ユーロポンド0.82
- 2010 06/11 (Fri)
世界で一番人気のあるスポーツの大会だけあって、欧州の国が戦っているときは、相場の流動性が無くなって、動かなくなったりも^^
特に決勝戦のときなんかは、流動性がなさそうな動きになります。
さて、今日の注目はユーロポンドだったと思います。

ユーロポンドの1時間足です。
欧州勢の参入と共に15時40分ごろから上昇を始めていました。
下は0.82で2回止められ、たぶん大きなオプションとかあるんだと思います。
ただ、もう少し長い目線では明らかに下降トレンドなので、上値を確認したあとは、0.82を下回ってくるとは思います。
とりあえず、0.82-0.84レンジになりそうです。
ユーロドルは1.21ミドルのレジスタンスで跳ね返され、小売売上高の発表と共に、急落。
今日は東京や欧州であまり動いて無かったので、このあともう少し動きそうです。
欧州圏については、まだ状況が何も変わっておらず、財政赤字も酷いし、そのうちどこかの国がまた格下げとかなるんじゃないでしょうか。
でも、昨日に高止まりした状態で終わったので、しばらくは下にも行きにくそうなので、揉み合いを形成してから下がる感じかと思います。
ユーロポンドが上昇していたので、ポンド売りとなり、ポンド円も今日は軟調。
ポンド円のスプレッドが狭いみんなのFXも取引高が大きかったんじゃないでしょうか。
ポンド円のスプレッドが1.7銭のキャンペーン中だし。
ついでに今月末まで8000円のキャッシュバックも♪
新規口座開設後、1万通貨の取引だけで貰えます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:54 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
はじめまして ゴリといいます
4月からFXをはじめた若輩者です
凄く勉強になります
更新大変だと思いますが、頑張ってください
でわ~ポチっと
こんにちわ
アドバイスお願いします
目先の方向性はどのように判断しますか?
チャートで重視してる所は何ですか?
ストキャスする場合、何分重視がいいですか?私は1分、5分でやってます。
今はMACDやRISを重視してトレードしてますが、どこまで上がるか、下がるかの検討がつきません。ほぼ勘でやってる感じです
1日30~50pipsぐらいは取れますが、勝てる方のアドバイスがいただきたいです
始めて4ヶ月のど素人です。お願いします
こんばんは~
4月から始めたって、なんか良いときに初めてますね。
学校も4月からだし、何か始めるなら4月って感じですよね^^
今後もよろしくです。
こんばんは~
〉 目先の方向性はどのように判断しますか?
ほとんどの通貨ペアは揉み合いだと思ってます。
日足ベースで。
〉 チャートで重視してる所は何ですか?
ローソク足と移動平均線を重視してます。
ローソク足の形やパターンも気にしてますし、移動平均線の傾きも気にしてます。
いたって平凡です^^
〉 ストキャスする場合、何分重視がいいですか?
スキャルのことですね!?
スキャルなら5分を重視してますが、1分足も見る方がいいと思います。
あと可能であれば、モニターを多めにする方がいいです。
1日30~50pも取れているなら、それはいいと思いますよ^^
下手に知識が増えると負ける可能性の方が出てきますし。
知識を増やすのは、負けてからの方がいいかと思います。
勝っている間は、今のやり方を継続する方が絶対にいいです^^
先輩っ こんにちわ~
HOW R U Doin' ?
コメントひさしぶりですー。
わたしアメリカにいても先輩のブログは必ず見てますyoo 今ユロドルけっこう売ってる最中なので少し心配で。
もっと売っていいよー!っていうバカラ村さんの言葉きけたら安心するかも
あはっ
HUGS and Smile,
k
こんばんは~
久しぶりです♪
もっと売っていいよとは言えないです^^;
売る内容は多いのですが、調整している内容もチラホラとあるので。
まず、直近の安値を付けた6月7日は、メリマンさんの変化日だったんですよね。
さらに中東勢が買っているっていうのも聞いてるし。
他にもチラホラと反転している内容を聞いてるので、あまり強気では売りこめないんです。
かといって買うような材料は無いけど。
なので、上がれば売れるけど、下では売れない感じ。
あまり無理をせずに^^
Page Top