ドル円はまだ上値は重い
- 2010 03/12 (Fri)
今日に提出の書き物があったので、それに追われてたので。
でもこれも終わったし、ホッとしてます♪
やっと一息つける感じ♪
ユーロドルは1.38直前までショートカバーで上昇してきましたね。
私的には、最短でも3月中旬まで下落だとかなり前から書いてました。
もう3月中旬もきたし、場合によっては上昇となっても不思議じゃないんですが、ファンダメンタル面から見れば、ユーロは売りたい通貨の1つでもあります。
中期的なトレンドはまだ下だし。
まぁ、ファンダメンタルは後から理由をつけられるものだと思っているので、テクニカル上、上昇トレンドとなれば、買いで入ることになります。
来週は15・16日はユーロ圏・EUの財務省会合です。
ギリシャの動向が注目されているときです。
しかも、来週の週央までは変化日でもあるので、どっちに動いてもおかしくないし。
今回の変化日は長いので、参考にしにくいですが、揉み合いが継続していたので、とりあえずブレイクを待つのが良さそうです。
ドル円の方は、16・17日の日銀政策金利に注目です。
金融緩和期待があるので、円売りにすでに動いてます。
また今日に要人発言で、円売り方向のコメントが相次いだし。
ついでに16日はFOMCもあります。
ドル円は上昇するとは思ってますが、上値はテクニカル上、いろいろとあるので、重い感じです。
またオプションや、期末での実需の売りもあるので、上値は重いと見てます。
したがって、下がってきたら買って、上がれば大きく狙わずに細かく利食いを入れる、押し目買い回転で考えてます。
オプションのことを考えれば、すぐにレンジを越えていける感じにも思えないので。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:53 |
- Trackback(0) |
- Comment(11) |
- Page Top
Comment
いつも、いつも、コツコツドカンと負けている「たぬくん」です。
今日は、【EUR/USD】の1時間足分析をします。
62LinerWeightedMA移動平均線が、800LinerWeightedMA移動平均線を上抜けしたので、押し目買いです。
ユーロが安くなつたら、買いです。
とりあえず、
3/12 08:18 1.36836L 0.1枚
3/12 18:24 1.37303L 0.1枚
50pips 毎に ナンピンまたはピラミティング
STOPは、先週の安値の下1.34
Limitは、1/13日の高値1,45793と3/2日の安値の1.34341の
38.2%もどし1.38652のちょつと下です。
75LWMA(移動平均線)や200 LWMAも上抜けしましたね。
ちなみに1月19日以来ですね。200が上抜けたのは。
あと、500 LWMAが800 LWMAを上抜けしたなら
昨年の12月11日以来の事になります。
さてどうなるか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
バカラ村さん
こんばんは。
いつも“読みがすごいな”って思いながら
参考にさせて頂いてます。
ドル円、ポンド円についてですが、
下には落ちにくくなったかなと
最近感じます。
イギリス経済が悪いので
ファンダメンタルズでポンド安は有り得るのかなと。
1ポンド120円台も
近々有り得るとお考えですか?
お忙しいと思いますが
時間ある際にご回答して頂ければ
とても嬉しいです。
よろしくお願いします。
こんばんは!
いやいや、バカラ村さんの記事が21~26時ぐらいにいつも更新されてるので、それよりもちょっと早めに書いたりしてるだけですw
それと来週には大きな指標がたくさんありますが、結局は大きく動いても日足通りの方角に進んで行く気がしてしょうがありません…。ただ日足のスローストキャスを見ると、オージー円なんかは上がり過ぎていていつ下がるやもわからない状態になっております(汗) この点に関してバカラ村さんはどー思いますか??来週は基本的にクロス円自体は上?
因みに、外為どっとコムでスーサンとマット今井のオンラインセミナーを受講しましたが、スーサンもマットも上の方角で見ていていて、もう材料出つくしでドル円は92、上手く行けば94円。オージーが85円ぐらいまでは行くだろうと言ってました!ただヨーロッパは経済が悪いからたいして上がらないとwww
そんでもって、金曜日は日足大陽線になると思い、オージー円83.4円ロングを持ってしまって持ち越してしまったオイラでした(泣)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは~
私は「単純」しか使ってないので、他は見てないのですが^^;
けっこういろいろと見られているんですね。
ちなみに、私的にはたぬくんと同じく、ユーロドルは上昇で見てます。
ただ、ターゲットはもう少し上になりそうに思ってますが。
まぁ、上がれば売り注文も多そうですし、相当上値は重いかも知れませんけどね^^;
では、良い週末を~♪
こんばんは~
ドル円に関しては、私は上だと思ってます。
ただ上昇は緩やかになりそうですけど。
ポンド円に関しては、ファンダ面から見れば、確かにイギリスはかなり悪いみたいですね。
でも円も結構悪いですよ^^
なので、あまり突っ込んで売りたいとも思えないです。
かといって買いたいとも思えない。
ポンド売りの玉が結構溜まっているので、上昇トレンドとなれば、しばらく続く可能性はありますが、まだ下降トレンドだし。
ポンドドルの方も短期的にはまだ上昇しそうですし。
ってことであまりポンド円を下で見れないんです。
120円は相当遠いようなイメージです。
上値は重そうですので、売ったとしてもすぐに買い戻しをかけたい感じですね^^
では良い週末を~♪
こんばんは~
ストキャスティクスを見てないのでなんともいえないですが。
あまり信用してないインディケーターなので。
ただ、オージー円とかはトレンドができるとオシレーター系指標は全く無視して動くので、あまり気にされる必要はないかと思います。
クロス円は来週まだ上昇しそうですね。
ドル円は横ばいだけど、他のドルストレートが上昇しそうだし。
ただ上値は結構重いので、上がるたんびに売りがでてきそうですけど。
期末のリパトリもまだ残っているだろうし。
オージー円は大きく上昇すると思えないんですが。
まぁ85円ぐらいなら行ってもいいと思いますが。
オージーだけが買いが積みあがってるし、もうすでにかなり買われすぎなんですよね。
それに今年の利上げ分もすでに織り込まれ始めてるし。
あとは、市場に何も材料がなくなったときに、金利差で買われてジリジリと上がるぐらいかと。
それならば、ユーロ買い材料なんかが出て、上昇すれば、売っている人の損切りを巻き込んで急騰がありえるかもなので、これを狙う方が早いかと。
まぁ、確かに景気は悪いのであまり上昇しないと言われると、そうですが。
では良い週末を~♪
こんばんは~
メールを送ろうとしたのですが、なぜか送れなかったので、コメントの方で書きます^^
ご指摘ありがとうございます。
他の書き物に体力と集中力を取られ、その後にブログを書いたので、少しボーっとしたまま書いてしまいました^^;
皆さんにご迷惑をかけてしまった感じです。
わざわざご指摘くださって、本当にありがとうございます。
今後もよろしくです♪
バカラ村さん、ありがとうございました。
ぜひ参考にさせて頂きます。
Page Top