ドル円121円台へ
- 2007 05/17 (Thu)
デイトレ商材はいつ購入しようかな

今週中にしようか、来週に入ってからにしようか、迷ってます。
この商材は作者のトレードが動画で見れるらしいので、いいかも知れません。
文書にされていたら、ごまかしとかできるしね。
その点、動画ならごまかせないし。ただ何回も取り直していたら、ごまかせないこともないけど

ほんとに最近は良い商材を見極めるのが大変になりました。
商材を乱発しすぎですよね。
人気ブログランキングへ
ドルの上昇が続いています。
円は動きがないので、クロス円はほとんど動いていない状態です。
バカラ村のドル円の売りがちょっとマイナスへ来ています。
でもまだまだ余裕だけど

FC2ランキングへ
☆ドル円

120.80円のレジスタンスも超えて、121.20円にもレジスタンスがあったんですが、今はその位置で抑えられている状態。
ここでさらに増玉してもいいんだけど、トレンドと逆らってポジションを増やすのも恐いし、ちょっと我慢

ただドルがここまで強くなっている意味が分からないんですよね。
ただ単にテクニカルにしたがって上昇しているだけじゃない!?
122円台には簡単に上昇しないと思うけど。
ちなみに121.20円にはソブリン系の売りものがあるらしいからちょっと上昇が重くなるかも。
それにもうそろそろ利食いの売りが出てきてもおかしくないし。
120.50円にサポートがあるので、ここで売りポジションを利食えたらいいな。
スワップはマイナスだからできれば早い時期に

☆ユーロドル


ユーロドルは上昇が始まったかと思って買い場を探していたのに下降が早くて、買えない。。。
しかもまた短期的には下降トレンドに変わっているし。
どうせならドル円の売りをヘッジするために、ユーロドルの売りのポジションを立ててもいいんだけどなぁ。
トレンドも下降だし。
あっ!!ポンドドルの売りのポジションあるし、ヘッジされてた

ポンド円の買いを持っているからこのヘッジにもなっているし、ドル円の売りのヘッジにもなっているし

3つ巴の状態で自然とヘッジしていたわ

あとは利食うタイミングだけだね。
これがまた難しい。
ポンド円はまだまだ利食いはしないし中期ポジだし。
ドル円はサポートの120.50円ぐらいで。
ポンドドルは1.9730と思ってたんだけど、ドル円が120.50円のヘッジにするためにはもう少し下を見ないとだめだろうなぁ。。。
応援お願いします。
クリックしてね


- No Tag
- Genre:日記
- posted 22:47 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top