来週は材料盛りだくさん
- 2010 10/30 (Sat)
2日は中間選挙
3日はFOMC
4日はイギリス政策金利・ユーロ圏政策金利の発表
5日に日銀の政策金利の発表とアメリカの雇用統計
ドル円は80円を今にも割れそうな位置です。
これだけいろいろな材料がそろっていると、売り込むタイミングをうかがう人もいてそう。
ユーロ円も111.50円割れにストップがありそうですし。
介入ですが、どこまでできるのか難しいところです。
9月は介入しましたが、10月は介入を全くして無い上に、G20で介入しにくい合意があった後ですし、80円を割れたあとの介入が難しそうです。
そこをつけこんで市場参加者も売りこんできそうです。
月曜の市場が薄いシドニー市場で80円を割にくる可能性もありそうですね。
ここで割れなかっても、材料がいっぱいあるので、どこかのタイミングで下を狙いにいきそうです。
ちなみに今週一番の注目はFOMCですが、何らかの動きに対応するために、日銀は政策決定会合の時期を繰り上げたようです。
FOMCでドル売りに大きく動けば、それに対応しに来るのではないでしょうか。
明日はブログをお休みします^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(5) |
- Page Top
Comment
11月はまだまだ油断ならない感じですね。
しっかり分析しないと(汗)
最近動きが乏し過ぎなんで大きく動いてくれるのは大歓迎ですが、油断してると仕込みを焦っちゃうので気をつけます^^;
こんばんは!
>システムトレードをされているのですか?
はい。。
どうして分かりました??
システムトレードも完全任せきりは難しいのが現状です。一長一短ありますが・・。
サラリーマンのお小遣いでは何しても大変だったり・・
裁量でもシステムでも偽りのものがたくさん存在すると思います。
私は本物に出会いたいと思っています。
(自分に合ったもの・・かな。)
ということで、よろしくお願いします。。
こんばんは~
今週はよく動くかもしれないですね^^
とくにFOMC辺りや雇用統計辺りに。
焦ってエントリーして良かったことってないですよね^^;
ほんと、トレードって欲と恐怖との戦いです。
こんばんは~
〉 どうして分かりました??
前回のコメントのときに「私も裁量できるかな?」って一文があったので。
システムトレードは、ほんとにいいものであれば運用してみるのもいいと思いますよ^^
できることなら、人が作ったものを使うのでは無く、自分で作ったものを使うのがいいです。
本物っていうのも難しいですね^^
本物な人って、基本的なことしか言わなかったりもしますし。
本物なのかどうかを見分けるのもまた難しいかもしれないですね^^
今回初めて書き込みさせて頂きます(*^_^*)♪
内容がとても斬新でいつも楽しみにブログ拝見させて頂いております。
Page Top