ただいま
- 2010 05/30 (Sun)
ネット上でしかつながりが無かった人にも会えたし、久しぶりに会えた人も♪
時間が短くてまだ話足りてない人ばかりだったので、東京に住もうかと思ったぐらい^^;
為替の話をしていると時間がすぐに経ってしまいます。
ほとんど話せなかった人には申し訳なかったし、また機会があれば東京に行くので、そのときはよろしくお願いします♪
明日はイギリスやアメリカがお休みなので、ゆっくりします。
金曜から相場が全く見れてなかったし、今週からの動きもまだ全然予測してないので。
とりあえず今日は早めに寝ます。
おやすみなさい♪
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:17 |
- Trackback(0) |
- Comment(11) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
東京セミナーお疲れ様でした。
バカラさんのブログはいつも必ずチェックして
参考にさせて頂いてます。
美女の会の方に交じってちょっと質問もさせて頂きました。
ローソク足の中に隠された知られざる思惑(?)
興味深く他のセミナーでは聞けない話でこれだけでも参加して良かったです。
時間が短くてメモし切れませんでした。
次回東京でセミナーされる時も期待しております。
おつかれさまでした(^^)
今回もテクニカルについて勉強させて頂きました。
がんばってメモしていたのですが聞き取れなかったところがありまして(^^;
質問させてください。
かぶせ線と包み足のお話のところで
・高値更新している時に信頼性が低い
のは、(ほにゃらら)リバース。
この(ほにゃらら)のところが聞き取れませんでした。。。
キーリバースとメモしたのですが検索しても出てこないし・・・間違って書いた可能性大です。
(ほにゃらら)に当てはまる正解を、教えて頂ければ、幸いです。
って質問しておきながら質問の訂正です。
(ほにゃらら)リバースでもなく
キーリバースでもなく
正解は、キーリバーサル、ですか?
週末はお疲れ様でした。
念願のバカラさんにお会いできて嬉しかったです^^
時間は長かったのに、話したかったことの半分も(というか全然)話せなかった感じで、少し消化不良気味ですが、また次回お会いできるのを楽しみにしています♪
奥様にもよろしくお伝えください~
新潟から、セミナー参加させていただきました。
とっても、内容が濃くて、バカラ村さんは特にテクニカル面では具体的に話していただけたので、もっと聞きたかったー
今度ユーチューブとかでチャート説明していただけると、助かります!
こんばんは~
お疲れさまでした♪
FX友の会の次回は大阪ですね^^
遠いですが、これるのかな^^;
紅いもタルト、当たりそこなって、ちょっと残念。
美味しいから期待してたけど。
FXを続けている限り、またどこかでお会いできるかな^^
そのときまで~♪
こんばんは~
もしかして言い間違えてたかな^^;
「キー・リバーサル・デー」です。
これだけを使ってエントリーすると逆張りになるし、あまり覚える必要はないけど。
手仕舞いするサインぐらいの位置づけならいいんでしょうけどね^^
いつもながら、勉強熱心ですね。
一番前の席だったし^^
では♪
こんばんは~
お疲れさまです♪
私的にも消化不良です^^;
同じ感じだったのね。
話した内容も相場のことはほとんど話して無かったしように思うし。
お互い気を遣ってた感じ^^
なんでだろう(笑)
嫁もよろしくと言ってました^^
また秋にでも♪
こんばんは~
新潟から、お疲れさまです^^
大変だったんじゃ^^;
セミナーは初心者から上級者までいてるので、テーマを決めるのが一番悩むんです。
ユーチューブとかのアップの仕方、知らないんです^^;
あまりPCやネットのことを知らないので^^;
以前はできたらいいなぁって思ったことはありますが、PCの勉強するのも大変だし^^;
では、また機会があれば♪
お会いできるときを心待ちにしてます♪
私もブログとかも、見るのみで、あまりカキコする方法もまだまだわかっていない、素人ですが(^_^;)

最近はユーチューブはソウトの使い方まで、企業がアップしているので、すごいなーと思います
ちなみにユーチューブにアップロードのする方法もありましたよ(*^_^*)
http://www.youtube.com/watch?v=DOznMRUGHBw&NR=1
今度はバカラ村さんのスペシャルセミナー!
受講してみたいです
こんばんは~
ユーチューブのアップロードの仕方、ありがとうございます♪
ただ、動画の取り方が知らないんです^^;
以前に別のシステムを使って撮ったことがあるんですが、カセットテープの伸びたやつみたいになって。再生スピードが遅くなった感じ。
なので、それ以来動画しようと思わなくなったんです^^;
もっと使いやすくなってからしようと思って。
そのうち使いやすいシステムを誰かが開発してくれるんじゃないかと思って。
わざわざユーチューブの動画を調べていただいて、ありがとうございました。
Page Top