感謝祭で動きなし
- 2010 11/25 (Thu)
アメリカが感謝祭で参加者もやる気なしって感じです。
私も今日はお買い物へ出かけていたので、ほとんど相場は見てないです^^
明日はアメリカ勢が戻ってきますが、翌日が土曜になるので無理にポジションも建てないのでは。
ってことで、明日も大きな動きはないと思ってます。
基本的にドル円はまだ押し目買いだと思ってますし、ユーロドルは戻り売りだと思ってます。
ユーロはまだ強くなれないでしょうから、売り方向だと考えてます。
でも、確か、昨日が一昨日に、ゴールドマンサックスが来年はユーロが上昇すると言っていたような。
私は来年はまだどうなるか考えてないですが、でももし建てるなら売り方向で建てるかも。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:36 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
こんばんわ、いつも更新ご苦労様です。
先日は揉み合いで分かりにくいUSD/CADの質問をして、ご迷惑をおかけしました。m(__)m
今回はAUD/USDについての質問です。
こちらのペアなら時々バカラ村さんの記事でも見かけますので、相談してもいいかな・・と(笑)
日足や4時間足で見ると三尊天井を形成しているように見えますが、いかがでしょう?
ちなみに今これを書いている時点で、ネックライン(GFTで0.96498)を下回ってます。
今週の引値がこれを下回ってれば、完成と見てよろしいでしょうか?
またその場合、ターゲットはトップ(1.01817)-ネックライン(0.96498)=0.05319となりますので、計算上はネックラインから500pips以上の下落が期待出来ると思うんですが・・。
落ちても0.93high辺りまでが精一杯のような気がしますが、バカラ村さんはどのように見てらっしゃるでしょうか?
毎度恐縮ですが、ご回答頂けるとうれしいです。
では来月本が出るの、楽しみにしてます。
こんばんは~
オージードルのこと、今日の記事であげておきました。
ただ私的にはあまり力を入れてオージーを売れない感じです。
テクニカル的には売りであっても、相場観の方が本当にオージーを売っていいのか悩むので。
できることなら買いたい通貨ですし。
なので売ったとしてもデイトレで。せいぜい翌日には手仕舞いする感じかと思います。
私のトレードは、相場観があって、そのあとにテクニカルでタイミングを計るトレードなので。
相場観が売りたいと思えないなら、テクニカルで売りの形になっても売らないことが多いので^^
自信を持ってポジションを建てないと、ちょっと含み損になったときにすぐに切りたくなってしまうので^^
ちなみに来月は本ではなくてDVDです^^
良い週末を~♪
ご回答、ありがとうございました。
でもAUD/USDのH&Sは、24日の記事で触れられていたんですね・・気づかずメールして、すいませんでした。m(__)m
週足、ネックライン割れて引けましたね!
金曜はアメリカ人不在だったとは言え、このチャートの形には背中を押されます。
モデル系が、これを見て来週早々売りを入れてくれたらありがたいかなと(笑)。
確かに豪ドルは、ユーロなどと比べるとなかなか落ちないしスワップが高いから、あまり売りで入りたくはないですね。
あまり深追いしないよう気をつけます。
あ、あとDVDでしたね。すいません。
自分はボリバンやRSIは使わないので、勉強させて頂きます。本当に楽しみです。
こんばんは~
オージードルは下がりそうにも見えるんですけど、ユーロオージーでサポートが抜けたのに上値を確かめにきてるんですよね。
ユーロオージーがこのまま下がるようならオージードルは売りやすいんでしょうけど。
オージーだけは下がりそうで下がらないことが多いので、なかなか安心して売れないです^^;
ただ動きは激しいので、短期的に大きく取れるので、その点は魅力的ですけどね♪
では♪
Page Top