豪の失業率
- 2010 11/11 (Thu)
オージー円の買いを持ってましたが、指標時の急落でいったん手仕舞いになりました。
でもまだ底堅い感じなので、オージーに関しては買い回転の感じで考えてます。
ユーロドルはポジション調整もあり、売り回転で見てます。
ドル円は9月の介入時のスタート地点が売りのポイントとなっているので、昨日はその地点で抑えられ下がりました。
ですが、80~81円半ばでしばらく揉み合いしたので、いったん上値を試す動きになるんじゃないでしょうか。
83円からも実需の売りがあるので、急騰って感じはしませんが、買い回転がいいように思います。
明日はドイツやユーロ圏のGDPの発表なので、もし悪いようならユーロドルのさらなる下げがありそう。
GDP発表時に、売り方向に動いたら、飛び乗って売る感じで今のところ考えてます。
買い方向に動けば、様子見する感じで考えてます。
私的にはユーロドルの売り回転かオージー円の買い回転のデイトレをする感じで今のところ考えてます。
FXTSのタイアップキャンペーンと5000円が貰えるキャンペーンは同時に適用が可能です。
例えば、新規口座を開き、3万円以上の入金をして、5万通貨以上のトレードをすれば、DVDと5000円の両方が貰えます。かなりお得♪
しかもスプレッドが0.5~0.9銭と狭いです。
アイネット証券もスプレッドが狭いです。
0.7~1.0銭です。
しかもシステムも特徴的です。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:41 |
- Trackback(0) |
- Comment(5) |
- Page Top
Comment
紅葉がきれいですね!
北海道は雪がちらほら
http://noisyuki.orsp.net/
EURUSD、0.36近くまで行ってしまいましたがここから参入するイメージが.....
昨晩木曜はロンドン勢の利食い独壇場でNY勢はまだ充分利食いできていないままここまでさがってしまったもよう。水曜には買い戻して終わりましたから。なればもっと高い利食い場が必要。ここらは今週欧州ソヴリンリスクを持ち出してきたばかりですがリスクアヴァージョンまでは誰もパニック売りしないでしょうからかなり下限に近い位置かも。
本日の欧州GDP良ければ売り場作りをしてくるのがせいぜいか。それとももう一回転ドル売りできる環境かどうか。
欧米トレーダーはたっぷり利食いして明るいクリスマス休暇にしたいはず。だけど失敗して真っ暗なクリスマスは避けたいでしょうねえ。
今週もあと1日ですねぇ~
なんだか毎週あっという間に過ぎていっているような気がします^^;
今週は行ったり来たりで割合とりやすい相場でしたが、サポート割れしたらユーロは少し下落しそうですね。。。
こんばんは~
GDP前までにユーロドルはかなり下がってきましたね。
さすがに短期勢も売りすぎた感じですけど。
今は上がってますが、上がれば今度は利食いがでるでしょうし、また下がってくるんでしょうね。
こんばんは~
ブログを運営されておられたんですね^^
ユーロ円は111円ミドルのサポートを割りましたね。
その下にあったストップをつけるだけつけて、今は反騰してますが^^;
戻り売りしていた人も多かったと思いますが、踏み上げられた人がほとんどかもしれないような動きですね。
ボラティリティが高い動きだ。
Page Top