fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今日の収支 » 
  3. ドル買いもいっぷく

ドル買いもいっぷく

昨日から今日にかけて激しく動いていますね。
ボラティリティーが高いほうが、FXもやりがいがあって楽しいですね。

☆ドル円

北朝鮮のミサイルや機械受注が悪かったことなどで、下がったり上がったりを繰り返しました。
欧州勢がキャリートレードの手仕舞いから一時120.76円まで下降しましたが、個人投資家の買い意欲と、米債が6年ぶりの高水準からドルが買われ、円が売られたことにより、121.73円まで上昇しました。
昨日に書いた「直近のレンジ幅とすれば120.50~121.80円」とほぼこのレンジ幅の中で収まってますね。

今は下値の堅さから、上昇しやすくなっています。

今晩の貿易収支によっては再度122円台を試す動きになると思います。

バカラ村の勝手な推測ですが、機関投資家は下へ動かしていきたいような感じがします。したがって、何かのきっかけがある場合、または取引量の少ないときを狙って120.50円が割れるか試しにくるような気がしています。

人気ブログランキングへGO!

☆ユーロドル

ユーロ円を欧州勢が売ってきたことにより、ユーロドルも連れて安くなりました。またポンドドルも昨日のBOEから下降しているので、これとの連れ安もしています。

ユーロドルは1.3250~1.3400まで以前の持ち合いの位置になるので、今回もこの位置で持ち合いが続くと予想します。

理由はそれだけでなく、今の下降トレンドのチャネル幅がほぼこれと重なるからです。

長期的にはユーロドルはまだまだ上昇すると思っているのですが、そのタイミングは、長期の上昇トレンドラインが下支えするときだと思います。
この上昇トレンドラインは下の方にあるので、しばらくは上昇できないかもしれませんね。

今現在下落が続いていますが、この下値の目処は1.3300だと考えています。心理的節目にあたり、また下降トレンドのチャネルラインの位置でもあります。
ただ下値で買うよりは、上昇したところを売るほうがいいと考えてます。

理想としては1.3430付近で売りで入る方が安全だと思います。上記でレンジ幅の上限が1.3400と記載しましたが、しばらくは1.3430ぐらいまで上昇する可能性はあると考えてます。



☆ポンド

ポンド円を1ヶ月以上保有していましたが、とうとう利食いました。
サポートとなる239.80円を割り込んできたので、状況が悪いです。
ポンド円はしばらく様子見したいと思います。
取るのであればスキャルピングでつまみ食い程度にしておきます。

ポンドドルは昨日のBOEから据え置きでの失望売りがきっかけとなり、下落しています。

上昇トレンドに変わった可能性があると以前に書き込みましたが、やはりダマシで、再度以前の下降トレンドの中に入ってきました。
もし上昇トレンドであれば、昨日の書き込みにあるように1.9800付近でいったん止まらないといけないので。

ただ、今の安値1.9620は長期の上昇トレンドラインにサポートされる位置になります。
これがポンド以外の通貨であれば買っていくレベルなのですが、相手はポンドなので、反転を確認できれば長期保有のポジションとして買っていってもいいかと思います。

ブログ村へGO!


☆ドルカナダ

20時に発表となった失業率は予想通りの結果となりましたが、就業者数は予想より弱かったです。

今の高値1.0710は下降トレンドラインのレジスタンスポイントとなります。
ここでは跳ね返されるかも知れませんが、下落が早かったので、ポジションを取るのがちょっと恐いです。
したがって今の最終レジスタンスとなる1.0800まで上昇してくれるのを待ちたいと思います。
この位置まで上昇するかは分かりませんが。。。

このあと新築住宅販売数の結果によっては再度下降する可能性もあります。
かなり強い結果であれば追っかけてポジションを取るつもりですが。


昨日に書いた【FX完全攻略!超短期トレード!(動画付き)】ですが、どうやら告知してもいいようです。

最近この商材を駆け込み購入している方が多いと書きましたが、値上げをするみたいです。
37800円→47800円へ値上げをするみたいですね。
しかも公表せずに値上げをするみたいです。

今月末に値上げだと思っていましたが、「突然明日にでも値上げするかも」って言うブログを見ました。実際のところは分かりませんが、今月中には値上げをするみたいです。

もし購入を考えているのであれば早めにされた方がお得だとは思います。いきなり明日に値上げとかなるとショックだと思うので。

「総合ランキング」でも「24時間ランキング」でも5位に入ってきています。FXの商材だけで見ると2位になっています。
たぶんもっと上昇してくると思いますね。


ランキングに登録してるので、良かったら応援してね。

にほんブログ村 為替ブログへ

FX☆ランキング☆人気ブログ

Comment

コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/149-4ed56215 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク