ドル円は底打ちしてから
- 2010 01/16 (Sat)
ブログアップ後1時間ほどでストップをつぶすだけつぶして、達成感からいったんは反発。
今はユーロ円のユーロ債の償還の話もあり、ユーロは下がり気味。
サポートをしっかり割っていけばユーロドルは売っていく予定です。
今はまだフラッグの中にいてると思っているので、まだサポートは割ってませんが、割ってしまえばしばらく下降が続くと思ってます。
ドル円は短期的な高値は昨日につけたようです。
基本的に押し目買いする予定ですが、水星が順行に戻るので、ドル円は下がりやすい状態となっています。
なので底打ちしたのを確認してから買いたい感じです。
今のところ61.8%戻しの89円後半ぐらいで買いたいと思ってますが、とりあえず下値が止まってからです。
一目均衡表の雲のネジレは変化日とされています。
変化日にトレンドが転換すると思って、逆張りをしがちですが、あまり良い方法とはいえないことが多いです。
変化日とは、トレンド転換だけをさすわけではないからです。
変化日は、トレンドの加速も含まれていますので。
なので、変化日に逆張りをして、天井や底を狙ってのトレードはあまり良いトレードだと言えません。
できることなら、大きな、勢いのある、トレンドの加速時を取りたいので、逆張りをしてしまうとこの動きが取れなくなるのです。
雲がネジレいるからと言って簡単に収益を上げさせてくれるわけではないということですね^^;
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:19 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
ユーロドル予想通り下げそうですね。
ちなみにポン円どうみますか?ずっと戻り売りしてますが、トレンドが変わりそうに
見えます。週足ダイバーエージェンスしてるような。ちょっと悩みどころです。
こんばんは~
ユーロドルはまだサポートを切ってないので、もう一度上がってきそうに思ってます。
どっちにしても、まだ売れない。
サポートを切るか、上がるだけ上がってきてからか、どっちかにならないと売れない感じです。
ポンド円は、手を出したくない感じです。
揉み合いで、ブレイクするまで待たないといけない形です。
市場は2月ぐらいに大きく動かしに来ることが多いので、それまでこんな状態が続くのかも。
普通に考えれば下へ動きそうですが、サポートを多いんですよね。
140円台もサポートですが、135円台もサポートになるでしょうし。
市場参加者もまだ方向感をしっかり持ててない感じでしょうね。
Page Top