fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今日の収支 » 
  3. ユーロ圏財務相会合

ユーロ圏財務相会合

今のところ小動きが続いてます。
ただし、このあとユーロ圏の財務相会合が1時から始まるようなので、対ユーロに関しては注意が必要です。
短期的にはかなりユーロドルの売り玉が積みあがっていると思われるので、もしギリシャを助けるような発言が出てくれば、いったん反発が予想されてます。
ただし、中期的にはまだユーロドルは売りだと思うので、上がったところは売るスタンスで。
ギリシャやポルトガル等に経済の悪化が進んでいるし、簡単には直らないと思うため、ユーロドルはまだ売り方向で見てます。


明日はRBA議事録があり、前回の金利発表は据え置きだったので、内容が気になるところ。
もし次回もオーストラリアの金利を据え置くような内容が入っていれば、オージーは再度売られる展開が予想されます。
ただ、今はオージーを売るよりはユーロを売る方が安心感は高いです。



ドル円に関しては、リパトリで上値も重かったですが、それもなくなるので、上昇しやすくなりつつあります。

フォレックス・ドットコムで売買戦略が見れるのですが、この前までドル円は売り方向での戦略でした。
ですが、上昇方向への示唆へ変わってきてます。
まだはっきりした感じではないですが、上昇へ備える感じの発言へと変わってます。
このレポートはたまに見てみると参考になりそうです。


フォレックス・ドットコム-02/15

ドル円やドルストレートだけでなく、クロス円の売買戦略もあります。
基本的にスイングぐらいのスパンの戦略です。
通貨ペアによっては細かく数字も挙げてくれているのもあるし。
ただ完全に鵜呑みにしてトレードするよりは、自分で考えてトレードする方がはるかに良いトレードができるとは思いますが。
私自身は他の人の相場観はほとんど気にせず、自分で考えてトレードするようにしています。
その方がパフォーマンスが上がると思っているので。
人の相場観を参考にすると、切るときはどうしてもタイミングが悪いときになってしまうので、自分で考えるようにしてます。
でも方向感が分からないときは参考にしてみるといいかも知れないですね^^



昨日の記事のドル円の部分は西原さんのブログの内容と似ていました。
みんな同じようなところを見ている感じですし、やはりドル円は下値が固まりつつあるようです。

FX-ドル円-02/15





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村



Comment

JINも面白い

お疲れ様です。。。

アドバイスありがとうございます。今は、オージー円、キウイ円、ドル円の押し目買い回転がベストな感じですか??できれば節目もアドバイスいただけたら最高です!!!

それと、バカラ村さんが幕末好きならば、「JIN」という漫画も面白いですよwww 現代の医師が幕末にタイムスリップするという物語です。この前、大沢たかお主演でドラマやっていましたが、なかなかですwww 坂本竜馬も出てきますwww  はまりますwww

  • ドラクエ9 [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/16 (Tue) 02:15
相互リンクのお願い

FXEAサービスの岩田と申します。

貴殿のすばらしいブログを拝見させていただきました。

大変共感する部分も多く、とても興味が沸きました。

もしよろしければ相互リンクお願いできませんでしょうか?

MT4のEAを複数使ってリスクヘッジ
http://kiyokiyoiwata.blog13.fc2.com/

MT4の自動売買を複数使用して毎日安定収入を狙っております。

現在は三つ紹介させていただいておりますが、随時増やしていく方針です。

無料配布も行なっております。ぜひご検討くださいませ。

相互OKでしたらお手数ですが、ブログ内のメールフォームもしくは右側のバナーをクリックしてオペレーターにお伝えくださいませ。

  • イワタ [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/16 (Tue) 11:54
ドラクエ9さんへ

こんばんは~

今は押し目買い回転がよさそうですよね^^

ドル円の直近では90.50円にストップがあるので、90.70円辺りでぶつかりそうです。
長めであれば、長期の下降トレンドラインが92.90円まで下がってきてます。

オージー円とキウイ円に関しては、あまり考える気がしないです^^;
方向としては押し目買いでいいんでしょうけど、目処をつけてもあまり意味がないように思うし^^


jin面白いらしいですね。
ドラマを見た人が面白いっていってたような。
漫画の方は今は読む時間がないので^^;
他にも読んでいるものもあるし。
最近では文庫本版で北斗の拳をやっと揃ったところです^^;
今頃!?って感じの漫画ですけどね^^;

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/16 (Tue) 23:04
イワタさんへ

こんばんは~

相互リンク依頼ありがとうございます。
ただ、こちらのリンクを貼っていただいてから依頼をお願いできますでしょうか。
貼っていただいた際はお手数ですがもう一度コメントをいただけたらと思います。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/16 (Tue) 23:09
北斗の拳!

北斗の拳なつかし~
羅王が死ぬときに「我が人生に一片の悔いなし」というところが
すごかったのを覚えています。

すごいなぁ~言ってみたい^^
無理ですが・・。

やっぱり同年代ですね~

大河もチラッとみたんですが、もう大人の竜馬なんですね。
だいたい子供時代からはじまるような・・・
竜馬は子供時代のエピソードがあんまりないんでしょうか?

ユーロ円、ちょっと上にブレイク♪
まだまだ塩漬けの値には遠いですが・・・

いつも簡潔で読みやすい、しかし深~~い内容に
感心しています☆

  • 貴子 [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/17 (Wed) 02:02
貴子さんへ

こんばんは~

ラオウといえば、インスタントラーメンの方を先に思い浮かべてしまいます^^;

でも良いセリフですよね。
今でも芸人さんが言ってたりしますしね^^


龍馬の子供のエピソードもいろいろあるらしいですが、司馬遼太郎の「龍馬がいく」は江戸に行くところから始まるらしく、子供のときはないらしいです。
坂本龍馬といえば「龍馬がいく」が一番有名みたいだし、それに合わせてるんですかね!?
あまり詳しくはないですけど^^:


ユーロ円は戻ってきてますね。
でもまだ127円台から上はかなり重そうですけど。


では♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2010 02/17 (Wed) 23:36
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/1095-1dfa7c72 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク