fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 未分類 » 
  3. FOMCでドル売りへ

FOMCでドル売りへ

昨日のFOMCは乱高下となりました。
発表直後はドル買いに少し動き、そう思うと、急激にドル売りへ。ユーロドルは1.42手前まで上昇。
その後はドル買いとなり、行って来い。
かと思うと、ジリジリとドル売りへ。


私はFOMC発表前にはすでにユーロドルを買ってました。
普通ならイベントリスクを避けて手仕舞いするべきなんですが、チャートを見ると、上に行くようにしか見えず、ユーロドルの買いを保有したままFOMCに挑みました。

今も保有しており、さらに今朝にオージードルの方でドル売りを増やしたので、含み益が増えてますが、まだターゲットに届くまで保有を継続する予定です。

ここまでくれば建値ストップを入れれるので負けることは無いですが、できるだけ含み益を伸ばしたい感じです。

ユーロドルのターゲットは先週金曜日に書いたように1.43台で考えてます。


FX-ユーロドル-11/04


ユーロドルの日足です。

ターゲットは1.43台で考えてますが、ここまで強い上昇をしているので、1.45もあるかも知れません。
ただそこはかなり強いレジスタンスがあります。
1.60からひいた下降トレンドラインなので、相当強い抵抗線になります。



ドル円は下を攻めそうになってますが、明日は日銀政策発表なので、ここで何らかの対策を取らないと、80円もあっさり割れてしまいそうです。
上は82円後半がかなり強いレジスタンスです。しかも83円台は実需の売りが厚いようですし。



明日は雇用統計ですが、基本的に雇用統計はそれまでの大きなトレンドを変えることは滅多になく、発表された瞬間に大きく動くだけで終わります。
今の大きなトレンドはドル売りなので、ドル売り内容ならトレンド継続、ドル買い内容なら戻りを作るだけで終わり、数日以内にはトレンド方向に進み始める可能性が高いです。


短期的に見るとかなり行きすぎですが、とりあえず他通貨ドルでドル売りを継続です。






クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村


Comment

No Title

こんにちは、お久しぶりです。今日はメルマガありがとうございました。私はまだポジション取っていません。FOMCの前にそれが過ぎれば多分一度ドル高になるのではという記事を読んでそれに完璧に感化されていたので。ちゃんと方向を確認してからと思っていたしだいです。チャートだけで判断されるなんて、、、さすが!毎日かかさず読んでいますから今後も書き続けてください!ではまたー!!

  • ねこ [#-] |
  • URL |
  • 2010 11/05 (Fri) 00:59
FOMC凄かった・・

こんばんは♪
ユロドル予想通りでしたね^^さすが!
ご質問なんですが、よく「下値が固まる」とか、
「上昇の勢いが強すぎた為、○円台の足もとが固まっていない」などと書いてあるのを見かけます。

サポートが強いか否かを言ってるのかなぁ・・と漠然と思ってますが、では足もとが固まったかどうかは、どこで判断するのでしょうか??

昨日はもうこっぴどくやられてしまい(^^;
意地になってユロ円115.38でポジション取りました!(笑)
でも週足・月足の感じが、あまり大きく下落調整しそうにないですかね?(と私には見えるんですが、なにぶん経験不足なもので)
バカラさんの相場感ではいかがでしょうか?

あ、急ぎませんので^^
雇用統計前のお忙しい時に書いてしまいました、スイマセン。。。

  • amalfi [#-] |
  • URL |
  • 2010 11/05 (Fri) 02:01
No Title

10月のレポートで、あれだけユーロドルは下がる!と力説していたのに、急にロングで入るとは見事ですね。

私もユーロドルショートで見事にやられていしまいました…

  • kenta [#-] |
  • URL |
  • 2010 11/05 (Fri) 06:05
kentaさんへ

私もユーロドルショート保有中です><

バカラ村さんほど方があれだけ下がる!と言われると信じてしまいますよね><

まあ、投資は自己責任ですので、頑張りましょう。

  • tarou [#-] |
  • URL |
  • 2010 11/05 (Fri) 07:34
おっしゃる通り

投資は自己責任ですよね♪
私がやられたのはユロ円ショートで中途半端に手を出したからで、バカラさんの見解は関係ありません。
他のアナリストさんの想定なども、100%当てにする事は危険だし、何より自分の裁量を信じられなくて投資をする事の方がもっと危険だと思います。
その為に日々研鑽するわけで・・・(^^)
いまいち成長遅いけど・・(^^;
相場は常に動いて行くものなので、
私がフォーカスしているのはやはりチャート分析です♪
初めの書き込みに誤解無き様念の為。。。
頑張って下さい^^

  • amalfi [#Eai3.AY.] |
  • URL |
  • 2010 11/05 (Fri) 12:20
  • Edit
『FX・投資ブログランキングMAX』 へのご参加依頼

突然のメール、大変失礼いたします。

『FX・投資ブログランキングMAX』管理人の伊藤 早智子と申します。

10月24日、ランキングサイトを立ち上げました。
つきましては、当サイトのランキングにご参加頂けるサイト様を募集しております。
貴サイトを拝見させて頂きましたところ、大変コンテンツの質が高く、
当サイトのランキングの内容に相応しく、ぜひご参加頂きたいと思い、
メールさせて頂きました次第です。

【重要】
立ち上げたばかりですので、お早目にご登録頂いた方が、今後アクセス数が
増加していく際に非常に有利になるかと思います。

まだまだ至らない点も御座いますが、今後、ブログランキング自体が
集客力を上げる為に色々と施策をうっていきますので、ご期待ください。


貴サイトのように、質の高いサイト様を厳選し、質の高いランキングサイトと
一緒に成長していけるように運営していきたいと考えております。


ご検討の程、何卒宜しくお願いいたします。
お忙しい中、貴重なお時間を頂戴いたしまして、大変失礼いたしました。

『FX・投資ブログランキングMAX』
http://blogranking-max.com/

以下のページより登録可能です。
http://blogranking-max.com/regist.html

  • 伊藤 早智子 [#-] |
  • URL |
  • 2010 11/05 (Fri) 22:09
ねこさんへ

こんばんは~

FOMCとか重要イベントは、いったんスクエアにする方がいいんですけどね^^
すでに持ってるときはちょっと軽くする程度で、残りは2分の1にかけるときもありますが。

人の記事に左右されることもありますね^^;
私も自分の考えを中心に、人の考えは参考程度にするようにしてます。
人の考えを中心にするとパフォーマンスが落ちてしまうんですよね^^;

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2010 11/05 (Fri) 23:45
amalfiさんへ

こんばんは~


チャートで判断しているときもありますが、値動きで判断しているときや、オーダー状況で判断しているなど、いろいろです^^
オーダー状況が一番分かりやすいですけどね。いっぱい売りオーダーが上にあれば重くなったり。


ユーロ円は基本的に揉み合いじゃないかと。
ドル主導の相場なので。
ただ最近リスク選好の動きがあるので、上の可能性が高いですが。でもやっぱりまだ揉み合いかなと。


  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2010 11/05 (Fri) 23:53
kentaさんへ

こんばんは~


10月は予想より上に伸びて、時間も横にずれましたね。
最低調整下げを21日移動平均線で考えてましたが、そこでピッタリと止められてしまいまいた。ブログにも書いたので、そこで止めている人もいたようですが。
私は、10月15日に思ったより上がったので、その段階でポジションを減らしたので、その分やられてしまいました^^;

ブログにまだ詳しく書いてませんが、先週の金曜の時点でペナントの形になると考えてました。
翌営業日の月曜にペナントになると確信したんです。ブレイクする前でしたけど。
なので私は買いで入ったのですが。
フォーメーションは今月下旬に発売するDVDでも述べているのですが、今回のペナントについてはまた後日ブログに書きます。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2010 11/06 (Sat) 00:03
tarouさんへ

こんばんは~

途中で相場観がフラットになり、今週には買い方向だと思っていたのですが、上手く書けて無かったようです^^;

ついでに言いますと、今の上昇は5波動目の可能性があります。
その理由は、5波のカウント・オルタネーション・4波が三角揉み合いです。
さらに1.45はかなり強い下降トレンドラインがあります。
さらに中途半端な上昇で終われば、MACDがダイバージェンスになる可能性。
それらを考えれば、今度は下がり始めるかと。
でもまだ5波かも確定してない段階なので、ブログにも書いてませんが^^;
あくまでも私の頭の中だけで止まってます。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2010 11/06 (Sat) 00:07
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/1335-8ed859a3 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク