トレードノートをエントリー前に書く
- 2010 05/25 (Tue)
ユーロの戻り売りをしている人が多いだけあって、上がったところは売られてます。
トレードを上手くなるための秘訣の1つに、トレードをノートをつけるというのがあります。
毎日のトレード結果の詳細につけて、分析し、改善して、今後のトレードに結びつけるというもの。
毎日分析し、改善すれば、次回のトレードの自信にもつながります。
自信があるトレードと無いトレードでは、全然パフォーマンスが変わってくるし、トレードノートをつけることは良いことだと思います。
毎日のトレードを、その日の終わりにつけるのはいいことで、これをやっている人は多いですが、その日の終わりじゃなくて、エントリーする前にもそのときの予測を書いてみるのも結構有効なものです。
エントリー前に書いている人は少ないと思いますが、これを書くと、自分が考えている予測が客観的に見ることができるし、変なエントリーが激減します。
エントリー前というのは、普段は頭の中だけで考えて、ポジションを建てることが多いですが、実際に書くと冷静になるし、いいことが多いですよ。
特に、買おうと思っているのに建てて無くて、でも相場は急騰して置いていかれているようなときは、損した気分になり、飛び乗ることがありますが、エントリー前に実際に書くと、冷静になれて、エントリーを控え、下がってきたところで押し目買いができたり。
毎日の終わりのトレードノートも有効だけど、エントリー前の予測も書くと結構有効です。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:00 |
- Trackback(0) |
- Comment(8) |
- Page Top
Comment
こんにちは。
いつも楽しくブログを読ませてもらっています。
今回の記事もとても楽しかったです。
こんばんは~
ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
やはり手書きで記録をつけるのは重要ですね!
『なぜここでエントリーしたか』
など書いておくとあとで読んで反省にも検証にもなりますし。
トレードノートとは別の質問なんですが・・・
チャート分析ができるように勉強中なのですが
FX歴が浅いうちは
「ひとつのペアにしぼってチャートを見る」
ほうがいいでしょうか?
その時、その時に注目されている通貨(今なら豪ドル・ユーロ)がどうしても気になってしまいます(><)
お 今度そのノートみせて~!
こんばんは~
ひとつの通貨ペアに絞らなくてもいいと思いますよ。
ひとつに絞っても、時間軸を変えてみたりするから、結局いろいろ見ているのと変わらなかったりするし。
私はいろいろ見て、一番安全そうで確実そうなのをピックアップしてトレードしてます。
人によったら、1つの通貨ペアだけを研究して、特徴を捉えて、それだけしかトレードしないって人もいますし。
人それぞれだと思います。
こんばんは~
もう何年もトレードノート書いてない^^;
トレード始めたときは毎日書いてたけどね。
でもまた書こうかと思ったりするときもあるけど。
あまりこだわらずに、いろいろ見てみます。
いろんな通貨の週足・日足を分析してみるのも、おもしろそうです(^^)
アドバイスをありがとうございました♪
こんばんは~
私的にはいろいろ見る方をオススメするんですけどね^^
それぞれの通貨ぺアによって特徴も違うし。
1つの通貨ペアだけでトレードしていると、見るのは楽だけど、チャンスが無いときがあるしね。
ではでは♪
Page Top