今日の終わり方は重要
- 2010 10/11 (Mon)
今日は祝日ですし、窓埋めトレードをしていた人も多かったのでは。
窓開けトレードは、「開いた窓は必ず閉める」という特性を活かしてする逆張りトレードです。
窓が開いた日の始値で逆張りエントリーして、窓を閉めた段階で手仕舞いするトレード方法です。
相場がブレイクするほどの材料で窓が開いたんじゃなければ、通常はその日のうちに窓を閉めることが多く、勝率も8割を越えるたりします。
ドル円であれば、十数銭ぐらいの窓開けなら、かなり勝率は高いです。
今日のユーロドルの窓はちょっと開きすぎだったので、窓埋めとしての逆張りは怖い感じでしたが、ドル円とかであればトレードしていた人も多かったのでは。
ドル円は6時55分に81.37円まで下落してます。
下にあるストップを潰したあとは、さらに売ってくる人がいてないし、安値を更新するたびに反発してます。
介入警戒感があるし、下で無理に売っていく人もいてないんだと思います。
なので、急落したところでは逆張りの買いがワークする感じです。
次は81円を割れたあとではないでしょうか。
ドル円の最安値も目の前に迫ってきましたね。
私的にはここまで下がってくるとは思ってませんでした^^;
日本政府ももっと早い段階で手を打ってくると考えてましたし。
もう今から介入で買い支えようとしても厳しい水準ですね。
市場参加者は最安値割れを見たくなっていて、上昇したところでは売りが多いですし。
ただ日足を見ると、ドンドン下落をしていくようにも見えません。
なので最安値をトライしたいのであれば、いったんは仕切り直しをしてからでないと難しいのではないかと思います。
ユーロドルは、あちこちで1.4050に大きなオプションがあると聞きます。
何度も聞いたので、ほんとに大きなオプションがあるんだとは思います。
私的にはここまでの上昇はかなり急だったので、いつ調整が始まってもおかしく無いと思ってます。
金(gold)や原油もユーロドルと同じように上に窓を開けてます。
とすれば、今日の終わり方は重要だと思います。
今日に上昇して終わるようなら、まだ上昇トレンドは継続するでしょうし、下がった状態で終われば、調整が始まる可能性が高いことを示唆するのではないかとみてます。
今日の終わり方しだいで、調整相場が始まるか、上昇トレンドを継続していくのかが決まりそうです。
ただ調整相場となっても急落するような感じではなく、時間的な調整してからジリ安かなって感じで見てます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:27 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
ど~もです。
気がつけば81円台まで来ましたねドル円。
来年前半にかけて値幅的に少し大きめに戻して
その後再度下落で、70円台が見れそうな雰囲気がしますが
どうなんでしょうか。
介入も、本当はやりたくなくて
超消極的にしかやらない気がするのですが。
こんばんは~
大きめに戻しますか^^
私も戻すと思いますが、大き目かどうかちょっと微妙な感じもしてます。
でもIMMポジションは円買いが多くなってますし、大きめに戻してもよさそうですね^^
介入は白川さんはやりたくなさそうですね。
でも効果は無かったとしても口先介入はいれ続けないといけないないでしょうね。
日本の要人は発言力が小さいですし、数で勝負しないと^^
Page Top