今後の気になる点
- 2011 03/13 (Sun)
阪神淡路大震災のときは火事が被害を大きくしましたが、今回は津波が被害を大きくしてます。
揺れるだけならさほど被害も大きくはないのに。
今、気になっているのが、2つほどあります。
原発と南海地震についてです。
原発は、まだ不安定な状態のようです。
でも被ばくされた一般の方もおられたようで。
被ばくについては映画での知識しかないですが、かなり危険なのは、分かります。
本当に危ないようなときは、政府は国民がパニックにならないように対応してくる可能性もあるので情報公開を控えるかも。
なのでネット情報の方を見ているのですが、それもどこまで信用できるのか。
(追記、日米専門家の意見)
東京に住んでいる人でもうすでに逃げ始めている人もいてるし。
サラリーマンやOLは明日も仕事でしょうし、逃げることはできないと思います。
なので、その対応としてヨウ素を取ればある程度は防げるようです。
ヨウ素は簡単に手に入れれないし、そのときは乾燥昆布でもいいようです。
今のところ非難指示を受けている地区は範囲20㎞なので、これが広がるようなら、本当に危険だとは思います。
気になっているもう1つの方は、南海地震・東海地震・東南海地震です。
今回の東北地方太平洋地震は半月前のクライストチャーチの地震が影響して発生したという見解あります。
とすれば、同じように南海地震・東海地震・東南海地震も連続して起こる可能性が高まるのではないかと思ったりしてます。
そもそも30年以内に60-70%の確率で発生すると言われていたりするし。
今回の地震で南海地震が発生しても不思議じゃないと思っているので、その準備を始めてます。
とりあえず今日はカセットコンロを買いに行きました。
すでに売りきれているかとも思ったのですが、大量に余っていました。
相場の方ですが、日経225はかなりの確率で下げると思います。
為替の方も下げると思いますが、阪神淡路大地震のときは1月17日に発生し、79.75円の安値をつけたのは4月19日なので、すぐに下がらない可能性も考えてます。
地震と言えば、経済が悪くなりその通貨は売る方向で考えることもできます。直近のキウイがこの動きです。
でも私的にはリパトリを材料に円高方向に推移すると考えています。
ちなみにアマゾンを見たら、「フルフィルメントセンターがダメージ」って。
何それ??って感じで調べてみたら、通販業での搬送センターのことみたいですね。
ほんとにあっちこっちで被害がでてます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 19:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top