オージードルがとうとうパリティ
- 2010 10/15 (Fri)
2年前からパリティに行くと言っていた方が多かったですが、到達しましたね。
オージードルの高値更新の次はドル円の番かな?って思ったりもしますが^^
ドルストレートは先ほどからドルの買い戻しで推移してます。
ユーロドルなどは高値圏らしく上下に大きく動いてます。
天井に近づいてきた感じがしてるのですが。
ただ日足で売りを示唆した状態になってから売らないと、また踏み上げられそうで売れませんが。
日足で売りを示唆した状態になったとしても、ユーロドルは下落する感じではなく、11月2日のFOMCまでドル売り色が続きそうです。
なのでジリ安な揉み合い調整をイメージしてます。
売ったとしても回転させないといけない感じになるかと考えてます。
ドル円は80円台にまた入りました。
仙石さんの82円の防衛ラインというのはどうなったんでしょう^^;
今介入しても無駄な状態でしょうけど、こうなる前になんとかするべきだったのに。
ドル円は陰線が続いているので、このまま一気に79.75円を割れる感じには思えないです。割れる前に一回は調整上げがあると考えてます。
かと言って今買う気にはならないですけど。
無いとは思いますが、もし一気に急落して最安値を割れるようなことがあれば、止まったところで買ってみるのもいいかもと思ってます。
そのときはしっかりと浅めのストップを入れてですけど。
1時間足では80円台に入ったときの2回とも下ヒゲの長いローソク足を形成しているので、何か大きな買いがありそうですね。
形的には81.70円を越えれば、もう少し上げそうな形になりますが。そのときは82円ミドルぐらいまであって不思議じゃなさそう。
とりあえず、今週はもう終わりにします^^
それでは良い週末を~♪
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:48 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
仙石さん → 仙谷さん
老婆心ながら。
バカラ村 様 こんにちは。
いつも拝見させてもらってます
質問ですが 最近言われている パリティとは どういう意味ですか? 節目?
時間がありましたら よろしくお願いします。
応援ポチしかできませんが 頑張ってください
こんばんは~
なんか書いたときに違和感があったんですが、仙谷さんですね^^;
ありがとうございます。
こんばんは~
パリティとは、1.0000ドルのことです。
「等価」って意味なんですが、オージーと米ドルが同じ価値になるってことです。
応援ありがとうございます♪
Page Top