早期のデフレ脱却=ドル円の下げは阻止!?
- 2009 12/09 (Wed)
かなり意味深な感じの発言です。
ドバイショックみたいなことがまた起こる可能性があるということだと思いますが、そのときはまたドル買い・円買いでクロス円の下落があるかも知れませんね。
ユーロドルの売りは今朝の下げでいったん手仕舞い。
上値は1.48前半がいままでのサポートだっただけあって、かなり重く見えます。
ただ下落も勢いよく進まないように思います。
ドルを買う材料は少なく、いままでのドル売りの手仕舞いや、ギリシア関連などの売りでしか下がらないようなので、下ではしっかり利食いを入れる感じで見てます。
なので戻り売り回転がよさそうです。

ドル円の1時間足です。
私的には揉み合いだと考えているので、下がったところで買いだと思ってます。
ただ今下降チャネルができているし、どうせならこれを越えたあとで、デイトレとして買ってみるのもありかもと思ってます。
藤井財務相が「デフレ脱却で政府と日銀の経済対策一体でなければない」・「デフレ脱却、前回の5年間よりも早く脱却するつもり」と発言しました。
政府がデフレ宣言をしたこともあり、デフレ対策に乗り出そうとしてます。
今ドル円は低水準にいてるので、デフレに拍車がかかる状況です。
とすれば、この発言はドル円を下げないと考えているとも取れます。
いままでの円高と違い、デフレの中でのドル円の下落なので、政府としてもこの下げを止めたいと思っているはずです。
とすれば、ドル円が下がれば政府が躍起になって止めに入るのではないでしょうか。
大きなトレンドはいまだに下ですが、長期的には下がったところで買ってみるのもありだと思います。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:52 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
こんにちは。
いつもすばらしい相場観測。そしてそれに基づいての売買。
びっくりします。
バカラ村さんは、どのような勉強方法でいまのような相場観測を身に付けられたのですか?
どのようなことをすれば、バカラ村さんのような相場観が身につくのでしょうか?
やっぱり相当の年月が必要なのでしょうか?
あとよく○○○.○○にオプションがあるとおっしゃっていますが、そういうのは知りあいがいないと知りえない情報なのでしょうか?
私はこのブログや、その他のブログで知るのですが、ポジションを持つのに知るのが遅い時がありますし、必ずオプションのことが書いてあるとはかぎらないので、それ以外の方法をさがしてるとこです。
何日か前の記事で「他の人の損切りするポイントを利用して利を得るようにしている」というコメントにはっとしました。
まったく普段自分が考えもしなかったことを考えられてトレードをしてるんだなと。だから勝ち組におられるんだと思いました。
長くなりそうなので、この辺でやめにしときます。
いつもすばらしい相場観ありがとうございます。
こんにちわ~★
何か最近下がった時の逆張りでロングで注文入れると非常に重いですし、何よりも思い描いている到達ポイントまで行かず、再度下落を始めてしまいます泣 そのせいでせっかく利益でているのに結局マイナスで決済なんてことが多々ありますwww やっぱ少し利益でたら指値を動かすことが大切ですね泣
それと、クロス円すごいことになっていますね~・・・。なんかもうどこまで行くのか謎々ですわwww 世界一の投資家・バヘェットもまだ予言してくれないですしwww
何かこの前の85円を再度目指す勢いですしねww 1月の1週目か2週目までは基本的に下落が多いことを過去のデータで調べましたので、また85円でダブルボトムになるか83.5ぐらいまで行くかどうか的な感じですよね・・・。ローソク足のひげに注目ですねwww そしたら、たらふくクロス円を買い込もうと思っていますwww
あと、バカラ村さんがいつも載せてくれているユーロドルやオージードルといったドルストレートのデイトレ作戦、いつもながらよう当たってますね~~★★★ 基本的にはドル円しかしないオイラでも、バカラ村さんの方角どおりにちょろっとチャート見てエントリーポイントさえ決めれば結構なpipsが取れそうですねwww 他力本願作戦を遂行しようと思いますwww
それとつまらない話ですが、ドラクエ6がDS版で1月に復活するみたいです。小学生の時にスーパーファミコンの時にやって以来やっていないので楽しみですwww
こんばんは~
勉強法ですか!?
いたって普通です。本を読んで、トレードが上手くなった気分になって、トレードして、失敗して、また本を読んで、間違えた考えを修正して、トレードして、ちょっとよくなったりして、また本を読んでみたりして・・・
を繰り返した感じです。
知識と経験を掛け合わせながら来た感じです。
相場観を作るのは、経験が大きいと思います。
市場参加者が何を考えているんだろうっていうのをいつも考えているので。
その変わり、ここまで来るのに何度も辛い気分を味わってますけどね(笑)
未だに相場観を間違えるときもありますし^^;
オプションについては、オプションプレーヤーは自分の玉は話さないし、インターバンクも守秘義務があるので、基本的に表に出てこない情報なんです。
でもなぜかどこからともなくもれるんですけどね笑
なので洩れた情報を見つけてくるか、価格の動きを見ておかしいと感じてみるか、でしょうね^^
ではでは♪
こんばんは~
バフェットはドルの暴落を言ってたし、そのうちどこかで強烈なドル売りが来るのかもね^^
でもあの人は長期投資家だから、いつのことを言ってるのかわからないけど。
ちなみに今のドル売りトレンドじゃなくて、ドルがジャブジャブでの下落を言ってます。
85円を下回っての下ヒゲ後の買いはいいかも知れないね^^
その価格まで落ちれば、政府もいやがるだろうし。介入が示唆されるだろうね。
ドラクエ6ですか。まだ9もしてない^^;
ゲームをしている時間が無くて・・・。
かなり流行ってるみたいだし、たまにはしてみたいんですけどね^^
Page Top