明日の11時の一般教書演説も重要
- 2010 01/27 (Wed)
今またNY時間に入ってから、1.4000割れをトライしに来てます。
0時にアメリカの新築住宅の発表があるので、この結果によって1.4000を割りにくるんではないでしょうか。
ここを割れればストップがあるので、一気に下がるものと思います。
もし割れれば、ユーロ円も下がるので、ドル円も上値が重くなりそうです。
4時15分からはFOMCがあり、出口戦略についての発言があるかどうか。
私的にはFOMCはあまり気にしてません。
これよりも重要なのは明日の11時にあるオバマさんの一般教書演説です。
この前、オバマさんは新金融規制案を言ってたので、この発言がまたあるのかどうかが気になるところ。
もし同じような発言があれば、前回と同じようにドル円・クロス円は下がってしまうんでしょうね。
ちなみにドル円はもうそろそろ下げが止まって上昇が始まるんじゃないかと思ってます。
まだしっかりした買いの雰囲気になってないので買えないですが、私的には今の下げはクロス円に連れての下げであって、本来の下げではないと考えてます。
84円台から93円台への上昇過程で出来高が多かったのに、今回の下げは出来高が少ないです。
東京時間のときしかわかりませんが、この出来高が少ないということは、今の下げは本物の下げではないと言え、今後上昇へ転ずると思います。
すぐには買えませんので、今は様子見になってますが、そのうち買ってみたいです。

ユーロポンドの日足です。
昨年11月から1月までサポートだったところが、数日前にレジスタンスになって反落してます。
しかも日足の形状もよくないので、まだ下がりそうです。
これから考えてもユーロはまだ売られそうです。
ユーロの他の通貨ペアで見てもまだ弱いままです。
なのでユーロドルが1.4000を割れるのも時間の問題かと思います。
昨年パンローリングですごく売れたDVDのプレゼントです。
スキャルピングに興味のある人が多かったということでしょうか。
このDVDをもらうには、FXブロードネットに新規口座開設して、3万円の証拠金を入れるだけでプレゼント。
さらに5万通貨の取引をすれば5千円も貰えます。
DVDプレゼントはこちらから
スプレッドが狭く、レバレッジも400倍までいけるので、スキャルピングのしやすい業者です。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:37 |
- Trackback(0) |
- Comment(9) |
- Page Top
Comment
こんばんは
ドル円、変な下げ方してますね。
途中からエリオットの計算が合わなくなりました。
基本的に私は売り方がほとんどなので、今はすごくやりやすいですが^^;;;
上昇を始めたらしばらく折り返し地点を探して
眺める日々になりそうです。
ど~もです。
記事のなかに
『東京時間の出来高』とありますが
それは何処かのサイトで見られるのでしょうか?
興味があります。
差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
上の方と同じような質問ですが、
MT4で表示させる出来高はあまり変化がないように見えてしまって、使っていません。
出来高の見方を教えて頂けないでしょうか?
おはようございます(^-^)
ちょっと二日酔い~
でも、今日も頑張りましょう!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは~
FOMCから上昇しましたね。
まだ底がしっかりしてないですけど。
日足もまだ下げ方向だし。
とりあえず私は今週はもうのんびりします♪
こんばんは~
出来高は日銀のサイトで見れます。
日銀のサイトに行くのか邪魔くさければM&Mでも配信されてます。
ではでは。
こんばんは~
そういえばMT4でもありますね。
ちゃんと見たことないけど。
出来高の見方は細かくはいろいろとあるんですが、一番重要な見方は、「トレンドは出来高を伴う」ってことです。
上昇トレンド中は出来高が増加するし、もし出来高が減っているのに上昇していれば天井が近いし。
今回も下降したいのであれば、下がりながら、出来高は増加しないといけないんです。
ではでは。
こんばんは~
二日酔いですか^^
そういえば私は最近そんなに飲んだことがないや。
頭がしっかりしてないときはほどほどにね^^;
Page Top