FOMCは長期的に低水準を維持
- 2010 04/29 (Thu)
金利についても、今の低水準を長期的に維持するという内容でした。
今朝のニュージーランドの政策金利は据え置きでしたが、数か月以内に刺激策を解除し始めると言ってます。
オージーもそうですが、オセアニアは強いですね。
カナダも6月頃に利上げ予定ですし、資源国通貨は強いです。
それに対して、ユーロ圏はまだ弱い。
今日はギリシャが救済されるための合意が近々あるということでユーロは買い戻されてますが、率先して買っていけるような状態でもないです。
ただ、昨日の水星と太陽のアスペクトのタイミングが底になっていて、そこから反発しています。短期的な動きで終わることが多い星なので、どこまで戻せるのかが注目ですが。
最近は格下げされる国が多く、格下げされるたびにそこの通貨が売られてますが、今日はイギリスも格下げされるという噂がでてます。
とりあえずまだ資源国通貨の買い回転が一番安心できる感じです。
今の市場の注目はユーロですが、このネタに飽きたら次は円が注目されるかもしれないです。
そのときは円売りだと思います。まだまだ先の話になるかもしれませんが。
ちなみに、ドル円は94円ミドルから上は実需の売りが並んでいて、95.00円にオプションがあるようで、上値もなかなか重そうです。
回転を利かせてトレードするのが良い感じです。
フォレックスドットコムで先着300名にしろふくろうさんのMT4の使い方が書かれたものが貰えるようです。
新規口座開設+13ロットの取引で、5650円のキャッシュバックもやってます。
MT4で1000通貨単位で取引できるのはフォレックスドットコムだけです。
システムトレードするなら細かい単位でトレードができる方がいいし、使いやすいです。
自動売買もできるし、システムトレーダーにとっては使いやすい業者だと思います。
為替情報も豊富に配信されているので、MT4を使うならフォレックスドットコムが良いのではないでしょうか^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:39 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top