膠着した動きが継続中
- 2009 11/10 (Tue)
日本については「国債発行額が44兆円を大幅に上回れば、格付け見直しが必要になる」。「2010年度の国債発行額を44兆円以下に抑えるのは難しいだろう」と言ってます。
日本は長期的にまだまだ悪い状況が続くとの見通しのようですね。
昨日にユーロドルを売ってましたが、NY時間は上がりもせず下がりもせずで、結局手仕舞いました。
結局下がったのは今日の14時すぎだし、手仕舞いしてよかったです。
明日はアメリカとカナダとフランスが休場です。
なので、偏ったポジションの調整がこのあと入る可能性もあります。
ユーロドルなどは買いが溜まっているようですし、下にもストップ(1.4950割れ)があるようなので下値リスクにも気をつけるべきかと。
クリーン豪貿易相は「豪ドルはパリティ(1.0000)となっても問題はない」と発言されてます。
アメリカやユーロ圏などは自国通貨高を嫌ってますが、オーストラリアはスティーブンス総裁も含めて、オージー高を許容してます。

ドル円の日足です。
昨日や今日は小動きとなってます。
短期的なサポートが89.60円にあり、ここを割れば下がりやすそうです。
ただ88円後半から88円半ばは、いったんは下げ止まりそうに思うので、売ってもそこでは手仕舞いすべきだと思うし、反対に買ってみるのもありかもと思ってます。
書いている間にユーロドルは1.4950に接近してきました。
この下のストップをつけたとしても、1.4910はサポートとして機能しそうなので、押し目買いしてみるのもありなんじゃないでしょうか。
短期トレードテクニックの極意のDVDをプレゼント
ブロードネットとバカラ村のタイアップ企画で、ブロードネットの口座を開設し3万円の入金で、スキャルピングやデイトレ手法が説明されているDVDをプレゼント。
しかも5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバックです。
DVDの講師は元為替ディーラーですし、売上1位にもなっていたので、良いものですよ。
ブロードネットはドル円スプレッドが0.5銭~と業界最安値水準ですし、レバレッジも400倍までいけるので、短期トレードには使いやすい業者です。
タイアップ企画の詳細はこちらから
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:37 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
先週もお疲れ様でした(*´∇`*)
遅くなってすみません(o*。_。)oペコッ
ほんとにばっちりd(>_< )Good!!
と、バカラさんのブログに恐れ入っておりますが、
そのうち強い調整が入るような感じはしてます。
後は出口戦略と景気対策のかけひきなのかなと
そう思ってます。
今週もがんばっていきましょう^-^
ちわっす!!
バカラ村さん、オイラが好きなスーさんとコラボってるじゃないですかwww
今のチャートはブロードネットのデモのを使ってるけど、バカラ村さんとスーさんのコラボじゃ口座開設しちゃおうかなwww笑
しかも、スーさんのDVDまだ持ってないしwww
こんばんは~
強い調整は入るでしょうね^^
私もそれを狙いたい。
ドル売りの調整も来年に大きく入ると予測してます。
今回100年に1度の危機で、ドル買い・円買いとなりましたが、来年にドル買いが今回と同じぐらい起こると考え始めてます。
円買いは、今のところイメージができないです。
なのでドルストレートでドル買いがワークしそうに考えてます。
まだ分かりませんけどね^^;
では、今週も(?)がんばっていきましょう♪
こんばんは~
鈴木さんとコラボっていうより、ブロードネットとコラボなんです^^
このDVDは良いDVDだと思いますよ^^
理に適った説明をされているし。
東京市場や欧州市場の特徴を述べてますが、その特徴に合わせてトレードする感じです。
もしかすると鈴木さんはオンラインセミナーをよくしているし、何度か説明しているのかも知れませんけどね^^;
でもまとまっているとは思います。
Page Top