fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 2016年10月

明日は日銀会合

明日は日銀会合です。
現状維持だと思うので、基本的に無風だと考えています。

先週金曜にクリントン氏のメール問題が出て、円高・ユーロ高・ドル安に推移しましたが、トランプ氏が大統領となれば、開票直後はこの動きになる可能性が高そうですね。

米株は2か月近く揉み合いが続いていますが、短期的には下がりそうな感じがします。
大統領選前にリスクを取って買っていく人は少ないと思うので、メール問題などのリスクが出れば、下抜けてしまうのではないかと思います。

パナソニックの想定為替レートが115円から103円に、ユーロ円は125円から114円へ見直しされました。
105円台は輸出の売りやオプションの影響もあって重そうです。
アストロ的には今週後半にまだ104円半ば以下に少なくともワンタッチする可能性が高いので、ドル円を売りました。
基本的にはドル円は押し目買いだと考えていますが、短期的な動きを狙っての売りポジションです。

木曜にはイギリスのMPCがあり、こちらも現状維持だと思いますが、ポンドのショートカバーの可能性があると思うので、ポンドドルの買いもいいように思っていますが、ドル円を売っているのでこちらは様子見しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

メール問題もあって、まだ楽観できない大統領選

金曜の深夜にFRBがクリントン氏のメール問題の捜査を再開するということでドル安に推移しました。
ユーロドルは反発し1.09後半まで上がってきています。
メリマンの変化日で底をつけたので、手仕舞いしてから様子見していますが、大底だとは考えていないので、戻り売りだとは思います。

ドル円の方は円安の動きもあって105円半ばまで上がっていましたが、メール問題で104円台に戻ってきています。
まだオプションの影響もあるので、104円を中心とする動きが続くように考えています。

今は大統領選挙に注目が集まり、まだ不透明感があるので、市場参加者も動きにくい展開が続いています。
クリントン氏が優勢と報道されていますが、世論調査機関の大手のIBD/TIPPやラムンセンはトランプ氏が優勢と報道していたり、メール問題などもあって、まだトランプ氏が大統領になる可能性も残っています。

基本的にはドル円は押し目買いだと考えていますが、まだ当面動きにくい状態が続きそうです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

米GDPが良く、105円ミドル

昨夜に105.00円の売りも越えて、今日の米GDPが2.9%と良い数字が出たことで、105.51円まで上がりました。
ドルが高くなってきていますが、輸出が大きく増えたことで、米GDPも良い数字が出たようで、12月の利上げはほぼ確実といったような状況です。

来週は日銀会合とFOMCと雇用統計です。
日銀会合は現状維持なので無風だと思いますが、FOMCは声明で12月の利上げを示唆するのかどうかが注目です。
ただ翌週は大統領選挙なので、注目は11月8日になりそうです。

ドル円はまだオプションも多く、105.75円や106.00円で来週木曜まで合わせて3BILほどあります。
105円に乗ったからといって一気に上昇するような感じでもなく、押し目買いのままで考えています。

日経平均は17500にバリアがありますが、防戦売りは出ているものの、そこを攻めている動きが続いています。

トレードはスキャルピングをしただけで、保有しているポジションは無いです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円105円攻防

イギリスGDPが良かったことでポンドドルは1.2268まで上昇しました。

ドル円は昨夜104円がサポートされたことで底堅さが出たことや、アメリカ長期金利が1.864まで上昇していることもあって、ドル円は104.95円まで上がってきました。

日経平均の17500円には大きなKO型のオプションバリアがあるようです。
ドル円は105円手前の売りは多いようですが、105円を超えたところはストップもあるようです。
今はそれを狙うような推移をしていますが、利上げは織り込まれているし、円安の材料も少ないので、突っ込んで買う感じでは考えていないです。
基本は押し目買いのままで考えています。

ドル円の押し目買いを考えていますが、買えなかったので今日はスキャルピングばかりしています。
ポンドドルも押し目買いでいいのではないかと思っています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円、当面動きにくい

ドル円は昨日104円後半まで上がりましたが、売りオーダーに抑えられ、今日は104.02円まで下がりました。
104円のドルコールのオプションが月末に向けて2.7BILあり、まだ動きにくそうです。

11月1日は日銀会合ですが、ブルームバーグの調べでは、エコノミスト43人中2人しか追加緩和予想をしていないです。
今回は現状維持になりそうですし、目先の注目イベントは大統領選ですね。

アメリカの12月の利上げは、CMEによると78%の確率まで上がってきました。
利上げは織り込まれていると考えて、ここからのドル買い出にくいのではないかと思います。

大統領選が終わればリスクを取る向きも増えると思うので、本格的に動くのはそのあとからになりそうです。

昨日と今日はメリマンの変化日で、昨夜のドル安の動きが気になり、ドル円とユーロドルのポジションを昨夜に手仕舞いしました。
ただ、ドル円はオプションの影響もあり104円を中心にした推移が続きそうですし、ユーロドルも戻り売りでいいのではないかと思っています。

とりあえず、イベント前で大きく動きにくい状況となっていますが、ドル円は押し目買いで考えています。
保有しているポジションは無いです。

ちなみに、ジム・ロジャーズは「来年、日米欧と、ロシア、ブラジルの経済が悪化する可能性が高い」と話したようで、この予想通りであれば、あまり良い感じでもなさそうですね。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポンドが下落

今日は円安で推移していましたが、NY市場に入ってからはポンド安となり、ポンドドルが1.2081まで下がったことにより、ドル買いの動きでドル円は104.86円まで上昇、ユーロドルは1.0850まで下落しました。

ドル円は104円後半から105円は売りが多いようなので、上値を止められています。
保有している買いポジションは手仕舞いしてもいい水準だとは思うものの、1週間後は日銀会合で、金融政策は現状維持だと思いますが、会合前までは底堅いと思うので、ポジションはまだ保有しています。


ユーロドルは年内にレンジ下限の1.05をトライするという予想が増えてきています。
ユーロオージーなどを見てもまだ下がりそうな感じになっているので、ユーロドルの売りもまだ保有しています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

利上げは織り込まれている

ドル円は104.25円付近で推移しています。
まだレンジ内ですが、若干円安に進んでいます。

12月のFOMCでの利上げはほぼほぼ織り込まれています。
イエレン議長はハト派な発言をしていますが、織り込まれていることを考えると、12月の利上げは実行しそうで、ただ次回の利上げはかなり先になりそうです。
12月のFOMCまでアメリカの経済指標で極端に悪い数字さえ出なければ、利上げをすると思います。

大統領選挙もクリントン候補が有力となっており、株価も上昇してきています。
まだ確定したわけではないので、積極的な買いは出にくいですが、リスクオンの動きになりつつあります。

利上げは織り込まれているので、ここからのドル買いは躊躇しますが、リスクオンでの円安には動きそうで、ドル円の買いはまだ保有しています。
ユーロドルの売りも保有しています。


インヴァスト証券さんのコラムがアップされています。
トライオートはこちらから


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

大統領選挙まで動きにくい

先週のドル円は膠着が続きました。
日経平均は上がってきているので、ドル円も上がってくることを期待しています。

市場の注目は米大統領選挙で、これが終わるまではリスクを取りづらいようです。
トランプ候補が投票日までに何かしかけてくるのではないかというリスクが残り続けるようです。

トランプ氏やクリントン氏が大統領になるぐらいなら、アメリカが無くなった方がいいと考えている人も結構いるようで、人気の無さが出ているようですね。
首相であれば国民に人気がなくても理解できますが、大統領なのにこれだけ人気が無いのも違和感がありますね。

11月8日の大統領選挙が終われば、不透明感もなくなるので、株式市場も強くなりやすいですし、ドル円も上がりやすいのではないかと思っています。

来週は日銀会合ですが、政策変更は無いと思いますが、緩和期待は出てくると思うので、今週もドル円は押し目買いで考えています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

次はドル円

ユーロは昨日のドラギ総裁発言から売られ、ユーロドルは1.0870まで下がりました。
ただ急落というわけではなく、ゆっくり下がっているような感じです。

ドル円は2週間以上小動きが続いています。
103円台を中心に±100pほどのレンジです。
ユーロドルが下がっていることや日経平均が上がり始めていることを考えると、ドル円もそろそろ上昇してもいいと思うのですが、104円台は売りオーダーが多いようです。
ユーロ円なども、レンジ下限付近まで下がってきているので、ドル円が上がりやすい状況だと思うので、来週に期待しています。

保有しているポジションは変わらず、ドル円の買いとユーロドルの売りです。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドラギ総裁発言で

討論会では目立った内容がなかったですが、ECB会合は、政策金利は据え置きで、ドラギ総裁の会見でユーロは乱高下しています。
発言は「資産買い入れ延長について本日議論しなかった」。これでユーロドルは急騰し、1.1039まで上がりました。
その後、「量的緩和の突然の終了の公算は小さい」と述べたことで、一転急落。
現在1.0920-30ドルあたりで推移しています。

テーパリング観測もあったので、延長を議論しなかったという発言でユーロドルを買いましたが、下がってきたので、損切りをして、ドテン売りをしました。
まだ保有しており、このまま動意付く動きになってほしいところです。

ユーロドルの下げをきっかけにドル円も104円台に乗ってきました。
輸出の売りは104円後半から本格的にあるようですが、基本的に押し目買い方向のままで考えています。

ポジションは、ドル円の買いとユーロドルの売りを保有しています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

最後の直接対決

日銀会合で追加緩和が見送りとの報道で円高となり、ドル円は103.16円まで下がりました。

明日はテレビ討論会とECBです。
討論会は最後の直接対決となることから、注目していますが、トランプさんが盛り返してくればドル円は下がると思うので、そのときがドル円の押し目買いかと思っています。

ドル円の市場参加者の予想は、数か月以内に100円割れていくというのと、100-107円ぐらいでの推移が続く、というものが多いようですね。
私的には100-107円での推移だと思います。

今日は円買い以外にユーロ売りの動きも出てきています。
明日のECBで追加緩和観測もあるので、ジリジリと売られてきています。
このまま動意付けばいいのですが、大統領選挙も近いので、積極的な動きも期待しにくいです。

ポジションは同じで、それと別にデイトレを繰り返しています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

104円で膠着中

ドル円の膠着は続いています。
104.50円に1BILのコールオプションが20日満期であるようで、これの影響もありそうです。

ユーロドルは長期的には揉み合いをしており、下抜けていくように思っていますが、テーパリング予想も出てきており、上抜けを予想している人も増えてきています。
私的にはまだ下抜けだと思っていますが、揉み合いが長すぎて、動意付くのを待っているところです。

20日は大統領選挙の第3回目の討論会です。
投票まで近くなってきていることもあり、ここでトランプ氏が大きな攻撃に出るという噂もあります。
ドル円は揉み合いが続いていることもあって、ここで動意付く動きも出てきそうです。
基本的には買い方向で考えています。

保有しているポジションはドル円の買いが少しと、デイトレでドル円を細かくトレードした程度です。
動意付くのを待っていますが、動くならドル買いの方かと思っています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

大統領選まであと3週間

投資戦略フェアにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
懇親会でもお声をかけていただいたりして、ありがとうございます。

ドル円は104円を挟んで小動きが続いています。
今週は20日の大統領選の討論会とECB会合があります。

大統領選挙はクリントン候補が優勢ですが、まだまだ分からない状況です。
ただ市場はクリントン候補が大統領になる方に織り込み始めているようです。
アメリカの利上げ観測もあって、ヘッジファンド勢は円買いポジションを半分も減らしたようです。
まだ残っているので、ドル円は底堅い動きをしそうですが、104円後半から105円は売りオーダーも多いようです。

今の時期から年末に向けては株式市場などは上昇しやすい時期ですが、今年は大統領選挙もあって不透明感から、それが終わるまでは上昇しにくそうです。
ただ、11月8日が終われば株式市場も上がるのではないかと思っているので、ドル円もそれに連れるように思います。
なので、ドル円は押し目買いではないかと思っています。
あくまでもクリントン候補が大統領になるという前提ですが。
長期的にはドル高政策を容認していないので、ドル円の上昇は続かないと思います。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は104円台に戻す

リスクオンのような動きで、資源国通貨が買われ、ドル円は104円台に戻してきています。
この水準から上は輸出の売りがあるので、一気に越えていけないですが、下では買われるので、最後は上がってしまいそうです。
下がれば買うつもりでしたが、あまり下がらなかったので追加で買えず。
買いを少し保有したままです。
基本的にドル円の押し目買いの考えは変わらないですが、追いかけて買うイメージはないです。

明日は投資戦略フェアです。
ご参加の皆様、よろしくお願いします。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円104円を往復

昨夜のFOMC議事録では「数人のメンバーは見送り決定は僅差と指摘」とあることから、年内の利上げの可能性は高そうです。
ただ、「インフレ圧力はほとんど見られないと指摘」と利上げを急ぐ必要性は無いので、もし経済指標で悪い数字が出れば、見送られる可能性はあります。

ドル円は104.63円まで上昇しましたが、輸出の売りで上値を抑えられ、中国貿易収支が弱かったことで株価が下げ、ドル円も103.35円まで下がりました。
日足の形状が少し悪くなってしまったので、押し目買いは深めに考えています。
102円前半ぐらいまでの下げもあり得そうです。

輸出の売りが104円台は多いようで、その上も断続的にあるようです。
IMMポジションは円買いが多いですし、底堅さはあると考えているので、売りを少しずつこなしてゆっくり上がっていくのではないかと思っています。

トレードの方は押し目買いしていたポジションが上ですべて手仕舞いできず、まだ買いを保有しています。
いったん損切りして、下で買い直してもいいと思いますが、かなり少ない量なので、気にせず保有しています。
押し目買いの考えは継続で考えています。


インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートはこちらから。




クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ポンドが乱高下

ポンドは乱高下しています。
メイ首相がEU離脱プロセスを議員に精査を認める方針を示したことで、午前中は上昇していましたが、首相報道官が離脱手続きを議会で採決することを否定し、一転ポンド売りに推移しています。

ドル円は輸出の売りとオプションの影響で104円付近で推移しています。
利上げ観測から米長期金利も上昇しており、ドル買いの動きとなって、ユーロドルなども下がっています。
明日まで104円付近に2.5BILほどオプションがあるようなので、まだ膠着しそうです。
基本的にドル円の押し目買いは継続で考えています。

今夜FOMC議事録の公表がありますが、あまり重要視されておらず、相場への影響は小さそうです。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円104円付近で膠着

ドル円は104.06円まで上がりましたが、輸出の売りやオプションの影響もあって、現在は103.60円付近で推移しています。
オプションがあるので数日は104円付近での膠着となりそうで、押し目買いで考えています。
利上げ観測での買いや、クリントン候補を予想しての買いなどもあるようで、底堅い展開です。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

二回目の討論会

今日は第二回目のテレビ討論会でした。
市場参加者の評価は、若干クリントンさんが優勢だと考えた人が多いような感じです。
ですが、まだ10月19日に第三回目がありますし、浮動票も多いようなので、まだまだ分からないですね。

今日は日本がお休みで、アメリカも債券市場が休みですが、全体的にリスクオンのような動きです。
株価は強く、ドル円も103円半ばまで上昇してきています。
104円台に輸出の売りがあるようですが、徐々に越えていきそうな感じです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

月曜朝はテレビ討論会

今週はポンドの急落が話題の的ですね。
ドル円も2010年5月6日に同じように瞬間の下落(フラッシュ・クラッシュ)があり、それは誤発注が原因でした。
流動性が高いドル円ですら、一瞬で5円ぐらい下落したので、ストップの重要性を再認識するような出来事でした。

来週月曜の朝は大統領選のテレビ討論会の2回目です。
クリントン候補が優勢とされているメディアが多いですが、トランプ候補が優勢と考えているところもあり、まだどちらになるのかはっきりしない状態です。
はっきりしないだけあって、相場への影響も大きくなりそうです。

季節性からは今週ぐらいまでが下がりやすい時期で、それ以降は上がりやすい時期ということを考えると、下がったところは押し目買いかと考えています。
ドイツ銀行やポンドリスクなどもありますが、ドル円は100円が底堅かったので、押し目買いで考えています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

誤発注でポンド暴落

今日は雇用統計でしたが、それ以上に朝のポンドの暴落が市場の話題になっています。
ファットフィンガー(誤発注)が原因ではないかと言われていますが、最近は誤発注を防ぐシステムが組み込まれているようなので、それだけが原因ではなさそうです。
アルゴリズムが下落を加速させ、さらにストップも巻き込んで暴落したのではないかと思います。
ポンドドルの安値は1.1841ドルや、ロイターでは1.1491ドルだとされています。
ポンド円の方は124.12円まで下がったようです。
昨日までポンドドルの売りを持っていたので少し残念です。
大手金融機関は年後半にポンドドルのターゲットを1.20だと予想していて、それも到達した感じです。

来週月曜は祝日ですが、大統領選挙の討論会があります。

10月後半から年末に向けては、例年ドル円などは上昇しやすい時期なので、トランプリスクが無ければ、利上げ観測もあるし、ドル円の上昇が見込めそうです。

保有しているポジションは無く、超短期でのトレードをしています。



来週15日は投資戦略フェアです。
昨年は初めての大阪での開催ということもあり、小さな会場でしたが、今回は大きな会場での開催になります。
昨年来られた方は小さいと思われて、今回見送られている方がおられるようですが、今回は大きいので、是非この機会にご参加ください。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円104円まで上昇

ECBの議事録が公表されました。
成長、インフレ支援に向けて低金利を維持する内容で、一昨日からテーパリング観測がありましたが、この内容は無かったです。
今はドイツ銀行不安もあって、さらにドラギ総裁の発言もあって、テーパリングは無いと思っていますが、一部でテーパリング観測があります。私は理解できなかったのですが、テーパリングがリスクオンにつながるという考えもあるようです。
ユーロドルは膠着が続いて、徐々に収束しており、いつブレイクしてもよさそうな感じです。
明日は雇用統計ですし、週明けはテレビ討論会もあるので、きっかけさえ出てくれば動きそうです。

ポンドドルの売りは手仕舞いしました。
まだ長期的にはポンドは下がると思いますが、売りが積み上がっている中で400pほど調整なく下がってきたので手仕舞い。

ドル円は104.32円の高値目前まで来ています。
売られていたポジションが買い戻されての上昇なので、短期的に上がりすぎではありますが、下がる感じにはならないと思います。
明日の雇用統計次第ではありますが。

デイトレではドル円をトレードしていますが、保有しているポジションは無いです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円は年初からの動きが止まった

昨日ブルームバーグからECBがテーパリングを検討しているという報道が流れ、ユーロドルは上昇しました。

ただ先週ドラギ総裁の発言で、まだ何からの緩和策を模索しているような発言をしていたので、今はテーパリングはしないと思います。
否定する報道も出てきていますし、テーパリングはまだ当分無さそう。
市場はあまり注目していなかったようですが、先週のその発言の中で、金利の引き下げの限界が近づいているというような内容の発言もありました。
日銀ではまだまだ緩和余地があるという発言を繰り返していますが、ドラギ総裁は限界を認めているような発言をしました。
ただ市場はあまり反応せず、そのときのユーロは動いてなかったです。
日本も限界が近いように思うのですが、もし日銀で同じ発言をすれば円高に行ってしまうので、黒田総裁の方は緩和余地があるという発言を繰り返している感じです。

ドル円はアメリカ経済指標がよかったこともあり、103円半ばまで上昇してきました。
下降トレンドラインも一目均衡表の雲も越えてきているので、年初からの下降トレンドはいったん止まった感じです。
ただ、数か月で見ると、大統領選挙があるので、まだ下げが終わったとは言い切れないですが。
クリントン氏が優勢という報道も多いですが、報道機関によってはトランプ氏が優勢としているところも結構多いです。
トランプ氏が大統領となれば80円台という予想もあります。

トレードの方は、ドル円をデイトレ。スイングのポンドドルの売りの方はまだ保有しています。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドル円が上昇

ドル円は機関投資家の新年度入りの買いもあって102円後半まで上昇してきました。
ポンドドルもEU離脱後の安値を更新し、1.27半ばで推移しています。

ドル円は100円がサポートされたこともあり、押し目買い方向で考えていますが、トレードの方は想定した押しまで下がらず、デイトレだけしています。

保有しているポジションはポンドドルの売りです。

ドル円の押し目買いの考えは継続で、ポンド円は135円辺りまで上がるのではないかと思っているので、ドル円もそれに対する高値あたりまで上がるのではないかと思っています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

アメリカの経済指標が無難なら利上げへ

大企業・製造業の2016年度の想定為替レートが107.92円となり、前回の111.41円から修正されていますが、まだ円高に追いついていない状況です。

先ほどISM製造業が発表され、予想値よりも若干良い数字が出ました。
12月までのアメリカの経済指標が極端に悪いものが出ず、クリントンさんが大統領となれば、年内に利上げをすると思いますが、まだ先は長いですね。

ドル円は押し目買いで考えていますが、現在101円ミドルで、できることなら100円台で買いたいので、やってもデイトレ止まりになっています。

ポンドドルは離脱決定後の安値目前まで下がってきました。
ポンド円を見ると、もう一度調整してから下がる方が形としては綺麗ですが、下値トライとなっています。

とりあえずドル円は押し目買いで考えています。

保有しているポジションはポンドドルの売りだけです。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

ドイツ銀行のリスクは解消されるか

9月が終わりました。
米株などはこの時期下がりやすく、今年の9月は、ダウは小さな陰線になったものの、他はマチマチの動きとなっています。
11月末決算での45日ルールが10月半ばに来るので、これを理由に来週末まで下がりやすい時期ではありますが、大統領選挙を控えて、大きな動きは出ないかもしれないですね。

先週終わりにドイツ銀行の支払い額が「140億ドルから54億ドルに削減することで合意に近づいている」と報道されました。
もし合意されれば、リスクが一つ減るので、株の下げるリスクも減ることになります。

ドル円はリスク回避の動きが出れば、100円割れをトライするとは思いますが、それでも下落が続くようには思えないです。
IMMポジションを見ると、円買いが増えています。
実需は円売りを強めていることからも、あまり下は無いように思います。
チャート的には上値が切り下がっているのが気になりますが。

次の大統領がトランプ氏になれば、ドル安は大きく進みそうですし、クリントン氏になっても、ドル高を望んでいないことを考えると、長期でドル円が上昇することは難しいと思いますが、短い期間では年内に利上げの可能性がありますし、日銀の材料ですでに20円近く下げているので、ここから円を買い進めるほどでもないと思うので、ドル円は買い方向ではないかと思っています。
下降トレンドラインや一目均衡表の雲などを上に抜ければ、ドル円を売っている人の買い戻しも出てくるのではないかと思っています。


再来週の10月15日は投資戦略フェアです。
大阪では数少ない大きなイベントですので、この機会に是非。


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク