明日のバーナンキさんの議会証言に注目
- 2010 02/23 (Tue)
しかしイギリスで量的緩和政策再開の可能性が示唆されたことにより、ポンド売り。
それに連れてユーロやオージーも連れて下落。
欧州系の通貨やオセアニア通貨は行って来いの動きとなってます。
ユーロドルは相当なユーロ売りポジションが溜まっているし、下値が固まったら反騰に気をつけるべきかと思います。
明日のNY時間はバーナンキFRB議長の議会証言があります。
この議会証言は10日に行われる予定だったものですが、大雪のため草稿だけが公開されていました。
その後に公定歩合を引き上げたし、明日の発言が重要になってきてます。
直近の行動を考えるとドル円は上昇となりそうです。
ただし、複数の要人が公定歩合を引き上げたことと政策金利の引き上げは無関係と発言があったので、この内容がでれば、ドル円は下がることになってしまいますが。

ドル円の4時間足です。
テクニカル的には、短期の上昇トレンドラインが90円ミドルにあり、下降チャネルラインのアウトラインも90円ミドルにあります。
またサポートが90円ミドルにあるので、90.50円割れにはストップがあるようです。
ただ私的にはここは短期的にはサポートされるところだと思っているので、とりあえず買ってみました。
明日のバーナンキさんの発言前なので、あまり大きな動きはないと思いますが、少し早めの手仕舞いで考えてます。
ドル円に関して、しっかりとした相場観を持ってる人も少なく、トレンドができそうな雰囲気もないです。
なので、買っても回転をきかせるトレードで考えてます。
1月23日に東京でパンローリングのセミナーがありました。
毎年あるセミナーなのですが、今年はラリー・ウィリアムズがメインの講師だったようです。
DVDになったらちょっと見てみたいと思ってましたが、ラリーのセミナーはDVD化にする予定はなさそうです。
ちょっと残念ですが、その代わりロブ・ブッカーのDVDが気になってます。
ロブ・ブッカーは元弁護士で、アメリカでFXコーチをしています。
1月30日と31日にも東京でセミナーがあったようですが、そのときは30万円ほどしたみたいです。
1月23日のときのは5千円ほどですが、そのDVDを見てみようかと思ってます。
ブログを書いている間にドル円は上昇してきてますね。
91円前半ぐらいまで上昇してくれるかな^^
ちなみにアストロでは、明日の欧州時間から明後日まではドル円は買いシグナルが出ています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:34 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんばんは!
明日のバーナンキ発言楽しみ?ですすね。笑
バカラ村さんのブログを読んでいて、つられて私もドル円ask入れちゃいました。
そこから1段下がって今揉んでます(笑
クロス円のほうが、何やら不穏な空気が立ち込めていますね。
やはり大荒れ春相場、今年は更にきつそうですね。
こんばんは~
ドル円1段落ちてしまいましたね。
下降トレンドになるイメージは無いのですが、揉み合いが続くということでしょうかね。
もしそうなら下がれば買い増していく予定ですが。
クロス円はよく分からない動きですよね。
上がるような、下がるような。
あまりやりたいと思えない動きです。
とりあえずこのあとのバーナンキさんの発言が気になる♪
Page Top