米債下落でドル売り
- 2011 07/19 (Tue)
次回のCPIの発表(27日)が今後の政策金利で重要となりそうです。
オージードルは下にストップがあるようで、材料が出ればそれをつけに行きそうです。
オージー円もそのときは83円割れもありそうです。
それに対してキウイは利上げ観測もあるようです。
アメリカのデフォルト問題に市場は注目しているようで、ドル売りへ推移しています。
8月2日に債務上限を引き上げるために、手続き上22日までに与野党で合意し議会で通過する必要があり、オバマ大統領も22日で考えているようです。
オバマさんと共和党との協議が難航しているのでデフォルト懸念があるようですが、普通に考えてもデフォルトすると全市場が壊れるでしょうから、それは避けたいと思うはずですし、議会には通過すると思います。
ユーロドルはアメリカ債務上限引き上げ懸念から米債が売られ、利回りが上昇したことでドル売りユーロ買いに推移していますが、ギリシャなどの問題を抱えているユーロも積極的に買えないので、揉み合い継続だと考えています。
1.4230にストップがあるようで、1.4250には売りオーダーがあるようです。
基本的に戻り売りで考えています。
ドル円は一向に動かないので、トレードする感じでもなさそう。
もし79円後半があれば売ってみたいですが。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後(10万円以上の入金)、1ロット以上の取引で「フルタイムトレーダー(6090円)」プレゼント
さらに最大で23000円のキャッシュバックキャンペーンも

FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:53 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
どうもいつもお世話になっております。
最近早朝あたり相場が動く事が多いように思えるのですが、最近では午後よりも早朝の方が良いのでしょうかね?!
こんばんは。
先日コメントの返信で例のアジア系が買っているらしいというお話を聞き+チャートを見て、火曜の朝一でユーロドルをロングしてみたところ、うまくとることができました。
とはいえ、良い経済ニュースが殆どなく、分かりにくい相場が続きますね。
「無駄撃ち」をしないように気をつけたいと思います。
こんばんは~
早朝のときの動きはダマシとなることが多いかと思います。
でもするなら逆張りの方が上手くかな。たまに強烈に動くこともあるので、私は基本的にやらない時間帯で考えてます。
ごくたまにすることもありますが^^
こんばんは~
ユーロドルは揉み合いなんでしょうね。
買えない通貨同士なので。
でも私的には緩やかな下げだとは思うのですが。
ユーロ円でトレードする方がいいのかと思ったりしてます。
とはいえ、アジア系は強烈ですね^^;
Page Top