ユーロドルは1.13まで行くのか??
- 2010 10/04 (Mon)
東京時間からしか表示されない業者は、今日の高値が1.3790とかになっていたりしますが。
ノーベル経済学賞を受賞した世界銀行の前チーフエコノミストのジョセフ・E・スティグリッツさんが、自身の著書の中で「ユーロの将来が厳しく見える」といった内容を述べたことにより、ユーロドルは下がってきたようです。
著名なところでいくと、為替相場の予想精度の高いオズボーンさんもユーロドルは下降で見ているようです。
年末までに1.13まで下がるように考えているようです。
私的には昨日に書いたように1.35でいったん買われて、そのあとは1.33-1.38レンジでしばらく揉み合いするかなとイメージしていますが、さてさて。
短期的に今注目しているのは、ユーロドルの今日の終わり方です。
日足でかぶせ線となりそうですので。
もしそうであれば、ユーロドルは戻り売りがしやすいです。
ちなみにオズボーンさんはドル円に関しては年末は85円予想をしているようです。
明日は豪と日本の政策金利の発表があります。
オーストラリアは利上げ予想が多く、日本は金融緩和の予想が多いです。
もし日本が金融緩和をしないようであれば、円高に一気に触れると思います。
私的には金融緩和をすると思ってます。もしそうであれば、ドル円はいったんは反発しそうですが、それでも上値は重いんじゃないでしょうか。
ドル円は膠着がまだ続きそうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 20:58 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top