ポンドの急落
- 2010 03/01 (Mon)
ポンドがM&A関連で売られ、ユーロポンドの0.91にトリガーがあったらしく、それをつけたことによりさらにポンドが急落となりました。
ポンドドルに関しては、トリガーをつけた瞬間3分間ほどで190pipsぐらい大きく急落してました。
私は先週にポンドドルを売っていると書きましたが、そのターゲットに考えていたのが1.48後半だったので、その辺りで手仕舞いしました。
利幅を狙うために引っ張るつもりと書きましたが、思いのほかすぐに到達しましたね。
ウォールストリートジャーナル紙でジョージ・ソロス氏の大手米系ファンドが「1ユーロ=1ドル」のパリティ到達を前提としたユーロ売り、ユーロプット買いを進めていると書かれていたようです。
今は1.35台ですし、ここからまだ3500pipsも下に考えているということですね^^;
ギリシャもかなり悪いし、スペインも悪い感じなってきているので、ファンダメンタル面からはユーロはまだ売られると考えてもよさそうですが。
ただ私的にはちょっと売るのを躊躇気味です。
ユーロ売りの玉が異常なぐらい積みあがってるし、もしギリシャを支援するとかの内容がでてしまうと、強烈な上昇になりそうに思うので。
売るならしっかりとチャート的に売りの形になってからにしようと思ってます。
明日はRBAがあります。
オーストラリアの金利利上げするか据え置くかで、市場予想は分かれています。
デイトレであれば、据え置きの場合は様子見して、利上げの場合は買いでついていくのが安全そうです。
据え置きの場合は瞬間売られると思いますが、今後の利上げ期待から下で買ってくる向きもありそうですし。
とりあえず、今週は雇用統計の週ですし、無理をしないことを考えてます。
為替情報なら外為どっとコムが一番よさそうです。
外為どっとコム総研のレポートも相当良いし、他のアナリストのレポートも豊富に揃ってるし。
オンラインセミナーも頻繁にしてるし。
毎朝音声情報もあるし。
資金を入れなくても見れるものばかりなので、口座を持っている方がいい業者の1つです。
外為どっとコムは2種類の口座があって、情報が豊富な長期用と、取引コストが安い短期用があります。
情報が豊富な長期用の口座なら、口座開設後、30万円の入金で5千円が貰えるキャンペーン中です。
短期用の口座なら口座開設後、3万通貨のトレードで5千円が貰えます。
2つ開けば1万円が貰えちゃいます。
キャッシュバックキャンペーンはこちらです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:38 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top