ドル円はまだ揉み合い
- 2010 02/28 (Sun)
ユーロドルは125pipsほど上昇。しかし厚い売りに抑えられて、その後は反落。
ポンドドルも110pipsほど上昇しました。
来週は重要な経済指標が多いときです。
これについては明日か明後日に^^
月曜から3月ですが、例年3月はよく動く月です。
ボラティリティが高いときなので、気をつけて。
直近3年の3月は、株の方では、3月中旬まで下げ、その後反騰していく傾向があります。
今年も同じ動きになるとすれば、クロス円は来月初めは下がり、中旬以降から上昇ということになりますが、はたして例年の動きと同じになるのか。
ドル円は88円台に入ったまま終わりました。
基本的にしばらくは揉み合いで、長期的には上昇すると思ってます。
直近では、まだ下押しがありそうです。
ただ基本レンジは88-92円で見ており、ここを下抜けてもすぐに戻ってくると思います。
クロス円に引っ張られれば来月最大で86円台はあるかもしれませんが、85円を下回って下落していくイメージは持ってないです。86円までいけばそこが今年の安値になるんではないかと思ってます。85円を下回るようならかなり下がりそうですが。

ドル円の4時間足です。
チャネルラインが87円ミドルにあり、来週の下限はこの辺りではとまりそうです。
88.50円には買い注文があるらしいですが、ストップもあるようです。
ただその下の87.50円にはオプションがあるし、短期的にはこれをバックに買うのもありかと思ってます。
揉み合いなので、オシレーター系指標が有効なときですし、87円に入る頃には売られすぎ水準に入っているだろうし、反転の可能性が出てきそうです。
週初に下攻めをすれば、買ってみて、週の後半で手仕舞いとかできるんではないかと思ってます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:24 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top