ポンドはもう止まる!?
- 2007 06/07 (Thu)
朝にファンド勢のドル円売りで、120.78円まで下降しました。
昨日の安値を下回りストップを狙った動きですね。
しかし、その後は円売りで再度上昇して121.44円まで上昇してます。
円売り需要がかなり強いですね。しかも機関投資家を飲み込むぐらいの個人投資家の円売りパワーがあります。
もっと下値を試すのであれば、なんらかの材料がないと下がりきれない状態ですね。
ドル円やクロス円のロング派はしばらくは安心かも。
上には121.50円にストップがあるので、ここぐらいは付けにいくと思います。(書き込んでいるあいだにつけましたね。。。)
ただそのあとは、上値も重いのでレンジ相場になると予想します。
明日のアメリカの貿易収支の結果によっては、上に行くか下に行くか見えてくるかも知れませんが。
直近のレンジ幅とすれば120.50~121.80円だと思います。
120.50円には強いサポートがあります。
今週に、120.50円のサポートを破るには一気に下降していくしかないんじゃないでしょか。もしくは取引量の薄くなった時間帯に相場が動くか、しかないかもしれませんね。
人気ブログランキング1位のだめおやじさんのブログは必見
☆キュウイ
今日の朝に政策金利の発表がありました。
サプライズ利上げなり、大きく上昇しました。
しかし15分後には下降し、発表前の値段まで戻りました。
これは以前から言われていたのですが、キュウイは利上げをしないといけない状態になっているのですが、利上げしすぎで経済が悪化するのでは、と言われていました。
そのためサプライズの利上げで大きく上昇しましたが、上昇後に下降となり行って来いの相場になったのです。
しかし、日本時間10時半頃にボラード総裁が「経済は適度な成長を示す見込み」との発言から、上記の見解を払拭して再度上昇しました。
今後の展開は難しくなってきました。
直近はまだ上昇すると思いますが、景気悪化が表面化すればそれまでに上昇した値幅が逆回転する可能性があります。
☆オージー/ドル
昨日にロングのポジションを取って長期のつもりでいましたが、今日発表された失業件数が好調だったことを好感して、上昇してます。
ただレジスタンスが0.8500にあるので、これを目前に失速するかもしれないと思ってます。
その理由はオシレーター系指標が過熱感を表してきていますし、キリのいい数字なので心理的節目としても働くからです。
でもまだ上昇するでしょうから、長期のつもりで保有します。
☆ポンド
昨日の書き込みに「据え置かれれば、利上げを予想して買っている人がいるので、いったんは下がると思います。
丁度、今日のユーロと同じような動きになると思います。
」と入れましたがまさにその通りになってます。
ポンドは直近は上昇基調にあったので、下値で買われる可能性が高いと思います。
ポンドドルの下値の目処は1.9800。
これを割っても1.9780でサポートされるんじゃないかと思ってます。
ただ相手はポンドなので、一気に突っ切ることが多いので、反転するのを確認してからの対応で行きたいと思います。
ポンド円に関しては239.80円に強いサポートがあるので、ここを割ってくるようだと更なる下落があると思います。
逆にサポートされるなら安いところで買えるかもしれませんね。
ブログ村でちょっと休憩
【FX完全攻略!超短期トレード!(動画付き)】ですが、もし購入しようと考えている方が居られるなら、今月中にされたほうがいいですよ。
理由は公開しないみたいですが、それを知っている方達が駆け込み購入されているみたいです。
この商材は発売してから1年以上経つのにいつも上位に入っていましたが、最近はさらに売れ、売上ランキングの上位に上がってきています。
ランキングに登録してるので、良かったら応援してね。


- No Tag
- Genre:日記
- posted 23:11 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top