日本格付け見直しで円売り
- 2011 05/31 (Tue)
もうすでに入れ替えは終わっていたと思っていましたが、今日はこの動きでクロス円・ドル円は上昇。
円売りとスイス買いやオージー買いやユーロ買いなどが出ると聞いていましたが、本当のところはどうなんでしょうか。当事者しか分からないと思いますが。
ムーディーズが「日本のソブリン格付けを引き下げ方向で見直し」ということで、こちらも円売りに拍車をかけた感じです。
ただし、ドル円に関しては、まだ上値も重いようで、私は戻り売りをしていました。
ユーロドルは、明日や明後日辺りに上値の重さを確認したあとで売っていく感じかと思ってます。
1.44台は売りが出てくるでしょうし、上値は重そうです。
ドルスイスの下落が止まらないようなら、1.45も越えてしまうのでしょうが、今のところ変化日である6月1・2日に注目してます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:20 |
- Trackback(0) |
- Comment(5) |
- Page Top
Comment
ここ1~2年のドル円を見ていると、日本のソブリンネタで上がったところを売りで入ると、比較的成績が上げられるような感じがしますね。
円安ネタといえども、ドル安の圧力にはかなわないようで。
今日もADPとISMで下がってしまいました・・・
米国債の金利も順調に下がっていますし、もう一度80円にチャレンジするかもしれませんね。
80.781 ロング (23:43)
さてどうなるか?
ワクワク ドキドキ
こんばんは~
長期的なドル売りの流れは続いてますね。
確かに上がったところで売れば儲かってますね^^
何よりもドル円の動きがレンジっぽいので、逆張り的に上がれば売って、下がれば買っていたら一番ワークしていたでしょうね^^
でも動きが小さいので、リターンも小さいですが。
リスクも小さいので、逆張りが得意な人ならドル円は上手くいくでしょうね^^
80円トライはあるかもしれませんね。
もし76円も割れるならかなり落ちるでしょうけど。
こんばんは~
いい感じのポジション持ってますね^^
いつでも利食いできるレベルですし、利幅を大きく狙ってるんでしょうか。
>利幅を大きく狙ってるんでしょうか。
10 pips ぐらいです
03:00 までに 決済というマイルールがあります。
00:00(ロンドンフィックス) 直前に仕込み 00:00以降 ディーラー が 手仕舞を するのを 待ち 決済 です。
ほぼ 毎日 チャンスがあると 思います。
Page Top