リスク回避の動きで、下落へ
- 2010 05/05 (Wed)
一番の注目はユーロドルの下落ではないでしょうか。
1.3000のノックアウトオプションも粉砕して下落が続いてます。
ノックアウトオプションが潰れると同時に私のロングポジションもノックアウトとなりました。
オプションをバックにしたのでリスクは少なかったですが、まぁ仕方がないとあきらめて。
ユーロポンドも直前にサポートを割っていたので、なんか危ない感じがしていたんですが、ちょっとぐらいはリバウンドがあると期待していたのに。
かなりの売り圧力で、防戦買いがあってもほとんど上がらずといった状態でした。
1.3000手前で買っている人も多かったようで、ドテンしてもよかったんですが(割れた段階で防戦買いの手仕舞いが上値を抑えると考えて)、深夜4時ごろだったし、新規のエントリーはやめて就寝^^
現在1.28まで下がってますが、この水準はサポートがあるところ。
短期的な底を形成してもいいような水準なんですが、上昇はなさそうなので、時間的な調整を形成する可能性がありそう。
今の状態ではユーロドルを買うような感じでもないので、上がれば売り回転で回す方がいいんでしょうね。
短期間での行きすぎもあるので、あまり突っ込んで売りたくない水準です。
あくまでも上がったところで売りスタンス。
ついでに明日はイギリスの選挙もあるし、金曜は雇用統計もあるし、無理ができないとき。
ドル円は95.00円のバリアオプションがあり、その手前で止められてます。
私的にはドル円は上だと思っており、現在の中期的な波動で97円ぐらいまで行くと思うので、まだ買い回転だと思ってます。
何度か買いで回してますが、まだこのスタンスでいけそう。
でも市場の注目はユーロに向いてるので、ユーロドルをする方が大きく取れそうですね^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:33 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
初めまして。
バカラ村さんはユーロドルについて、中長期的にどうなると考えてますか?
ぉはょぅござぃますo(^-^)o
ゥチの中で大変困った事が起きてぉります(T_T)
ユーロ円127.5円で買ってしまってぉります(泣)含み損が拡大してぃく一方です(>д<)
バカラ村様、ユーロ円のレンジ幅を教ぇてくださぃm(__)m119円割れもぁりぇますか???
私の願ィとしては119円台でサポートされて再度上昇とぃうパターンが希望なんですが…
はじめまして、こんばんは~
ユーロドルは中長期では、まだ下だと思います。
市場は1.24ぐらいで見ている人が多くなってますが、私はまだその下まで行くと思ってます。
1.20台も行くんじゃないかと思ってます。
でも、今の水準からは売りたいとは思えないですけど。
もう少し調整をしてからでないと、行きすぎ状態なのでリスクが高そう。
こんばんは~
ユーロ圏はひどいことになってますね。
ユーロ円も年初来安値を下回ったし、あまり良い状況とはいえないですね。
基本は売り回転の方がいいんでしょうけど。
揉み合いじゃないし、レンジ幅は考えにくいのですが。
115円台を市場は見始めているんじゃないかと思います。
ギリシャが落ち着いたり、雇用統計でかなり良い数字が出るなどすれば、短期的には反発すると思うのですが。
Page Top