日銀は金融緩和をするのか
- 2010 10/02 (Sat)
前回のFOMCで追加の金融緩和を示唆したことから、ドル売りとなっています。
ドル円は15日に介入したものの、ドル売りトレンドのため、元の位置まで押し戻されてます。
来週、月曜・火曜は日銀政策決定会合です。
日銀にすれば介入で円安にするよりは、アメリカと同じように金融緩和で通貨安に持っていこうと考えると思います。
ってことで、日銀も金融緩和をすると思います。
今はアメリカやユーロ圏や中国など各国が通貨安政策を狙っている感じですね。
ただ、日本が金融緩和をしたとしても、為替は基軸通貨が主体になります。
基軸通貨はドルなので、ドル安と円安ではドル安が勝ってしまい、ドル円は大きな反発には結びつかないと思います。
大きな下落はしにくくなるでしょうが、ジリジリと下がっていってしまいそうです。
あと気になるのが、仙石さんが「82円を防衛ライン」と言ったことです。
言ったからには、プライドもあるでしょうし、とりあえず介入するんでしょうけど、どこまで戻せれるのかが注目かと。
せいぜい84円台までで止まりそうですが。
ってことで、来週も底堅く推移するものの、ジリ安になりそうです。
ドル円はほとんど動きがないでしょうから、トレードしにくい通貨ペアになります。
あと週後半ぐらいからは反発しやすくなるので、週後半の上昇は戻り売りよりは押し目買いの方がよさそう。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:19 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top