明日は月末&GDPの発表
- 2011 07/28 (Thu)
まだ戻り売りができていたようですが、77.50円も割れてないですし、やはりちょっと様子見しておきます。
下がるとは思っていますが、ショートカバーで噴き上がる可能性も出てきているので。
8月2日はアメリカ債務の上限引き上げの期限で、市場の焦点となっていますが、8月2・3日の変化日と重なっているので、ドル円がそれまでに76円の最安値を割って変化日のタイミングで反転してきたら、トレンドの転換としてはきれいなんですが^^
それに期待したいです。
ユーロドルは深めの押しが入ってますね。
今日は薄利のトレードをしてしまいました。
エントリーする前にターゲットを決めていましたが、ちょっとした戻りで危ないと思ってしまって薄利決済。その後はターゲットまで推移し、当初の考えを変更したことが失敗に^^;
こんなトレードを繰り返していたら最終的にやられてしまうので、気を引き締めます。
ちなみにこのトレードは23時前のユーロドルの上昇を狙ったトレードでした。
いったんショートカバーの上昇があると考えたので、買いエントリーです。
さて明日はアメリカのGDPの発表です。
債務問題も重要ですが、GDPも結構重要。
しかも月末でもあるので、ボラティリティが高まりそうです。
安易なエントリーは控えたいときです。
みんなのFXとタイアップをしていますが、当初今月までのタイアップが、期間が延長となりました。
来月末までのタイアップとなりました^^
新規口座開設後、1ロットの取引で、お薦め本「フルタイムトレーダー」をプレゼント、さらに5千円のキャッシュバックキャンペーンもあります。

クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FXTS
新規口座開設後、3万円の入金で、DVDプレゼント
5万通貨の取引をすれば、さらに5000円のキャッシュバック
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:58 |
- Trackback(0) |
- Comment(8) |
- Page Top
Comment
こんばんは^^
今日、自分もショートカバーがあるだろうと思い取引していました。
同じく、薄利決済してしまい後悔しました。
ほとんどカバーも入らず、米国開場からさらに下落したので、作為的なものを感じました。
底で拾うのも勇気がいるので、2番底くらいつけてからエントリーするようにしていますが怖いです;
11時前というとやはりFIBOをお使いでしょうか?
だいたいFIBOはあたる気がしています。
みんなのFXは入らせていただきました^^
バカラ村さん、こんにちは、すみません、質問攻めで。実は今日ロンドン時間ユーロドルを1.43ぐらいでロングをしていましたが、ストップアウトしてしまいました。ところがNYの始まる少し前から急に1.425あたりから上昇しました。そういう勢いのある時は取りあえずエイってクリックすればいいでしょうか?私はうーんって唸ってしまってエンターする勇気がありませんでした。バカラ村さんは上昇または下落に勢いのある時はとりあえず目をつむってエンターなさいますか?すみません、初心者の質問で。
ご回答いただければうれしいですが、スルーされてもいいファンのままでいます。ありがとうございました。
ドル円がどんどん下がってますね。
週明けはレバ規制ネタ(実際の影響度は不明ですが)と合わせて大騒ぎになりそうな気もします。
再び早朝に仕掛けられたら怖いですね。
こんばんは~
薄利決済ってくやしいですよね^^;
最初から薄利のつもりでエントリーしているなら問題ないですが。
フィボナッチはあまり使ってないです。
たまに表示させていますが、基本的にあまり気にせずトレードしてます。
みんなのFXのみんなのSNSはたまに見ると面白いですよ。
ただ参加すると、自分のトレード分も強制的に表示されますが。
こんばんは~
〉 バカラ村さんは上昇または下落に勢いのある時はとりあえず目をつむってエンターなさいますか?
飛び乗ることもあります。
今回のユーロドルの上昇も飛び乗りました。
ただ薄利で手仕舞いしてしまいましたが^^;
飛び乗ったときは早食いが多くて、しっかり利益を伸ばせないことが多いですが、でも強く上昇すると思ったときは飛び乗ったりします。
あまりやりすぎると底で売らされたり、天井で買わされることも多々ありますが^^;
何か大きな材料が出たときや、市場参加者のポジションが偏っていて損切りが出ると思ったときは飛び乗っても大丈夫なことが多いです^^
でも安全に行くなら、やはり押し目や戻りを待ってエントリーした方がいいですが。
こんばんは~
最近の週明けは窓を開けてることが多いですよね。
来週もあるかも知れないですね。
規制からのロスカットはどうなんでしょうかね。
規制でロスカットになるということは中長期の人だと思いますが、レバ25倍でロスカットになるって、相当ハイレバですし。
25倍でロスカットになるような人って短期の人だと思うので、短期の人は損失を持ち越さないだろうし。
そう考えるとあまり影響がないようには思いますが。
でもドル円の現在の水準から考えると、ストップ狙いの動きもありそうですよね^^
バカラ村さん、お返事ありがとうございました。
きっと損をせずに上手くやろうと変に緊張しているのが良くないんですね。
楽しい週末をお過ごしください。
こんばんは~
〉 きっと損をせずに上手くやろうと変に緊張しているのが良くないんですね。
損をせず、って良いことだと思います^^
この気持ちが無いと、ポジションを頻繁に取りすぎてしまいますので。
今後もよろしくです♪
Page Top