今日はスイスの政策金利発表
- 2007 06/14 (Thu)
昨日に書き込むのを忘れていました。
今日は大事なスイスの政策金利の日なのに。
今日の16時半に発表です。
市場予想は25BPの利上げになります。
そして市場はこの利上げを織り込んでいるので、利上げしたからといってスイスが買われることはないと思います。
逆に利上げしなけらば、スイスの下落は確実な状態となってます。
テクニカル的には、大きなレジスタンスが無いので上昇しやすいと思います。
あえて言うなら1.2570の節目がレジスタンスとなるぐらいだと思います。
これは長期的なレジスタンスなのですが、短期的には目立ったサポートもレジスタンスも無い状態です。
ドルスイスは上昇しやすいと思います。
人気ブログランキングで、今の順位を確認してみてね。
☆ドル円
昨日は円が売られ、122.73円まで上昇しました。
昨日だけで見ると円が売られたのですが、もう少し長い目で見ると、ドルが買われているだけですね。
他のクロス円は前回の高値をまだ上抜いていないので。ドル円だけが前回の高値を上抜いています。
122.50円のオプションをつけたことによって上値が拡大しています。
ここから123.00円までは目立った売り物は無く、あるのは輸出の売りぐらいです。
前回の高値を抜いたことにより、ヘッドアンドショルダーになることはなくなりました。
かといって長期的に上昇が進んでいくのかと言えば、バカラ村の見解は違います。以前に書いた記事の内容ですが(いつの記事か忘れたのでリンクが貼れてません。。。)、ドル円は125円~127円まで、今まで何回も抑えられていた値段になるんです。ここを破れるとは今のとこ思えません。
明日に日本の金利政策の発表があります。
市場は据え置き予想。
仮に利上げをしたとしても円が買われるのは一時的と考えてます。
今の相場は金利相場なので、金利の低い通貨が売られている傾向が強いです。
日本が利上げをすれば金利差が縮まるのですが、今は世界的に利上げ基調なので、金利差は縮まらず、円買いとはならないと考えてます。
アメリカは一時利下げになるかも、と思われていましたが、その見解は少数派となってきており、逆に利上げすると考えている人が増え始めています。そんな状況で、円が買われていくとは考えにくいです。
今日の展開ですが、短期的には、今の位置からの上値追いでの買いは勧めれません。
今の位置が、弱いですが上昇トレンドのチャネルラインの上限にあたります。
したがってここで頭を叩かれる可能性も充分にあります。
チャネルラインの上限が123.15円にあるので、ここまで上昇するようなことがあれば売りで参戦もありだと思います(短期で)。
FC2ランキングの応援もしてね。
☆ポンドドル
下値を固め始めて、長期の上昇トレンドに転換するような感じに思えます。
昨日の指標を受けても、再度上昇しており、今後もポンドが上昇してく可能性が高いと思ってます。
短期的には上昇トレンドが短い時間足で確認できてから参戦したいので、もうしばらく様子見します。
ポンドドル予想を為替ブログ村で見てみる!?
☆ユーロドル
昨日の記事に書いたように、1.3280のストップを付けるために下降し、1.3262まで下落しました。
今日は1.3380付近まで上昇してくるのであれば、ショートしていく予定です。
応援よろしくお願いします。


- No Tag
- posted 13:00 |
- Trackback(0) |
- Comment(1) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Page Top