fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今日の収支 » 
  3. 豪の据え置き

豪の据え置き

今日の注目は豪の政策金利でしたね。
市場予想は0.25%でしたが、据え置きとなり、オージーは100pips以上急落。
その後の発言で、しばらく据え置きを示唆してます。

ただ一部の予想では、次回から利上げを再開すると予想している向きもあります。
次のオーストラリアの四半期報告でインフレがどのようになっているのかが今後の利上げを左右しそうです。
私的にはしばらく据え置きのため、上値も重いんじゃないかと思ってます。


オージードルが0.90ミドルまで上がってくれると一番売りやすかったのですが、今日の金利発表時にちょっと売ってみました。
発表直前に逆指値の売りを入れていたので、それに刺さった感じです。
指標発表時だしスリッページがあるとは思っていましたが、思いのほか滑らず、外為オンラインで9pipsほどのずれでした。
そのあと100pipsぐらい急落したので、全然問題ない感じ。


まだ0.90ミドルまでの上昇はあるかもしれませんが、そこで上値を確認したあと、下がってくれば、かなり売りやすいチャートになると思ってます。
もしそこまで上がらなかったら、下がるたびにジワジワと売り増していく感じです。
中期的にはそんなイメージです。
基本的にまだしばらくはドルが強くなりそうです。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村

Comment

3月はどう出るでしょう

バカラ村 様

毎回拝読させていただいております。

1月の豪株はマイナス6.0%(小数点以下不確か)台で引けていますね。
けっこう下げた理由のひとつに、世界金融に対する警戒感もあったのでは。

1月は政策金利発表の無い月。
直前の3ヶ月連続利上げ後に一息入り、2月に再利上げ・・・か・・
そうそう、大半が再利上げを織り込んでいることだし。。
1日のNY市場ではオージーに有利な環境であったこともさることながら
上記のような利上げ期待を持つ人もいてか反発だったのでしょうか。

1月にも発表が予定されていたら予想はどうなっていたでしょう。
非常に単純な感覚を持ってすれば4ヶ月連続はどうだろうなぁ~と
ならないでしょうか。少なくとも私の浅見ではそう捉えます。
3回続くことは4回続いても不思議じゃないという見方もしてのことです。
これはあくまで感覚的な見方でありそんなのは排除すべきでもありますが、
そんなことよりも1月はバカラ村さんが明記されているように豪に警戒感を促す材料が出ました。

FXをやっている方々は様子見という言葉に敏感なはずです。
私は2月RBAは様子見するだろうと見ていました。

中国は2月15日(月)~19日(金)は春節(旧正月)で株式市場は休み。
香港は16日(水)まで休場。
この春節というのは旧暦(農暦)に基づいていて、毎年西暦の何月何日が春節だと決まっていません。西暦の1月~2月のいずれかの日になります。

毎年中国はこの春節前に金融に限らず何かに対して引き締め政策を出すのが慣例です。クリスマス休暇・年末年始の相場に注意を払う方は多いと思いますが、オージーをいじる方は好き嫌いで中国を見るのではなく味方につけるくらいの考え方で真剣に注視するのが得策かと思います。豪は中国の動向に見苦しいくらい敏感です。申し上げるまでもありませんが。

1日2日の文面、非常に参考になります。ありがとうございました。


  • 羅漢 [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/03 (Wed) 02:59

v-389おはようございます!昨夜は助言いただきましてありがとう
ございます。しかし、半分手放しました。
わたしも同じくオージー売りの機会を狙っています。

あ、バカラさん 動いたな。

って 感じれる記事て これ??v-353


  • 奈那子 [#nL6A2.tM] |
  • URL |
  • 2010 02/03 (Wed) 09:00
  • Edit

おはようございます!
久々のコメント投稿(^^ゞ

昨日はありがとうございました!

お昼に豪ドルとって、
夜また参戦したら・・・上がってしまいました。

でも、まだポジが残ってます(笑)
ストップにかかってなかった。。。

これからもヨロシクです(^_-)-☆

  • ゆん [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/03 (Wed) 10:43
羅漢さんへ

こんばんは~

利上げって、やり始めたら毎回利上げをやり続けることが多いですね^^
アメリカも利上げしていたときは、毎回のように0.25%ずつあげていましたし。
今回豪は据え置いたということはしばらく金利の効果を見るために、据え置きが続きそうですね。

中国の動きは気になりますね^^;
最近のドル/人民元も全く動いてないですし。
バスケット制なので、動きが少ないのは分かりますが、それでもいままでよりも全く動いてないし。
G7きっかけで動くって可能性もありそうですね。
でも不意をついて何かをしてくるのが中国だし、あからさまなときはしないかな^^;

では♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/04 (Thu) 00:19
奈那子さんへ

こんばんは~


私のオージー売りは、オージードル売りですけどね^^;
オージー円は売るつもりはないので。


動いたな???どのことでしょう??
ポジション取ったかどうかなら、ポジションを持ったと書くこともあれば、書いてないときもありますよ^^;

ではでは。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/04 (Thu) 00:22
ゆんさんへ

こんばんは~

オージードルは後々下がると思ってるし、変なタイミングじゃなければ全然大丈夫だと思いますよ。
売り増ししてたらもうプラスになってるんじゃない!?

ではでは。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/04 (Thu) 00:25
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/1082-bf2f9d81 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら


メルマガはこちら
win_baccarat_120x120.gif

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


無料のメルマガです。たまに配信してます。

メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から2022年2月号まで(現在進行形)




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

プロの情報
西原さん ZAI FXメールマガジン
志摩さん 志摩力男のグローバルFXトレード!
今井さん FXプレミアム配信 with 今井雅人メールマガジン
FX・投資のおすすめ本

ラリー・ウィリアムズ2021フォーキャスト


ジョンJマーフィー


フルタイムトレーダー

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
TRADER'S WEB

tradersfx.gif

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
アクセスカウンター
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク