ドル円が14年振りの安値
- 2009 11/27 (Fri)
金価格は急落しており、このまま下げ終われば、ドル売りの流れも止まりそうなのですが、これも今日の終わり方しだいといった感じ。
ユーロ円やオージー円やポンド円はサポートでなんとか止まっていますが、これも足元が不安定で、後に下がりそうな感じがしてます。

ドル円の日足です。
85円をバックに買いだと考えていたので、85円割れのタイトストップを入れていたら今日の朝についていたかもしれません。
安値更新が1・2日は続くと考えていたので、少し深めにストップを入れていたらついていなかったと思いますが、微妙な位置です。
私自身はまだ買いを保有してます。
今日にこのまま終われば下ヒゲもできて、昨日に書いたように数日は調整が始まると思います。
今の買いポジションはそれでいったん手仕舞いする予定。
88円まで行くと思ってましたが、下落時に87.20円にもレジスタンスができてしまってます。
まだ下値リスクがあり、年内にはまだ安値を更新していくように思います。
今のポジションを手仕舞いしたあとは、今度は売りへ転換してトレードする予定です。
下値の目処としては、浅くて83円60銭、その下は82円までありそうです。
ドル円で売るよりクロス円の戻り売りをする方がいいような感じでもあります。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
チュース!!!
何かすごいことになっていて、手が出しづらい状況であります(汗)
バカラ村さんの言っているとおり、ヒゲで終わっているので月曜しだいで水曜の午前中までは上がるかなとか思い込んでいます。
そこで、どこまで上がるか謎であります。藤井財務相が介入を示唆したので、ドル円88.5ぐらいまであがるかなぁ~とか思っていますが、バカラ村さんはどう思いますか?
それと、ポンド円についても145~6までだと思っているのですが、バカラ村さんはどう思いますか?
こんばんは~
ドル円は上がりそうですよね。
88.20円にもレジスタンスがあったので、そこぐらいまでは行くかなぁと思ってるんですが、クロス円がどこまで行ってくれるかしだいのように思います。
ドル円よりクロス円の方が下へのトライは早くきそうに思ってるので。
それに連れてドル円も上値を重くしそうに思ってます。
でも上手くいけば89円台や90円台もあるかと思ってますけど。
案外今年の安値が84.8円だったのかも知れないとも思ってたりし始めてますから^^
ポンド円は146円はしっかりとしたレジスタンスですよね。
ポンド円に関してはどうでしょうね。
あまり高値や安値を考えないようにしている通貨ペアなので。
普通の通貨ペアなら、そこがレジスタンスになるんでしょうね^^
でもポンド円は行ったら行ったきりですから、あまり狙わないようにしてます。
狙いにいってよかったためしが無い通貨ペアなので。
トレンドを一番意識しないといけない通貨ペアですからね。
Page Top