ドル高へ
- 2010 09/07 (Tue)
ドル円は上値が重いので、ジリジリと下がってきてます。
全体で見ると、ドル高・円高です。
明日は新月で、しかも月の近地点です。
通常の新月だけであればあまり注目はしませんが、近地点の場合は相場はドル高に動きやすいです。
前後数日はドル高になりやすいときです。
私的にはユーロドルが今日はもう少し上がってから、そのあとに売るつもりでしたが。
イメージしたより1日早く下がってきてます。
ポンドドルは1.5320のストップも潰したあとだけに、もう一段の下げがあると思います。
1.5350がレジスタンスとなれば、1.5300割れを狙う動きになりそうです。
ただ、まだ大きな材料が出てないですし、しっかりしたトレンドはできなさそうですが。
ドル円に関しては、ドル買い・円買いの動きなので、このあとも小動きが続くと思います。
83.50円割れにはトリガーがあるので、売り攻めをしている向きもありますが、83.50円の手前はかなりの買いオーダーがあるようです。この買いを飲み込むのは大変そうです。
82円台とかにもし入れば買ってみたいのですが。
さすがに一気にそこまで突っ込むことはないでしょうけど^^;
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:02 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
ある人に聞きました
ドル円82.70から反発すると、そして11月中旬までは90円以下で動いてますが今年の終わりには98円を付けてると
そして来年は102~89円で動き、3、4年かけて110円台、その後50~60円、そして最終は180~200円だそうです
こんばんは~
そうなんですか!?
当たるのかどうか気になりますね^^
来年以降が特に気になりますね。5年後とか。
60円割れると、旅行しやすそうだし♪
輸出業の人は大変そうですけど。
Page Top