ドル円は押し目買い回転
- 2011 04/12 (Tue)
以前から書いていたようにドテン買いするつもりだったのですが、買いのタイミングを逃してしまいました。今はポジションは何も無いです。
ドル円は83円ミドルがサポートされるようならかなり強い上昇がまだ続くことになります。
でも今の感じではすぐに上昇というよりは、しばらく揉み合いそうに見えます。
なので、もう一度下値を堅めにくる動きがあるんじゃないかと思ってます。
私的には、ここからは押し目買いで考えてます。
今日のイギリスの消費者物価指数は予想よりも悪く、ポンド売りに。
イギリスの消費者物価指数が低いのであれば、ユーロ圏のインフレもたいしたことないかもしれないですね。
ユーロはIMMポジションを見ても、買われすぎ域にいてますし、反転が起きてもいいかも、って思い始めてます。
まだ強い状態ですが、売りを示唆する形になってからでも十分間に合うので、まだ売る気はないですが、上値の重い状態になれば、売っていくのがよさそう。
とりあえず今は円安相場なので、ドル円を押し目買いで回す感じで考えてます。
最近寝不足で、クマができていると言われたので、今日は早く寝ます♪
ってことで、今日のトレードはおしまいです^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 20:35 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
こんばんは。
ここまでのところ、コモディティも株も下げてますね。
ユーロは中国ネタで押上げがありましたが・・・「中国が表に出るとそのネタは終了」ということを言う人もいるし、注目ですね。
こんばんは~
私的には中国は上手く価格の動きに乗っているように思ってます。
でもこっそりとしていることが多くて、あとで「あれば中国だった」って聞くことが多いです。
例えば、昨年のユーロドルの底からの反転も、ちょっとした押し目から上昇トレンドに乗るときの動きも、中国が買っていたって後から聞きました。
その時は、凄い大きな買い玉が出たような動きだったので、???って感じでしたが^^;
中国の外交も凄く上手いですし、私的には中国の評価は高いんです^^
でも中国が表に出たらそれは終わりっていうのも今後気をつけながら見てみます。
偏って見てしまっているだけかも知れないので^^
>ちょっとした押し目から上昇トレンドに乗るときの動きも、中国が買っていたって後から聞きました。
1月の1.28台からの反転を思い出します。
個人的に想定していた下方フラッグの下限で反転してきたので「まぁ想定内だわ」と受け流していたら、そのまま反転上昇してショートが呑まれてしまいまして(笑)
あの頃も「おかしいなぁ」「なんで下がらないんだ?」という声が多かったですね。
1.3台前半まで戻したあたりで私も「アジア系の玉がいる」という噂を聞いたのですが、対応できず・・・
個人的には「中国が力技+チャートポイントを利用して下降トレンドを止めた」と妄想しております^^;
こんばんは~
〉 1月の1.28台からの反転を思い出します。
そうなんです。
モコさんも情報通ですね^^さすがです。
力技かもしれないですが、でもタイミングとしては凄い上手いですよね。
ポイント、ポイントで一気にオーダーを入れてきているので、流れがそっちに動いているし。
資金が大量にあっても、あそこまで上手く誘導させるには相当賢くないと無理だと思います^^
日本よりも10倍も人口が多いし、賢い人も10倍いてるんでしょうね(笑)
Page Top