今週の戦略 2
- 2007 06/04 (Mon)
ボタンを押し間違えて、途中まで書き込んでいたのが全部消えた。。。
もう1度書き直しです。。。
かなりの量を書き込んでいたのに。。。
為替ブログ村へ
☆ユーロドル
先週は1.3400を一瞬割れましたが、国際金融機関の買いでまた1.3450まで戻されました。
先週に持ち合った場所になりますね。
ただ、いまだに下降トレンドは変わっておりません。
週足で「寄付き同事線」が出ました。
同事線がでたことにより、下降トレンドだったのが上昇トレンドに転換するかもしれません(バカラ村は同事線はあまり信用していませんが)。
さて今週ですが、ECBの政策金利発表があります。
利上げは織り込まれているので、金利を上げても反応はないと思いますが、今後の利上げの可能性があるかが焦点になります。
もし今後も利上げがあるようだとユーロが買われることとなると思います。逆に今後の利上げが不透明だといったん下降するでしょうが、その後ドルに対しては持合いになると思います。
バカラ村は今後も利上げすると思いますが、テクニカル的には下降トレンドが継続しているので、以下は利上げが今後不透明だとの予想の元で書き込みます。
もし利上げの可能性が今後あるようだと、再度予想を立て直すことになります。
中期・長期的な目線では、一端のサポートは1.3369になります。
これは1月12日の安値1.2864と、4月27日の高値1.3681の38.2%戻しにあたります。
さらに06年12月4日の戻り高値1.3366とほぼ重なる位置になります。
さらに3月の中旬から4月の中旬まで持ち合っていたところでもあります。
その他の下値の目処としては1.3180あたりもサポートとしてあります。
これはN計算でだした数字になります。
06年の5月16日の高値1.2970と、06年7月19日の安値1.2456の調整幅は0.0514ドルになります。
また06年12月4日の高値1.3366と、07年1月12日の安値1.2864の調整幅は0.0502ドルになります。
ともに500pips程度の調整のあと、再度上昇しています。
この0.0500ドルを07年4月27日の高値1.3681から引くと、1.3180が出てきます。
さらに上記で38.2%戻しが1.3369と書きましたが、この61.8%戻しは1.3176になり、この1.3180とほぼ重なっています。
長期予想はよく外れるのであまりあてにしませんが、重なっているのは気になりますね。
今週のレンジ幅は1.3340~1.3500と予想します。
戦略としては1.3480付近まで上昇してきたらショートすると思います。
あくまでも水曜のECBまでの考えです。それまでにはポジションを軽くするようにしないといけませね。
FC2ランキングへ
☆ポンドドル
木曜にBOE政策金利の発表があります。
前回のBOEで50BPの利上げ予想もあり結果は25BPの利上げだったことから、今回も25BPの利上げがあってもおかしくないと思います。
長期上昇トレンドラインが1.9600にあることから、今週にここより下がることはないと思います。
この上昇トレンドラインは、06年6月29日・06年10月11日・07年3月5日を結んだものです。
ポンドドルに関しては、短期的には下降トレンドですが、いまやいつ上昇トレンドに変化してもおかしくないと考えています。
その理由は、5月29日に下降トレンドラインを越えたこと、長期の上昇トレンドラインに間もなくサポートされることが挙げられます。
上昇トレンドにならなかったとしても、持ち合いの状態になるんじゃないでしょうか!?
したがって、ポンドドルはしばらく様子見をします。
☆ドルスイス
バカラ村が今1番注目している通貨ペアです。
三角持合いの中にいているのですが、もうすぐ上抜けそうな位置にいてます。
この三角持合いは、下のサポートが04年12月30日から、上のレジスタンスは06年3月10日からと、比較的長い持ち合いなので、抜ければかなりの勢いでトレンドが発生するんじゃないかと思っています。
今はレジスタンスの位置にかなり近く、上に抜けてもいい位置にいます。
もし抜ければ、ポジションを取るタイミングが遅くても問題ないと思います。これだけパワーを溜めれば、結構なトレンドを描くと思うので。
ただ、最近のスイスの経済が好調なことから、ドルスイスが下降して、まだしばらく持ち合いの中にいるかも知れませんが。
とりあえず、三角持合いを出るがどうかを注視していきたいですね。
ちょっと休憩、ブログ村へ
☆カナダ
金曜の夜にドルカナダがさらに加速して下降トレンドの外に出ました。
それに連れてカナダ円も上昇トレンドの外に出ました。
秋ぐらいにカナダ円は120円ぐらいに行くって先週に書きましたが、もっと早いかも知れませんね。
下がるまでもう手が出せない位置にいます。
下がればポジションを取りたいですけど、下がる雰囲気が無いですね。
ただ、下手に天井の予想を立ててショートはしないほうがいいと思います。大怪我すると思いますよ。
☆ポンド円
先週の予想通りにいったので、結構取れましたけど、中期ポジがいまだにあるので、できることなら早く上昇して欲しいんですが。
上昇が鈍いですよね。
上昇トレンドのチャネルラインの上に位置していることもこの上昇の鈍さの原因だと思います。
カナダみたいにトレンドラインを破って欲しいですね。
ランキングに登録してるので、もし良かったら応援してね。

- No Tag
- posted 02:30 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top