ユーロドルは長期の下降トレンドラインへ
- 2011 03/21 (Mon)
金曜の高値も抜いて上昇してます。
1月頃からオージーの買い玉が溜まりすぎていることに注目していましたが、先週の急激な下げでこのポジションも解消されたかと思います。
IMMポジションの推移は今週末にならないと分からないですが、あれだけ下げたのでほとんど解消されたかと考えてます。
アメリカエネルギー長官は「福島第一原発への対応はある程度成功しており、最悪期はすぎた」と述べてます。
このようなことを聞くと、ちょっとホッしますね。
でもまだ楽観視してはいけないときなんでしょうけど。
これを受けてか、円買いの勢いが薄く、ドル円・クロス円は上昇に。

ユーロドルの週足です。
長期の下降トレンドラインが今週1.4334にあります。
(2008年7月高値1.6038→2009年11月高値1.5144→今週1.4334)
その手前の2010年11月4日高値1.4281も意識されているポイントになります。
今の状況から考えればユーロドルは上昇しそうに思いますが、いったんは抑えられるポイントが近づいているので高値で買うのも危険かと考えてます。
横軸からは今日が変化日とも考えられるのですが、水・木曜も気になっているポイントです。こちらのポイントはドル円もユーロドルでも下げ方向への転換として考えられるポイントになります。
ただ反転を狙うよりは、トレンドを優先に考える方がいいので、今のところユーロドルは買い方向で考えてますが。
ただ、あくまでもデイトレぐらいしかやるつもりはないです。間もなく上値が重いポイントにさしかかるので。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:26 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
どうもこんにちわ。
そちら様はオージー円と取引されておられるみたいですが、NZD/USDの通貨ペアですとどの取引時間が宜しいでしょうか?
宜しければお願いします。
こんばんは
キウイドルですが、デイトレであれば欧州時間が始まった頃から、シドニーが始まってちょっとしたぐらいまでが動きやすいときだと考えてます。
ドルストレートなので、欧州時間にも結構動きやすいので。
スイングとか長くなるなら、タイミングさえあえばいつでもいいかと思います。
Page Top