今は持合中。今後は円高!?
- 2007 04/26 (Thu)
バカラ村はユーロドルのロングをスイングで持っています。
もう1ヶ月ぐらい経つのかなぁ。スイングというよりは中期投資になりますね。
この含み益のお蔭でサブ口座の預け入れ評価残高の桁が1桁上がりました

キリがいいし決済しちゃおうか葛藤しています

ただ次のECBで金利の引き上げ期待もあるので、もう少し持っててもいいかもしれないし。
FC2ランキングの応援お願い
最近の円絡みの相場は持合が続いていますね。
ドル円は下値がきり上がりつつあるように見えますが、2月12日の高値と2月23日の高値を結んだ下降トレンドラインに上値を抑えられています。
下値も3月5日の安値から上昇トレンドラインに支えられて、三角持合中ですね。

短期的には方向感がない状態です。ブレイク待ちです。
なので今後の相場展開を考えてみました。
その前に人気ブログランキングの応援もお願い
5月のゴールデンウィーク明けは円高になる傾向が強いですよね。
過去のチャートでは、ゴールデンウィークと言うよりは4月の下旬から5月の下旬に円高になっていることが多いですね。
それじゃ今回も円高になったらどうなるのかを考えました。

もしこの前(3月5日)の115.16円を割れてくるようならヘッドアンドショルダーの完成になります。
この前の上海ショックの下落は、ヘッドアンドショルダーの一部分にしかならないです。
ということはドル円・クロス円のロングにしている人は要警戒です。
バカラ村は短期売買なので、115円を割れてくるなら全力で『ドル円売り』にいきます。
中長期の投資の方は、この値段を割れたら、買い下がらずに様子見したほうがいいです。
さてさてどうなることやら。
G7で円安容認になったのにいまだに上昇しきれていないし、アメリカの利下げの可能性もいまだにあるみたいだし。
早ければ今週に日銀が利上げして、下落が始まったりするのかな!?
でもバカラ村は今の段階では115.16円を割れるとはまだ思えませんけどね

クロス円は調整中とはいえ、堅調な展開が続いていますし。
バカラ村の相場観が当たるか、過去の5月の円高の流れが今年もくるか、どうなるんでしょうね。
あくまでも相場は予想するより、流れについていくほうが利益を取れますよ。
ランキングに参加しています。
もしよかったら応援してくださいね


- No Tag
- posted 13:35 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top