間もなく変化日
- 2011 02/02 (Wed)
日本人らしいです。
下がれば買って、上がれば売って。逆張りが好きな日本人らしいです^^
でももし80円を割れば、それらの投げで急落しそうですけど。
ユーロドルはかなり強い状態ですね。
予想していたよりもかなり強く推移してます。
ただ、私の狙っているのは、中期的な売りです。
今週金曜と来週月曜が変化日にあたるので、このタイミングで下がりだすようなら、その下げはかなり長く続くと思います。なので、そこから本格的に売っていきたいと思ってます。
もしこの動きとなれば、少なくても1カ月は下がると考えてます。
そのときはオージードルでも売りかと。
かなり上がってきているので、今の段階で売りたいところですが、上昇トレンド中なので、まだ売らず。
値ごろ感でのエントリーは今まで散々やられたので、本格的に売るなら下がり始めてからかと。
週足ベースなので、売りのタイミングが遅れたとしても、その下げは長く続くはずなので、焦らずに行きたいと思ってます。
ちなみにオージー円はかなり前から打診売りしていますけど。
エントリーしたレベルを挟んで、行ったり来たりしてる感じです。
とりあえず中期なのでストップにかからない限り保有を継続。
反対に、もし今日や明日に下がれば、変化日は上昇への反転ということになってしまうので、私が考えていたものは崩れてしまいますけど^^;
オージー円を除いて、最近はデイトレばかりになってます。
細かく取っているだけです^^;
狙うは大きな下げ。なので、それまでは流す感じでやってます。
ちなみに変化日で反転しないようなら、その後もデイトレがメインになりそうですけど^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:38 |
- Trackback(0) |
- Comment(12) |
- Page Top
Comment
毎度どうもです。
デイトレという事は5分足中心でトレードされているのですか?
私は5分足でやっています。
それとオージー円の話題がよく出ますがオーストラリアドルよりもお勧めできそうですか?
私はオーストラリアドルやポンドドルあたりでやっております。
こんばんは~
5分足だけではないですが、5分足も見ています。
それ以外にも日足や1時間足や15分足や10分足や1分足など、いろいろと見ています。
今週末や来週初に本当に反転するようなら、オージー円じゃなくて、オージードルで売ると思います。
でもユーロドルの方かもしれませんが。
とりあえずドルストレートの方が私は好きなので^^
どうもです。
反転ということですが今はオージー円の方が動きが大きいという事なんですよね?
初心者ですのでよくわからないのですがオージードルと比較してオージー円の方が大きい理由はなぜでしょうか?
いつもお邪魔しております^^
もう入ってしまいました、1.3858で。
バカラさんが、上がっても1.38ミドルぐらいか?
と書かれてたのと(責任転嫁違いますよ)
チャートからの判断ですが・・でも週足はまだ強いままですねぇ。
一旦また戻ってしまうかもしれませんね?
建値ストップで含み益ゼロの常習犯で(>▽<)
損切りより利食いの方が難しい気がします。。
クロス円ばかりやってきたので、
パッと見てすぐ計算ができません(笑)
こんばんは。
ドル売りがしつこいですね・・・
ドル円もそろそろ買って見たいところですが・・・
ADPでもドル買いにならず。
って言うかADPは、前回NFPとの大幅乖離でミソをつけてしまったので動けないのかもしれませんね。
ところでブログを拝見していると、変化日を重要視しているようですが、これは一目のものでしょうか。
ユロドルが下がれば、ドル円は上がると思い買いを仕込むかどうか迷うところです。
こんにちは、1.385はウィークリーピボットのレジスタンス2ですからいいところで売れましたね、amalfiさん。
バカラ村さんはどのようにトップとボトムの判断なされるんですか?
参考に一言お願い!!!します。
ありがとうございます。
こんばんは~
オージーの動きは大きいですね。
この大きな動きになったのも、サブプライム以降からです。
サブプライムショックで、市場の動きがリスク選好かリスク回避という動きになっています。
株が下がれば、ドル買い・円買い。(リスク回避)
株が上がれば、ドル売り、円売り。(リスク選好)
一番影響を受けるのがクロス円なので、オージー円の動きが大きくなっている感じです。
スプレッドがもっと狭ければトレードしやすいんですけどね^^
こんばんは~
いいところで売られましたね^^
私が考えている通りに動くなら、まだまだ下がりますよ。
週足ベースで下なので。
少なくとも1カ月は下がるかと。
でも高値を付けたタイミングが微妙に早かったのが気になりますけど。
明日は雇用統計ですし。まだ油断はできない状態です^^
こんばんは~
変化日を重要視しているのは、年前半に取るであろう大きな収益がここになると考えているからです。
なので日々のトレードそっちのけで、このタイミングに集中してます。
今週末の変化日はテクニカルでもありますが、占星術からの面が大きいです。
こんばんは~
ドル円は上がらないですね。
上がれば、売ろうとする投機家や実需の売りが待ち構えているからだとは思います。
それにこの前の格下げのときも一瞬の上昇で終わったので、上値の重さが市場に露見しているので。
こんばんは~
1.38ミドルがターゲットと考えていたのは、・・・。
なんだったけかなぁ(笑)
確か上昇波の値幅観測分析で出したターゲットだったかと思います。
でもこの勢いは意外でしたけど。
Page Top