、104.50-105.00円にオプションがあるので、金曜と同じように上値を抑えられそうです。
なので、今週は102円半ば~105円の動きを想定して、押し目買いで考えています。

明日はRBAです。
木曜のECBは、ドラギ総裁が何らかの行動を起こすことを示唆していたので、何かありそうですが、明日のRBAは何もなさそうです。

ポジションはドル円の買いと、オージードルの売りです。
オージードルは先週に一部手仕舞いしているので、ストップをいれたまま保有してみます。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

利上げ期待は伸びていないがFOMCに注目

今週は7日深夜にベージュブック、8日はECBがあります。
ただ市場の注目は21日のFOMC。それと来週に発表になる米インフレ指標に注目が集まりそうです。

雇用統計が終わりましたが、市場の9月利上げ予想は分かれています。
CMEの利上げ確率は21%とまだ低く、反対にビル・グロース氏は9月利上げは「100%に近い」と述べ、ゴールドマン・サックスのエコノミストは55%の確率で利上げ、と市場参加者によって分かれています。

ドル円は一気に上昇するような感じには思えないですが、利上げの可能性が残ったままなので、押し目買いで考えています。

21日には日銀会合もありますが、ここでの追加緩和期待もあるものの、今月の追加緩和は無いと思います。
日銀会合の半日後にFOMCがあり、ここで利上げ期待があるので、無理に緩和をする必要もないと思いますし、もし緩和をして利上げが無ければ、緩和が無駄打ちになる可能性もあるので。
さらに黒田総裁は「総括的な検証」と言っただけで、あくまでも検証でしかなく、緩和をするとは言っていないので、今回は現状維持ではないかと思います。

とりあえず、ドル円は押し目買いで考えています。

保有しているポジションはドル円の買いとオージードルの売りです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

利上げの可能性は残る

昨日はISMが悪かったですが、市場の注目は今日の雇用統計。
非農業部門雇用者数が少し悪かったですが、ただ前月の数字が上方修正されたことで、結果的には予想値とほぼ変わらないと思います。
6-8月の平均の非農業部門雇用者数は23.9万人と、20万人を大幅に超えていることからも、利上げの可能性は残っているように思います。
ただ、私的にはいまだに9月の利上げは懐疑的ですが、利上げの思惑は出てくるのでドル買いで考えています。

ドル円を買いましたが、オプションのある104円ミドルから上を一気に超えるとも思えず、そこでは手仕舞いしたと思っています。
それ以降も基本的には押し目買いで考えています。
オージードルの売りは保有しています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

明日は雇用統計

サッカーW杯の予選が始まりましたが、残念な結果となりましたね。
厳しいスタートですが、頑張ってほしいところです。

ドル円は104.50円や105.00円にあるオプションが話題になっています。
海外勢の売りが残っているようで、ポジションの手仕舞いによって、その水準に引き寄せられつつあります。
明日は雇用統計ですが、この数字によっては今後のドル円の行方が変わりそうですが、極端に悪くない限り、FOMCに向けて押し目買いでいいのではないかと考えています。

今日はイギリスPMIの数字が良かったことで、ポンドが上昇しています。

保有しているポジションはオージードルの売りです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク