雇用統計で長期の下降トレンドラインは!?
- 2010 02/04 (Thu)
その後は利食い売りと新規の売りで下がってきてます。
今日はイギリスとユーロ圏の政策金利の発表がありました。
共に市場予想通りの据え置きです。
基本、ユーロドルもポンドドルも売り方向だと思っている考えに変更なしです。
ユーロドルは1.36ミドルぐらいまで落ちそうになってきてますね。
でも明日の雇用統計しだいっていうのもありますが。
この前のオバマさんの一般教書演説で、雇用問題をかなり気にしていたので、注目すべきときです。

ドル円の週足です。
中・長期では上方向だと思っていますが、2年半続いた長期の下降トレンドラインを超えるまで気を抜けません。
今週の下降トレンドの位置は、93.39円にあります。
明日は雇用統計なので、場合によってはこれをトライする可能性もあります。
あくまでも雇用統計が良い結果となった場合に限りますが。
もし雇用統計発表前に近くまで上がっていて、雇用統計が良い結果となれば、一気にトレンドラインを抜けて大きく上昇するのではないでしょうか。
発表前にトレンドラインまで距離があるなら、トレンドラインが手仕舞いするポイントになりそうですし。
とりあえず、ドル円は中期では押し目買いで考えてます。
武部さんが本を出されたので読んでみました。
トレーダーやアナリストにインタビューした感じの本なのですが、かなりの豪華キャストです。

・1ドル80円を割らせたディーラー秋山史人さん
・世界の相場を知り尽くした鏑木高明さん
・日本を代表する女性ディーラー川合美智子さん
・48日間で80万円を1億円にした具っさん
・テクニカル分析の第一人者である鈴木隆一さん
・精度抜群のアナリスト陳満咲杜さん
・著書が激売れ中のFXコーチ・ブラッドリー・フリードさん
最近、個人投資家をインタビューした本が増えてきましたが、この本はほんとに豪華な面々です。
トレード手法が書いているというわけじゃないですが、トレードの根本的なところが書かれている本です。
「心得」っていう表現がいいのかな!?
薄いし、軽く読むにはいい本かも。
2月7日までアマゾンキャンペーンをしてるし、もし購入されるならこの機会がいいのでは。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:45 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんばんは~~
ドル円、クロス円、凄まじい下げでしたね。NYダウもユーロドルもって
今までの指標がイケイケだったので、明日の雇用統計もと期待は大きかったのでしょうね。
新規失業者が増えてるという事は、明日の雇用統計期待薄でしょうね。
それを見越した下げ&投げといった感じ、米10年債も跳ね上がって金利ががた落ち。
明日の日本市場も荒れた上で、金曜最後に雇用統計サプライズの上昇だったりして、今夜落ちた分全て帳消しなんて事にでもなったら世界中の投資家がひっくりかえりそうです(笑
今回は見逃してしまいました。ただ呆然と見送るだけで、寂しい限り。。。
こんばんは~
久しぶりの大きな下げですよね^^;
リスク回避の下げってことでしょうね。
とりあえず、今日はもう終わりって感じですね。
私は今日にここまで落ちると思ってなかったので、ユーロドルの売りを早い段階で手仕舞いしてしまいました。
でもオージードルの売りはまだ保有中ですけど。
一気に含み益が膨らんだ感じです。
ほんとに久々の下げだ。
明日の雇用統計が気になりますね。
とりあえず今日は終わりかな♪
Page Top