ドル円の上値は重い
- 2011 04/26 (Tue)
急落する感じでもなくポジション調整のような動きですが。
それに伴って、ユーロドルは1.4650を越えたものの、上値が重いです。
商品相場の上値が重くなってくれば、それに連れてユーロドルも上値が重い感じです。
明日のFOMCは重要。
25時30分に発表がありますが、27時15分にバーナンキ議長の発言があるので、こちらが重要かと。
私的にはそのタイミングでユーロドルは売りかと思っているのですが、バーナンキ議長の発言しだいです。
ドル円は81.50円割れにストップがあるようで、81.30円にもストップがあるようですが、その手前の買いで今のところ支えられています。
ただ上値も重いので、下へのリスクの方が高そうです。
このあともドル円・クロス円の下への動きがありそう。
81.00円以下では買いが多いようです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:17 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
かなり久しぶりのコメントなんですが、毎日拝見させていただいております^^
福島在住のため地震やら原発やら色々不安な毎日だったんですが、ようやく落ち着いてきました。
相場の方でちょっと質問させていただきたいのですが、ユーロ諸国は今深刻な財政不安に陥っていると思うのですが、日本は日本で今後復興財源のために日銀買い取りで国債大量発行となった場合円売りとなる可能性もありますよね。
ユーロ安、円安、どっちが有力かなかなか判断しづらい状態なんですが、何か注目されていることってありますか?
政府や世論は増税の方へ傾いているようですが、増税すればさらに深刻なデフレとなり経済は縮小へと向かうでしょうし、マーケット関係者は今後の展開をどのように予想しているのでしょうか。
28日になにか日銀の発表があるって聞いたんですが、それって結構重要視されていますか?
久しぶりにコメントして色々質問ばかりしてすみません。
これからも毎日参考にさせていただきます♪
こんばんは~
福島だったんですね。
それは大変だったのでは。
今でも頻繁に揺れているようですし。
ユーロ安と円安を比べると、私は円安の方が強いと思ってます。
なのでユーロ円は上昇すると考えてます。
ソブリンリスクがなぜか落ち着いてきているので、ユーロ安に動くのはポジション調整ぐらいで、そのあとは再度ユーロは買われていくんじゃないかと今のところ思ってます。
でもそれ以上にポンドが上昇するかもしれないと思ってます。
ポンドは売られ気味ですが、インフレ感が出ているようで、このあと上昇してくる通貨かもと思ってます。
ただユーロと連れることが多いので、ユーロのポジション調整のときには一緒に下がるでしょうけど。そのあとは買い方向かと考えてます。
ついでですが、オージーは私的にはあまり買いたくない通貨です。
オーストラリアが強いのは分かるのですが、もうすでにかなり買われているし、中国も引締めに入っているので、オージーの上昇がいつ止まっても不思議じゃないのでは、って思ってます。
下がるかどうかは分かりませんが。横ばいかも知れないですから。
なので中長期的にはポンド円とかが上昇しそうで、ユーロ円も上がるんじゃないかと思ってます。
でも私は中長期では基本的にしないですけど^^;
その中の動きで短期的に取る感じで考えてます。
まだまだ地震リスクが高いようですが、お気をつけて。
早速お答えいただきありがとうございます^^
やっぱり円安方向の方が強そうなんですね。
私もファンダメンタルを気にしないでチャートだけ見てるとここからユーロが暴落ってちょっと考えにくいなぁって思っていたんですが、ユーロ諸国のデフォルトなどが気がかりなのと、中国がとんでもないバブル状態という話を聞いていてちょっと不安になってしまってました。
下落も警戒しつつ、今は下がったところで仕掛けるような感じで行こうと思います。
地震だなんだで色々ありましたがおかげ様でマイナス日無しで1年以上過ぎました^^
これからも良い記事で相場の事色々教えてください♪
こんばんは~
マイナスの日が無いって凄いですね^^
しかも1年以上も。
かなり凄いですよ^^
Page Top